2018年02月20日

ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第895話 “海賊ルフィVS将星カタクリ”

onepi087.jpg

 週刊少年ジャンプ2018年12号掲載分の感想に参ります。

■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編

【コミック派ネタバレ注意!】





【感想小タイトル】
■スネイクマンお披露目
■斬・斬・餅
■大激突!!



■スネイクマンお披露目

 おー! スネイクマン、カッコイイではないですか!
 バウンドマンよりもいくらかシャープになった見た目もグッド。
 技の特性は、スピード重視。
 さらにそのスピードを使い、直線的に伸びた腕が途中で何度も折れ曲がり、敵を追撃する誘導パンチ。
 ワールドトリガーで言うところのハウンド(見た目はバイパー)なわけですねー。
 伸ばした腕を途中まで硬化させ、空中に固定し、そこを足場にさらに別方向に伸ばしなおしているようです。
 さらに途中から加速もするようですしねー。
 武装色の硬化と伸びるゴムの特性を、これまたうまく合体させた必殺技だと思います。

 あと、わたしみたいな世代としては、技の見た目的に「ホーミングレーザーか!」と思わずテンションが上がってしまうんですよねー(笑)。
 アニメになったら“板野サーカス”みたいになるんじゃないかな〜。
 腕は二本しかないとはいえ、高速でバンバン打ち出したらホーミングレーザー乱れ撃ちみたいなことになりそうですし。
 劇場版ですごいお金をかけたときの作画が超楽しみになるやつです(笑)。



 
 

■斬・斬・餅

 しかしカタクリはこれでも落ちません。
 さらにそこから、奥の手の必殺技らしき、斬・斬・餅(ザン・ギリ・モチ)を繰り出してくる!
 強烈な回転ラリアットからの、粘着からの、大地への渾身の叩きつけ!
 やー、これは強烈な演出でありました〜。
 鬼のような形相といい、体にみなぎる気迫といい、ほとばしる黒い覇気の雷といい、まさにカタクリという男の、全身全霊、最強の一撃といった大迫力。
 いやー、敵ながらほんっとこの人はカッコイイですわー。

 そしてそこからのルフィもよかったです。
 痛ェ、苦しい、腹減ったと、矢継ぎ早に泣き言を吐き出すルフィ。
 何を言ってやがると聞くカタクリの気持ちも分かります。
 でもルフィ、これで「もうスッキリした!!!」と言っちゃうんですよねー。
 これがなかなか面白かった。
 普通ならこういう泣き言は弱い男がするものと、やせ我慢するほうが美徳とされるものではないですか。
 でもルフィはむしろ吐き捨てたことでスッキリしちゃうんですね。
 こういう考え方、ほんとうにおもしろいなーと思ってしまいました。
 ルフィは苦しみを口に出すことで、その苦しみを紙包みに包んでポイと捨て去るような、そういう処理の仕方ができるのかもしれません。
 うーん、たしかに精神ってそういう作用もあるかもしれません。

 わたしも聞いたことがあるんですが、ビックリしたり怖かったりしたときは、あえて「あービックリした!」とか「うわー怖かった!」みたいに、大きな声で口に表したほうが平常心に戻るのが早いらしいんですよね。
 口に出す事でストレスが解消されるという話を聞いたことがあります。
 もしかすると、ルフィもそういうことをやっているのかもしれません。
 以前から思ったことはすぐに口に出すタイプのルフィですが、以前にもまして長期戦の多いこのビッグ・マム編、気の遠くなるような長時間を戦い抜くために、ルフィが編み出した「戦闘術」なのかもしれませんねー。
 


■大激突!!

 そしてついにこの戦いにも決着の時か!
 互いに最大の技をぶつけあう、最後のクライマックスが来たようです!!
 カタクリの斬・斬・餅に対し、ルフィは“王蛇(キングコブラ)”と名付けた大技を叩きつけようとする。
 いやー、この構図! むっちゃくちゃにテンション高まります!
 まさに最後の力を振り絞った、渾身の力比べ!!
 意地と意地のぶつかり合い。
 男と男の命を賭けた、一世一代の大勝負です!
 さー、どんな結末を迎えることになるのか!

 ……っていう最高のヒキなのですが、……ああああああああ!!!!!
 ここで休載が来ちゃいましたかーーーーー!!
 今週は完ッ全に油断してました!(笑)
 いやー、めっちゃ盛り上がって、うおーーーこれは来週が楽しみだーー! 早く来週になれーー!って思ってたところでのコレですからね〜〜〜〜〜!(笑)
 まあしかし、尾田先生がまたまた体調をおかしくされたりしたら元も子もありませんからね!
 しっかりお休みいただいて、再来週、あらためてこの続きをとっくりと堪能したいと思います。


■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編



****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
****************************************************




■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
posted by BOSS at 22:03| Comment(2) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今週(3/5〜3/ 9)の回は特に見所ありました 例の鏡奪取の為のサンジvsオーブンの第2Rを匂わす描写もその一つ

…と思いましたが そういやサンジと居たプリンは“シャーロット家三十五女”以外肩書もう一個あった様な…
“それ”をご利用される、【生理現象】が付きものの人間の為にも[設置]されてて特におかしくはない となれば…
オーブンさんののちの心境が……
Posted by 坂田晋太郎 at 2018年03月07日 18:49
 あれ、プリンの肩書って何かありましたっけ?
 うわー、ぜんぜん覚えていないなー。
 どうも記憶力がダメダメでいかんです(笑)。
Posted by BOSS at 2018年03月22日 19:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。