2007年10月26日

NMH3 タイトルの秘密

 さて、そろそろナイトメア・ハンター3のネタでも書いていきましょう。
 しばらく放置していましたが、前回のセッションでいくつか新しいアイデアも出ましたからね。
 まずはジャブ的に今回は「タイトル」から。

 数年前に制作したオリジナルのメアは、タイトルを『ナイトメア・ハンター2 〜夢魔狩人冒険奇譚〜』としていました。
 どこからとってきたタイトルだったか忘れましたが、けっこう気に入っていました。

 今回はシンプルに『ナイトメア・ハンター3』でいきます。
 ですが、単に「3番目のナイトメアハンター」という意味ではありません。
 略称をNMH3とするのですが、この3を「3乗」という意味で使いたいんですよ。
 数式で表せば、N×M×H×H×H となるわけでw

 まぁあれだ、桂正和『D・N・A2』みたいなものですね。

 「ドコカデ・ナクシタ・アイツノ・アイツ」

 略して『DNA2』と。


 では、「NMH3」は何を略したものになるのか。
 「NMH」は今までどおり「ナイトメア・ハンター」として、ふたつめ、みっつめの「H」はなんなのか。
 考えて見ましょう。
 まずは適当に辞書でHの項目をあさります。

hagridden(悪夢にうなされた)
hallucination(幻覚)
handcuff(手錠)
haunted(取り憑かれた)
hazard(危険)
helix(螺旋)


 あまりピンとくるフレーズはありませんが、単純に組むなら「Nightmare Hunter - Haunted Hazard -」でしょうか。
 なんかもっとかっこいいフレーズがほしいなぁ。
 無理矢理組んで「Nightmare Hunter - Hagridden Helix -」ともいけるけど、なじみのないフレーズじゃイメージわきませんね。
 うーん。
 英語苦手な私じゃいいアイデア浮かばないや。


 ということで、そんなときには流派:他力本願寺!!

 タイトルを募集します(爆)


「Nightmare Hunter - H○○ H○○ -」

 という形になるように、「Hで始まる単語」をコメント欄にお願いします。
 出来たら二つ組み合わせてお願いしたいんですが、1個だけでも可。

 あ、そうそう、既に「Harenchi」「Hentai」は考えたから送らなくていいですよww


posted by BOSS at 18:13| Comment(2) | TrackBack(0) | ナイトメア・ハンター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 オッケー、そのテのこじつけは大好物ですぞ! 得意です、とは云えない弱気さですが。最近の作品は「SEED(Sustainability Enriched Essencial Droplet)」とか「O∴T∴T∴(Order of Tentacled Triangle:「触手のある三角」秘密教団)」とかそのあたりで。もっとも、「OTT」については「オリンポス・倒す・チーム」には遠く及ばないものでございますが。

 んー、やはり我々にとって「HHH」といえばヒューワーズハンディハヴァサックなわけですが、ヒューワードが人名だなぁ。つーか人名オッケーなら「NightMare Hunter 服部半蔵ただいま参上」で NMH3T3 が成立してしまい大ピンチでございますし。

 御提示いただいた中ではヘリックスはちょいと個人的には微妙かと思います。うちの業界じゃあタンパク質や核酸の螺旋構造のことを指す言葉なんでなぁ……。ってまぁ、ヘリックスとコイルとスパイラルの意味合いの違いなんてわかりゃしないけどねー。ヘリコバクター・ピロリやらヘリコプターやらも、ま、同じ語源だわな。
 ハリューシネイションは意味的にも響き的にもナイスだと思うけど、ちと長いので、組み合わせ方が難しそうか?

 その他、挙がってない中で考えつく単語としましては、やはりクトゥルフ屋としては「Horror」は外せないものでございます。「Hunting Horror」は「忌まわしき狩人」なんでにゃー。変化形として Horrible とかも使い勝手よさげかも。
 しかし、クトゥルフほど恐怖的な印象ではないとすれば、ヒートでハートなハモンとかも視野に入れてよろしいかもです。さらにヒーローとかも? ハートといえば Hurt もアリか。Hurtless Heart「「心」は傷つかないッ!」 
 ハートといえばハッピーです。がまぁハッピーは違うかw (なんでハートといえばハッピーかというと、「トリガーハートエグゼリカ」を初めて目にしたときに「トリガーハッピーエグゼリカ」と読み間違って「すげぇタイトルだなオイ!」と仰天したからですが!)
 ハートを癒す Heart Healers とかいう単語も浮かびましたが、これだと心臓外科っぽいなw

 ディープを意識するなら「Hidden History」とかも? 「隠された歴史」とか、まぁ、逸史的な響きで。

 その他、組み合わせが考えつかないながらも、何かしらヒントというか、連想の種にでもなればという感じでは「Hymn」……って、これは単に聖歌って意味なのか。「ダイナソア」じゃアンデッドにダメージ与える歌なので、なんかそういうパワーがあるのかとか錯覚してしまうけどw 「Hostile」(敵意のある。名詞形なら Hostility) Hope とかも使い方によってはよさげか。Human、って、種族名じゃなく、人間性、あるいは「Humanity」のほうが使いやすいか? 「Humanity Hazard(人間性の危機)」……って、ハンターが人間性を失いそうだなこれw Hacth(Hatching)で孵化。何かが孵ったりするイメージある?w あとはまぁ素直に Holy あたりも選択肢か?

 それ自体の意味はたいして面白くもない単語も、組み合わせ次第でいけるかも。「Handle、Handling、Handler」なんかも単純な単語ですが、組み合わせると便利っぽいです。「Magic Handling」という曲があるんじゃが、いいタイトルだなーと思ったものでした。Hungry(Hunger)とかも使い勝手がいいけど、「Hungry Heart」じゃサッカーだなwWw(曲名のほうならアリ?)
 つーことで、コレ系でボス提示と組み合わせて「Hallucination Hurricane」「Hagridden Heaven」とかを案として。

 んまぁ、思いつくモンを片端から投げてみましたが、今作をシリーズ中でどういう位置づけにするかーとかそのへんを勘案しつつ、思考の種ぐらいにはなれば幸いでございます。
Posted by DRR at 2007年10月29日 22:09
 おー!さすが元外人!(チガウッテカw)
 よくぞいっぱい提案していただきましたw
 ありがとでっすん♪
 そうか〜、ハングリーとかハートとか、簡単なのいっぱいあるのにさっぱり思い浮かばなかったわいw

 アイデアはまだまだ募集しておりまっす。
 気楽にコメント入れてくださいねん♪
Posted by BOSS at 2007年10月30日 00:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。