2007年08月01日

ノーマンノート page-1

 D&D3.5版新キャンペーンのウォーロック、ノーマン・レクターの記録。

ノーマン・ガザッシー・レクター
人間、48歳、男
ウォーロック Lv.2

能力値
STR : 7
DEX : 14
CON : 12
INT : 14
WIS : 10
CHR : 18

技能
<呪文学> 5 , <精神集中> 5 , <知識:次元界> 5 , <はったり> 5 ,
<魔法装置使用> 5

特技
《近距離射撃》《精密射撃》

妖術
怪光線、スパイダーウォーク、ベイルフル・アタランス

擬似呪文能力
ディテクト・マジック(回数無制限)


 名前のモトネタは映画サイコ+Zガンダムの変形MS+映画羊たちの沈黙。
 また、「ノーマン・レクター」という音の響きも気に入りました。
 アンソニー・ホプキンスの怪演技のパワーを拝借させていただいた名前だが、実際ゲーム上は独自路線を開拓したいという野心もあったりする。まぁおいおいね。
 ガザCは単純にこのウォーロックの戦闘スタイルからw
 ふわふわ空中に浮いて、大して痛くないダメージ光線をピュンピュン撃ついやらしいユニットということで。
 と、思ったけど今調べたらサイコの役者はアンソニー・パーキンス!
 どちらも偶然、役者がアンソニーだったんですね〜!
 ちょっとした運命を感じちゃうw
 こうなったらミドルネームはアンソニーにするしかないか。
 「ノーマン・アンソニー・レクター」
 これもいい名前じゃん。

これからの予定

 能力値はひたすら魅力上げの一点張り。
 スキルは全スキルMAX振り。
 特技は3レベルで《裂帛の気合》、6レベルで《その他の魔法のアイテム作成》、9レベルで《疑似呪文能力威力最大化:エルドリッチ・スピア》の予定。

 4レベルで<魔法装置使用>を出目10できるようになる特殊能力「アイテム騙し」が手に入るので、そこからワンドは失敗なく振れる。
 巻物も2レベル呪文までは失敗がなくなるわけで、これはかなり使えそう。
 ウォーロックの手狭さを巻物でフォローしていけそうだ。
 そのためにも、消耗品の経費を捻出する目的で《その他の魔法のアイテム作成》は取ったほうがよさそうだ。
 まぁパーティーのためにもなるしね。

posted by BOSS at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | D&D第3.5版 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。