週刊少年ジャンプ2019年26合併号掲載分の感想です。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
【コミックス派ネタバレ注意!】
【感想小タイトル】
■康イエと赤鞘九人男
■大悪党オロチ
■見参!!!
■康イエと赤鞘九人男
まずは回想。
その昔、康イエさんが治める白舞のお城で捕まった九人の若者たち。
白舞の城のお金を盗もうとして捕まったようですが、この若者たちがどうやらおでん配下の無頼たちの様子。
これが後々の赤鞘九人男たちってことなんですかねー。
アシュラ童子は分かりやすいですし、イヌアラシさんやネコマムシ、雷ぞうらしき姿もあります。
そうすると真ん中が錦えもんで、その右がカン十郎でしょうか。
では、右奥の眼に傷跡のある女性がひょっとするとお菊さんということに?
今とはまったく印象が違いますが、さー、これはどうなんでしょう。
しかし、捕まえた若者たちを罰するどころか、金を与えて支援までしてくれたのが康イエさん。
なるほど康イエさんはおでんの親友というだけじゃなく、赤鞘九人男たちの恩師でもあったんだなーと。
今になって錦えもん達の痛みが分かります。
どんどんと失ってはいけない人たちを失って、錦えもんたちの悲嘆や怒りは、いまや決壊寸前といったところではないでしょうか。
■大悪党オロチ
ここでついに明かされた SMILE の秘密。
そもそも SMILE には泳げなくなるリスクのほかに、笑い以外の表情を失う超でかいリスクが必ずついてくるものだったんですねー。
だから SMILE と名付けたと。
そしてさらに、SMILE で獣の力を得られるのは十人のうちたったの一人。
(しかも力を得てもちゃーんとゾオン系っぽい姿になれるのはこれまた低い確率なんじゃないですかね。今まで描かれた中ですとほんとヘンチクリンな姿になったヤツが多かったですし)
ちゃんと力を得られた者をギフターズ(与えられた者達)と呼び、ハズレを引いた者たちはリスクのみを背負うこととなり、これをプレジャーズ(笑う者たち)と呼ぶと。
で、悪辣なオロチはこの齧っただけのハズレの SMILE に目をつけて、おこぼれ町に流すおこぼれにそれを紛れ込ませちゃったと。
貧困と空腹にあえぐおこぼれ町の人たちは、それが恐ろしい実だとわかっていても口にせずにはおられず、結果、笑い以外の表情を失った「えびす町」ができあがってしまったんだと。
うーん、なんとまぁハラワタの煮えくり返る。
おぞましい話ではないですか。
人の心もまったく持たないオロチの極悪さ、ここまでやるのかって思ってしまいました。
悪の独裁者のボスとはいえ、小心者で部下にバカにされてたり、ちょっと滑稽なヤツかもって思っていたのですが、いやいやとんでもない。
これほどに人を人とも思わない、人の心を全く解さないド外道はちょっとないかもしれません。
仲間のカイドウですら「趣味が悪ィな」と言っているのが印象的でした。
さらにここでオロチ、康イエさんの亡骸に駆け寄ったおトコちゃんにまたまた激怒。
「貴様があの時ヘラヘラ笑わなけりゃ!!」
って!!
それもアンタのせいでしょがって!
あまりにもあまりな身勝手さ、ひとりよがり、はらわたが煮えくり返ってしょうがないです。
■見参!!!
おトコちゃんをオロチの身勝手な銃弾が襲う!
と、ここで来てくれましたー!
べべんべんべんと三味線の音色も高らかに、颯爽と参上、我らがゾロとサンジ!!
いくつも放たれた銃弾をすべてはじき返し、おトコちゃんを守ってくれましたーー!!
いやー、シビレますわこの流れは!!
あまりにもカッコイイ!!
これまでのストレス展開をブッ飛ばす痛快さであります。
そしてまたカッコよく登場しておきながら、オロチに対して見得を切るんじゃなくって、ゾロとサンジでいがみ合ってるというこのお約束(笑)。
このお約束がまた一気に安心感をもたらしてくれちゃいますわ〜。
さー、しかしこれはまたどういうことになっちゃうんでしょうかね〜。
オロチを一気にやっつけちゃうのか、それともおトコちゃんを守ってひとまず逃走といくのか。
なんにしてもまたまたとんでもない騒ぎになっちゃいそうで、下手をすると作戦にも影響が出ちゃうかもしれませんからねー。
一度は露見した作戦を、せっかく康イエさんが命を賭して修正してくれたわけですし、なんとかそんな事態だけは避けたいところ。
あまりにも許せないオロチを成敗したいという気持ちも大きいだけに、できるんならこの場でやっちゃって欲しい!とも思うんですけどねーー。
やはり作戦が一番大事。
なんとかここは収まるところに収まって欲しいものです。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
****************************************************
■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
やっぱ昔話が絵に乗ると感情移入度が違いますよね。
1度それなりに長い過去話をやってほしいと思ってます。
大悪党オロチ>オロチさえ何もしなければ被害者はリスク承知で博打をしたプレジャーズだけで済みましたからね。
自分が笑われるのは許さないが、それ以外は常に笑ってろというクズっぷりも半端ない。
まあ敵はブッ飛ばしたらスッキリするものだから外道でも構わないですけどね。
今までルフィがブッ飛ばした外道は沢山いますが、その中で見直したのでクロコダイルがいるんですが、アイツのようになる気がしません。
SMILEはちゃんとした形にはならなくても、強くはなってるんじゃないですかね?ガゼルの奴はルフィとゾロ以上の速さですし、コウモリは飛べたり広範囲の音を聞いたり出来ますし。ルフィ達が強すぎて実感沸きにくいですが。
見参!!>お約束もありますが、普通に互いに言いたい事もあるんじゃないでしょうか。
ゾロからしたら、サンジの家の事情でビッグマムとまでやりあう事になったという認識があります。
サンジからしたら、ゾロはルフィより先に騒動をお越し迷子になり作戦遅滞の一因になってます。
オロチをブッ飛ばして欲しいところではありますが、ホーキンスとドレークがいるんですよね。負けないとは思いますが、大看板、下手したらカイドウが飛んでくるまでに2人を倒してオロチもとまでいけるかというと不安があります。
>前髪
ああ、たしかにハラリと垂れた前髪にも見えますね!
>大悪党オロチ
オロチはクロコダイルみたいに見直すようなヤツには見えませんねー。
>SMILEはちゃんとした形にはならなくても、強くはなってるんじゃないですかね?
リスクは消えないまま改良をほどこし性能はアップしてきている可能性はあるかもですね。
>普通に互いに言いたい事もあるんじゃないでしょうか。
たしかにめっちゃありそうw