週刊少年ジャンプ2019年22・23合併号掲載分の感想です。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
【コミックス派ネタバレ注意!】
【感想小タイトル】
■処刑開始
■口上
■SMILE
■処刑開始
回想。
昔の康イエさん、今とはぜんぜん別人じゃあないですか(笑)。
体格はあまり変わらないようで、顔のパーツもだいたい同じっぽいんですが、そのワイルドさというか風貌の気合の入りっぷりが完全に別。
荒武者って感じがなかなかカッコイイおじさんです。
その康イエさん、昔はおでん様とすごい仲が良かったんですねー。
文句を言い合ったりどついたりしつつも、無二の親友って感じがちゃんと伝わってきます。
おでん様が殺された時は、康イエさんはさぞや無念だったろうと思われてきます。
そして現在、はりつけにされた康イエさんですが、丑三つ小僧の件についてはどうやら康イエさんの口から出まかせだった様子。
子の刻だったから「さしずめねずみ小僧」なんて話がちょっと面白かったですが、本当に康イエさんの言う通り、シンプルな嘘だったのかどうなのか。
ひょっとすると本物の丑三つ小僧を守るためとか、なにか真意が裏にあったりするのかも?
またここでトの康さんのはりつけを知って暴徒化し、かけつけてきたえびす町の人々。
やー、ほんっと愛されているんですねぇトの康さん。
逆らえば大変なことになるでしょうに、これだけの人たちが門番などの制止も振り切り駆けつけてくれるなんて。
こちらは康イエさんとしての人望というより、トの康さんとしての愛されっぷりってことなんでしょう。
■口上
ついに始まる、康イエさんの大演説。
「絶景かなワノ国!!」なんて、大盗賊石川五右衛門を思わせます。
そしてしょっぱなからオロチ将軍を「ただの害虫」とまで呼び捨てちゃう康イエさん。
やー、実に痛快!(笑)
もう死ぬからには言いたいことはぜんぶ言っておこうって感じです。
しかし「判じ絵の札」について、自分がまいたただのイタズラだったということにしてしまったのは本当にお見事でした。
その手があったかーという感じです。
オロチが小心者で疑り深く、部下たちにすら軽んじられているということをうまーく利用しましたねー。
これでこのあとオロチが何と言ったとしても、部下たちは本腰を入れて働くことはないと思われますし。
さらに羅刹町に捕まった同志たちに、あたらしい集合場所を示しておくことも忘れない。
本当にこの康イエさん、至れり尽くせり。
錦えもんさんは康イエさんに足を向けて寝られませんよ。
完全に万事休すの窮地を救った救世主ではないですか。
しかも自らの命を捨ててってことですからね〜。
そして最後は堂々と、歌を歌って死んでゆく。
あまりにもあっぱれな死にざま、心から感服仕りました。
これぞ真の侍よっていう感じです。
この康イエさんが命を賭して残した希望の火を、なんとしてでも本物の大火にしなければって思いますわ。
■SMILE
しかしここで、なんとえびす町の人たちが大爆笑!
おトコちゃんも涙をあふれさせながら大笑いして、ああ、この人たちはこんな時でも逆にあえて笑ってしまうんだなぁ〜とそう思ったのですが。
いやいや、まさかでしたね!
日和姫が明かす、ここでまさかの「SMILE」の真実!
このえびす町の人たちも、おトコちゃんも、SMILE のせいで笑う事しかできなくなってるということですか!!
まさか SMILE にそんな効果が!!
いままでおトコちゃんやえびす町の人たちは、悲しい時でもあえて笑うことで耐え忍ぶ、そういう生活を長年続けてきていたがために笑う以外の感情表現を忘れてしまった、そういう悲しい人たちだとばかり思っていたのですが。
それどころじゃない、衝撃的で、壮絶すぎる裏事情!
カイドウたちは、この人たちから国や豊かさだけじゃなく、表情までをも奪ってたと言う事ですかー!
うーん、なんっという極悪さでしょう!
物理的な豊かさや命ばかりじゃなく、心までをも縛り奪われた、そんな感じです。
ここまでする悪党はちょっと見たことありませんて。
しかもこれ、いったい何の得があってこんなことを町人たちにしちゃったんでしょう。
工場排水とかの副作用なのか、それともあえてカイドウたちはこうやってしむけて笑っていたりするというのか。
なんにしてもはらわたが煮えくり返って仕方ありません。
あふれる笑顔と大爆笑の渦が、まるで逆に悪夢のような、呪わしい悲劇として見えてきましたよ。
いやー、これはもうなんとかして、この人たちに笑顔以外の表情を取り戻させてあげなくっちゃですねー。
カイドウもオロチも倒し、人々から SMILE の影響を取り除き、この人たちに心からの「本当の笑顔」を取り戻させてあげなくっちゃって、そう思います。
あらためてルフィたちの勝利を強く強く願うばかりです。
カイドウも、オロチも、ほんっと許すまじ!!
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
****************************************************
■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
『ねずみ小僧ではない』という発言も嘘かどうか謎ですね。
口上>顔はともかく、やっぱカッケーなヤスさん。
口上は作戦をやり直すという点だけでなく、密告者とかがいて次にオロチに伝えても部下が信用せず行動してくれないように誘導したのを含め見事。
本来、完璧な作戦なんて諦めざるを得なかった所を己の命を懸けて完璧にしてくれた漢に乾杯。捕まったのもわざとなんじゃないかと思ってます。
SMILE>あるサイトを見るまで気がつかなかったというか忘れていたんですが、実はこの笑った表情以外出来ないのって百獣海賊団のプレジャーズもなんですよね。
ゾウでミンク族にやられながら笑っていたという不気味さ。能力者でない者が同じような症状にかかっていた事から、SMILEの能力者にする成功率が低い時の実験台にされていたんじゃないかと思います。
ローの言っていたリスクもこれだったんでしょう。能力が発現せずに笑い以外出来なくなるとかエグいリスクです。
ほんっと凄い人です康イエさん。
なるほど作戦を修正し再起動させるためにあえて捕まったというのももしかするとあるかもしれませんねー。
>プレジャーズ
おおー!そんな伏線が!