ジョジョの奇妙な冒険 Part7 SBR #35 追憶の館C の感想でありまっす。
2ヶ月ぶりのSBRは表紙&巻頭カラー。
美麗なイラストがいっぱい堪能できます。
ルーシーが14歳とは思えないセクシーさで素晴らしい。
さらに編集の煽り文句が秀逸。
「勝利の条件は
境遇でも、性別でも、地位でもない。
絶対に必要なのは―――
信念、誇り、そして
勇気ッ――――!!」
このどうやって発音するんだかわかんない「勇気ッー!!」に吹いた。
編集よくわかってらっしゃる。
メタボな大統領も、必死にお腹ひっこめているように見えて笑っちゃいましたよ。
ネタバレ注意!
ジョニィ、「新たな道」の能力に開眼す!
黄金長方形の回転は無限の軌跡を描くから、その螺旋の回転の究極の「地点」で自分の肉体を穴の中に巻き込む!
な〜んて言われてもよくわかりません!(笑)
つまり「不思議スタンド」だな!
タスクは黄金長方形の力を得たことで、弾痕が自動追尾する機能を得ましたが、さらに肉体を分離し、弾痕にもぐりこませる機能を追加したようです。
もうほとんどジオング状態!
しかしスタンドが「チュミミ〜〜ン」って言ってるだけで実質なにもしないのがキュート過ぎる(笑)。
分離した腕が弾痕に好き勝手に出入りしつつ、その弾痕があらゆる表面を移動し、さらには視覚まで備わっている様子です。
ジョニィ本体から見えない位置でも、弾痕から飛び出た指から見えてしまうようです。
こと弾丸発射能力に限って言えば、ついにジョニィのタスクがミスタのセックス・ピストルズを抜いたかもしれませんね。
セックス・ピストルズは自由に弾道を変えることができますが、本体のミスタと視覚はリンクしていませんし、弾道が完全に遮断された壁の向こう側は攻撃できません。
ジョニィは視覚がリンクしている上に、壁の向こう側でも攻撃できてしまう。
なんか暗殺者として最高のスタンドって気がするなぁ〜。
まぁ個人的には、サラミも食うわケンカもするわのピストルズのほうが好きだったりしますがw
しかし、新能力に目覚めても根本的な解決にはならず。
遺体を持って立ち去ろうとするアクセル・RO。
ジョニィどうする!?
ここでジョニィの瞳が「星飛雄馬」のように燃え上がる。
ジャイロの解説が、これまた凄いミスリードですね〜。
「あれは人殺しの目だ
ジョニィは全てを捨てる気だ……
その「人間性」までも…」
当たってるんだけど逆のことしか予想できない。
人が悪いぜジャイロ(笑)。
すっかり騙されてハラハラしてしまいました。
ジョニィが取ったのは、遺体を人質として自分を殺させること。
つまり、究極の自己犠牲。
すげー!
まさにこれぞジョジョといった精神に満ち溢れたバトルです!
さらにはそんな凄まじいシーンをやってのけておきながら、ひたすら淡々とクールなジョニィがイカス。
オレは何も変わったことはやっちゃいないぜ?って顔してますよね。
自分を撃ちぬくことで「新たな道」を見出し、さらに今度は、自分を殺させることで敵スタンドを破ったジョニィ。
どうしてもこれは、十字架にかかることで救いを示し、復活してみせたイエスを連想させるエピソードですが、考えすぎでしょうか。
そしてそして、来ちゃいました大統領!!
これにはビックリ!
そうか、事ここにいたったら、部下ですら信用が置けないわけで、自分自身で遺体を取りに来るしかなかったんですね。
ここまで奮闘したアクセルすら信用がおけずに射殺(まだ生きてるけど)。
自分の顔をジョニィたちにさらすことでかなりのリスクを背負いますが、それよりも自分で手に入れる確実さを取ったのでしょう。
しかしここまで苦労しておいて総取りされる腹立たしさ!
うおー悔しいッ!!
そりゃジャイロだってあんな顔で呆然としますわ。
私この丸コマのジャイロの顔、ツボにはまってしまいました。
物凄い呆然顔ですよ。
ここまで呆然としてる人見たことないですよ。
真剣なシーンだってのはわかってるのに、どうしても目に焼きついて離れません(笑)。
そしてついに、この長いレースも終わりが近づいてきました。
予定日数残り5日。
果てしなく続くように思われていたレースですが、もう残りはそんなになっていたんですね。
否が応でも盛り上がっちゃいます。
大統領はついに政府内部にいる裏切り者が『右眼球部』を持っていると確信。
裏切り者が部位を持っていると、確定できるほどの情報はないはずですが、裏切り者がいるというのはわかっているので、消去法として最も可能性の高いところを睨んだのでしょう。
さぁ、次はルーシーが危ないッ!
マジェント・マジェントの動向や、ウェカピポのその後、そしてなによりルーシーが今どうしているのかがとても気になります。
次はルーシー編でしょうね。
また、最後の1パーツ『頭部』のありかを示すパーツが大統領の手にあるというのが非常にやばいですね。
ジャイロたちはどうやってその大統領を阻止し、先に頭部を手に入れようとするのでしょう。
クライマックスが近くなってきて、展開もヒートアップしてきました。
レースの行方も気になるし、気になること尽くめ!
来月がまた非常に楽しみです。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 漫画ブログ
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 漫画ブログ
********************************************************