昨日もWaoとMushaと遊んできました、GvsGことアーケードゲームの『ガンダムVS.ガンダム』。
Waoはこの間までZガンダム一択だったのですが、νガンダム(コスト3000)に転向した模様。
ビルの陰からフィン・ファンネル連打に燃えているようです。
Mushaはと言うと、陸戦型ガンダム(コスト1000)にハマって、なんと一人用で早くもクリアしたそうです。
上の写真は、そのとき送られてきたメールから勝手に転載w
Mushaの戦法も、やっぱり物陰に隠れて砲台モード。
キミらどんだけヒキョーやねん(笑)。
いや、いいんだけどw
というわけで、彼らと組む私はどんな機体で行けばいいのか考えました。
どちらと組むにせよ、格闘機体は彼らの持ち味を殺す可能性が大きいので除外。
ファンネルにしろ、砲台モードにしろ、格闘してたら巻き添えをくらいます。それに遠慮して戦力低下を招かれるのはよろしくない。
そうすると、わたしは射撃機体からの選択となります。
νガンダムと組むときは、意外とカプル(コスト1000)が良いことが判明。
相手を1体ひきつけつつ、駆けずり回ってパラパラと撃っていれば、それなりに削ることができるようです。
脚がちょこまかと早いので、逃げ回るのにはいい機体です。
ブーストの切れ目のちょっとした隙が欠点ですが、そこは気合と根性で(笑)。
なにより全ての所作がカワイイのが良いですね(笑)。
ブーストダッシュ格闘でしょうか、ゴロゴロゴローッと転がって体当たりする技が個人的に「萌え」です(爆)。
いやいや、格闘はしない方針だった(笑)。
陸ガンと組むときは、V2ガンダム(コスト3000)を選んでみました。
通常モードは、ちょこっと射撃寄りの、機動性重視機体。
コスト3000の機体のなかで、破壊力があるほうではないのですが、機動力はバツグンです。
また、「アサルトバスターモード」を使えば、時間制なので瞬間的ではありますが、かなりの破壊力も期待できそうです。
1回落ちることを考えれば、最低でも1ステージに2回。
うまく使えば3回は使えそうです。
ただアサルトバスターモード中はちょっとだけ自慢の脚が遅くなるので、使いどころは考えないといけないでしょうね。
最初はZZとF91とか言ってたのですがZZは足の遅さに挫折し、F91は装甲の薄さにネを上げてしてしまいました。
もっと腕を上げてからでないと難しい感触でした。
しかし、コスト2000の機体もなにか使えるようになっておかねばなぁ。
他のメンバーと組むことも考えると、1000、2000、3000と一通り1機ずつは使えるようになっておきたいんですよね。
さぁ何を使っていったものか。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 ゲームブログ
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 ゲームブログ
********************************************************
ラベル:ガンダム ガンダムvs.ガンダム