2007年12月20日

映画感想 SAW III −ソウ3−

満足度82(レンタルDVD)
 好評のソウ・シリーズ第3弾。
 観客をあっと言わせる巧妙なトリックと、犠牲者を追い詰める意地の悪いトラップは今回も顕在か!?
 冒頭3発の連続残酷シーンでいきなりメロメロになりますぞ。

以下の内容はソウ1、2の重要なネタバレを含みます。ご注意を!



 ジグソウ(トビン・ベル)が計画を練り、右腕アマンダ(ショウニー・スミス)が実行する新ジグソウ体制がふたたび動き出した。今回主役視点となるのは女医リン(バハール・スーメキ)。彼女はジグソウらによって拉致され、ジグソウの脳腫瘍手術を強要される。リンの首には爆弾がつけられ、ジグソウが死ねば同時にそれが爆発するのだ。
 もう一人の視点として、息子を交通事故死で失った男が、同じくジグソウらに拉致されてくる。この男・ジェフ(アンガス・マクファーデン)がジグソウに与えられるゲームのテーマは「赦せるかどうか」。このジェフの前に、息子の死に関連していた人物たちが縛られて現れる。はたしてジェフは彼らを赦せるのか。


 冒頭たてつづけに見せ付けられる3発の残酷シーンが凄い。
 一発一発はどれも今までのジグソウシリーズと同種の残酷さなのだけど、これが3発連続で来ると心的疲労もケタ違い。
 なかでも最初のは相当痛い。
 ソウ1と同じ、あの部屋で同じように足かせをはめられた男が出てきて、ノコギリを手に悩む。そして彼が出した結論は!
 あまりの痛さに私は笑うしかなかった。
 こんなシーンが3連発。
 「もうやめてくれ〜〜!」って思うところから本編が開始する流れというわけだ。


 今回本編中の残酷な死のゲームは、たしかに趣向を変えていろいろ面白いのだけども、2までのインパクトほどではないという印象。
 その代わりといってはなんですが、今回最もおっかないのは脳外科手術のシーン。
 考えてみれば手術なんてのはそれだけで充分ホラーなんですよね。
 頭蓋骨を穿孔し、電動ノコギリでギャ〜〜ッと切り開いてくだけでもオットロシイのに、今回は設備も道具もほとんどない状態でやっちゃうのだ。
 しかもそれが失敗したら、文字通り自分の「首が飛ぶ」
 これは手に汗握ります。


 ラストのどんでん返しも実にソウ・シリーズらしいもの。
 それまでのいろんなシーンやセリフが脳内で再構築されて意味を一変させる、ゲシュタルト崩壊をお得意とするソウ・シリーズ。
 第1作の最大衝撃にはかなわないものの、期待アベレージはちゃんとクリアでしょう。
 痛い痛いホラーを堪能して、最後はロジックの衝撃で〆。
 なかなか楽しいシリーズです。
ラベル:映画 感想 ソウ SAW
posted by BOSS at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。