2007年07月08日

観ました 必殺仕事人2007

 必殺ファン待望の新作にして中村主水復活と聞けば観ざるを得ない。
 「必殺! 主水死す」で死んだはずだがあまり深く考えないほうがいい。アメコミと一緒でパラレルワールド的に違う話がいっぱいあるのだ。
 作中、新世代の「婿殿」として東山紀之が新たな主役・渡辺小五郎を演じ、新旧二世代の「婿殿」の対比がまた興味をそそる。

 わたくし必殺シリーズが大好きで、「新・必殺仕置人」のDVDを全巻揃えてしまうほどなので、これは観なけりゃおさまらない。

 で、どうだったかと言うと、時代劇低調の現在、なかなか頑張ったなというのが感想。

 役者でよかったのがやっぱり中村主水(藤田まことと、今回の元締め役お菊(和久井映見の2人。
 役者の色気というかオーラがやっぱり違う。
 飛びぬけて魅力的なこの2人の会話シーンが一番よかった。

 新メンバーのなかでは主役・渡辺小五郎(東山紀之)がなかなかの健闘。
 彼のシャープな顔立ちが、仕事人のときのクールさとよく合っている。

 殺陣もなかなか。キレのあるダンスで身体能力には元々定評のある彼だけに、刀さばきも綺麗でかっこいいのだ。

 あとは、「婿殿」と「仕事人」の二面性をうまく演じ分けていけば、これからの必殺シリーズを背負って立つ新ヒーローとしてやっていけるかもしれない。
 ところがやっぱり先代の「婿殿」の影は重いのか、どう演じ分けるかで今回は当惑しているような、そんな印象を受けてしまった。
 まだまだ新しい「婿殿」像は確立できなかったようである。

 ちょっと作品に元気がないかな?というのが全体を通しての感想なのだが、でもまぁこの感じでがんばって連続物をやって欲しいと思う。
 でないと必殺の火が完全に消えちゃうからね。
posted by BOSS at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ・アニメ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。