やっちまいました。我が家のTV。
落下してテーブルの角に顔面強打。
みごとクラッシュしてしまわれました〜(´;ω;`)
意外とモロいものですね〜。
ベコッとへこんでもう全体映りません。
電源入れると、音は普通にするんですが、画面は御覧のような不思議世界。
なんか現代アートみたいにも見えますね。
落下させた犯人はうちの親父様で、夜中部屋を暗くして観てたらしいんですが、そのとき画面の角度をずらしてたらしいのですね。
で、観終わって元に戻したつもりが、足場がずり落ちるギリギリになっていたらしく、父親が寝た後、誰知るものもなくズリズリとズリ落ち続け、1時間後だかにズドーンと大音響とともに落下。
はじめ母親は直下型大地震だと思って飛び起きたとか、親父様は泥棒が逃げようとして荷物を落としたと思って懐中電灯もって外を照らしてみたとか言ってました。
私はと言えば酒飲んですっかり寝ていましたがね(笑)。
で、メーカーに問い合わせたところ、保証期間も過ぎてるし、修理すると147,000円もするとのこと。
新品買ったほうが安いんじゃないって聞いたら、
「それはお客様でご検討ください(ニッコリ)」
だそうだ。
まぁ新品買えとは直接言いにくいんでしょうね。
中には10万の新品買うより、14万出して思い入れのある旧品を使い続けたい人もいるかもしれないからね。
思い入れもへったくれもない我が家はさっそく本日電気屋にゴー。
今日はちょうど、池袋にYAMADA電器の新店がオープン(ビックカメラ池袋本店のほぼ真横!)し、それに対抗してビックカメラもコジマ電器もみんな安くしているという、なかなかのグッドタイミング。
コジマ電器へ他店のチラシを持っていき、値切り大臣である親父様がしつこく値切り、旧品撤去処分も含めて10万ちょいで32インチ薄型液晶をゲットいたしました。
今どき32インチじゃ大型とは言えないでしょうけど、うちは狭くて画面との距離が取れないんで、これ以上大きいとちょっとキツイんですね。
到着は明日昼過ぎとか。楽しみだ〜。