週刊少年ジャンプ2019年22・23合併号掲載分の感想です。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
【コミックス派ネタバレ注意!】
【感想小タイトル】
■丑三つ小僧、捕まる
■磔
■丑三つ小僧、捕まる
まずは今週は新展開からスタート。
その名の噂だけは流れ聞こえていた丑三つ小僧でしたが、そのひとが捕まったという話題があちこちで。
その正体に驚くオロチなど、ずいぶん大物そうだなーとの印象。
それはさておきルフィ、いきなり何があったその体型(笑)。
一晩でダルマみたいになっちゃって、それもヒョウ爺まで一緒に太っちゃって(笑)。
どうやら雷ぞうあたりが近くにあったお汁粉を盗んできてくれたようですが、ぜーんぶ食っちゃったんですね!
こりゃあクイーンにバレたら大変そうなうえに、そのお汁粉を食べたくてこちらを目指しているはずのビッグ・マムのほうも心配です。
これは「食いわずらい」、ひっさびさに発動しちゃうかもしれませんねー。
まぁしかし、食い物がないと動けないルフィがとりあえずエネルギーを補給できたようで良かったです。
一方、久里方面では錦えもんの計略に動かされ、アシュラ童子が重い腰を上げた様子。
このままだとカイドウ海賊団とアシュラ童子がぶつかり合いそうな流れですが、この動きが本筋にどう影響してゆくか、そのへんも気になるところです。
なるほど錦えもんとしては八方手づまりになってきが現状、苦し紛れの計略でもあったわけですね〜。
場面変わってゾロ方面。
こちらはブルックさんが合流しましたが、寝床のゾロがなんとも羨まけしからん状態に!(笑)
おトコちゃんはさておき、日和姫をはべらせ添い寝させるって、なんっていうシチュエーション。
これをサンジが知ったら激怒どころじゃあないですね!
口からなんか別のサンジが飛び出しちゃいそうです(笑)。
あとこれを見ちゃったブルックさんの顔も凄い。
ブルックさんの目が飛び出ると黒い影の部分が飛び出すんですね(笑)。
それにしても日和姫、なかなかに変わったお姫様ですねー。
「私の添い寝は皆さん鼻の下を伸ばされます!!
嬉しかったですか?」
と、目をキラキラさせて聞くのには笑ってしまいました。
言ってる口調や表情と、やってることのギャップが凄い。
ある意味で悪意のない穢れない心っていうようにすら見えてきちゃう(笑)。
この子はこういう、あっけらかんとした感じで小紫をやってた一面もあったんですねー。
やー、なかなか魅力的なお姫さまです。
これまでたくさんのお姫さまが登場してきたワンピースでも、これまた変わったお姫様の登場です。
■磔
ここで捕らえられた丑三つ小僧の正体がトの康さんだと知り、驚愕する面々。
それもそのはずおトコちゃんはトの康さんの娘だったんですもんね。
ここで処刑場に走って行ってしまうおトコちゃん。
これを止めようと走る日和姫とゾロということで、どうやら処刑場にこのメンバーが乱入する流れになりそう。
なんとかトの康さんの処刑、止められたらいいんですけどねー(あとゾロはちゃんと処刑場までたどり着けるのか?という問題も…)。
そしてその問題の処刑場では、磔にされたトの康さんが高々とかかげられ、それを見物するたくさんの人だかり。
ここでカン十郎の口から、トの康さんの正体が光月家に仕えた大名の一人、康イエ様であったことが判明。
もしかして「トの康」は「殿の家康」なのではないかと前に予想を立てたことがありましたが、やっぱりそういう感じの人だったんですねー。
昔はとても厳格で、さらに当時の面影がまるでなかったということですから、いったいどんな人物だったんだと興味が湧いてきます。
ヒョウ爺の前例もありますし、昔はそれこそガタイのいい大男だったりしたのかも?
しかし磔にされたトの康さんが、なかなかに肝が据わって痛快な感じでした。
民衆にまだまだ忘れ去られてはおらず、声援を送ってもらえることに喜つつ、堂々と演説を始めてくれる。
「まずは皆に詫びたい事が二つ!!
オロチのバカに言いたき事が一つ!!!
それを言うたら!!
笑ってあの世へ参ろうぞ!!」
いっやー、かっこいい!
磔にされてもあえて笑って堂々と、天下を笑うように謡ってみせる。
これぞ肝の座った侍よっていう、キレッキレのカッコよさですよ。
日本の歴史や古典に出てくるカッコいい名場面を、またもやうまーくワンピナイズして投入してきたなって感じです。
さあ、トの康さんこと康イエさん、このまま処刑されてしまうのかどうか。
死んでしまうのかどうかは別としても、最期に康イエさんが何を言おうとしているのかもめっちゃ気になりますしねー。
これはまたまた大きな波乱が巻き起こりそうです。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
****************************************************
■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
カリブーのツッコミはもっともですが、ヒョウゾウにもツッコミ入れてあげて?
そしてビッグマムが辿り着いた時から誰もが1度は想定したであろう食いわずらいがほとんど確定的に…
正直、海楼石を首輪に変えられた時「大分マシになって都合良すぎない?」とも思ったんですが、土俵以外の地面に付けないという状態ではむしろ「都合悪すぎない?」ですね。食いわずらいのビッグマム相手に逃げられない、土俵から外に出されるだけで終わり。海楼石のままなら、取り敢えず脱出して雷ぞうが鍵を奪う、ローにバラバラにしてもらってから元に戻すとか復活方法あったのに…
一見、好転してるように見えるのにその実恐ろしい勢いで悪化してる。マジでルフィは早く鍵を奪わないと危ないぞ。
磔>まあ厳格さがなくなろうが、人に笑って施しを与える漢を感じられるので今でも充分立派だとは思います。体型や顔がふざけていてもカッコいい。
まあゾロ1人では確実に辿り着けないでしょうが、ゾロより足の遅いおトコが先導してるので辿り着ける可能性もあります。先導していてもファンタジスタ起こす可能性も後ろから小紫が追っているのでかなり確率低くなってるはず。
ほんとあの海楼石の首輪はヤバイですねー。
応援側の戦力として勘定していたビッグ・マムがむしろゲームオーバーのカウントダウン要素として見えてくるという(笑)。
たしかにビッグ・マムがたどりつく前に外したいところ。