2017年08月22日

ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第875話 女の仁義"

onepiece085.jpg

 週刊少年ジャンプ2017年38号掲載分の感想に参ります。

■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編

【コミック派ネタバレ注意!】





 やりやがったバルトロメオー!(笑)
 前回シャンクスの旗が見えてビックリした扉絵シリーズですが、なんとその旗を燃やしちゃったって!
 怖いもの知らずもいいトコですね!(笑)
 さすがのルフィマニアのバルトロメオも、ルフィとシャンクスとの関係までは知らなかったってことだとは思いますが。

 しかしこれは面白いことをやってくれました。
 これをきっかけにしてルフィとシャンクスの陣営が険悪になってゆき、その流れからルフィとシャンクスがぶつかり合う最終章が生まれたりするのかもとか、ちょっと想像が先走ってしまいました。



【感想小タイトル】
■ゼウス・ブリーズ・テンポ
■最高にカッコいいひとたち



■ゼウス・ブリーズ・テンポ

 食いわずらい発症中のビッグ・マムから逃走中のルフィたち。
 なるほど、プロメテウスみたいなエネルギー系造形物には武装色も効かないわけですかー。
 プロメテウスの本質はあくまで炎。
 武装色で破れるのは悪魔の実の力による防御能力であって、本質が炎では、たとえ武装色で殴っても意味はないということですか〜。
 てことは、マムの造形物はひとつひとつマムの悪魔の実の力が宿っているわけではないってことになりそうです。
 造形物に宿ってるのは、純粋に魂の力だけってことになるんじゃないでしょうかね。

 そして驚きのナミの超必殺技がさく裂!
 ゼウスが天候の卵を食べちゃったアクシデントを利用して、巨大化したゼウスの雷の力をそのまんまビッグ・マムの軍勢に直撃させる(笑)。
 いやー、これは豪快な技が決まりました。
 つーかこの一発で決着がついてもおかしくないレベルではないでしょうかね(笑)。
 いまワンピがゲーム化したら、間違いなくナミの最大威力の必殺技になるでしょうね!

 しかもこれがゼウスを利用したことで、ペロスペローたちマムサイドが「マムがやったこと」と勘違いしているのがいい感じ。
 これでルフィたちには多少の時間が確保されたんじゃないでしょうか。
 マムがうまいこと気絶していたりすれば、このスキにウェディングケーキを作ることもできるかもしれません。



■最高にカッコいいひとたち

 一方、シャークサブマージで川を下ってきたブルックさんとチョッパー。
 途中なにやら男の人魚を気にしていたのが何かの伏線っぽくってとてもひっかかりますが、それはさておき敵に占領されたサニー号を前にした彼らがめちゃくちゃカッコよかった。
 ゼウスの一撃でトドメがさされたと勘違いしたペロスペローが見逃してやってもいいと温情をかけてくれたのに対し、

「いえ結構です」

「出てけお前ら!!

 おれ達のサニー号だ!!!」


 と完全と戦う宣言!!
 もしかしたらルフィたちが負けてるかもしれないのに!
 微塵も引くことは考えないんですもんねー!!
 一瞬前は「だ…大丈夫ですよね……」ととても不安そうにしてたのに。
 いやー、追いつめられたときのこの揺るがぬ信念! めっちゃカッコイイですわ。
 むしろルフィたちが危ないからこそ自分たちが頑張らねば!ってくらい、思っているかもしれません。

 しかし、ルフィサイドがこれでケーキ作りタイムに入った場合、ブルックさんたちはその間ここで孤軍奮闘しなきゃいけないわけですよね。
 うーん、それはそれで可哀相だなー。
 つかまったりしなければいいんですが。


 そして今週はシフォン姐さんも最高にカッコよかった!

「「ローラを助けてくれてありがとう」

 口で言うのは簡単さ!!」

「恩人の危機にこそ!!

 言葉の真偽が問われるってモン

 じゃろがい!!!」

「仁義通すってのァ!!!

 こういう事だろ?

 ダーリン💓」


 いやー、まさにですよね!
 恩人が危機の時に助けられるかどうか、そういうところにこそ、その人の本質が出てくるんだと思いますわ。
 自分もこうありたいものだと、なんだか妙に感銘を受けてしまいました。
 いやー、かっこいいですわーシフォン姐さん。
 ローラもカッコよかったけど、あのローラにしてこのシフォンありですね!
 最ッ高にシビレる姉妹です。

 そしてなんとプリン、そこでなんでその顔になってるの!!(笑)
 悪〜い顔をしながら、ハートはドキドキしちゃってる見事な分裂具合。
 まさかのプリン、善プリンと悪プリンの二重人格が発動でしょうか(笑)。

 いやー、これは予想外もいいところでした。
 基本的にプリンはもう味方だと考えていいと思うんですが、でもこの状態だとときおりヤバイ人格がヤバイ行動を暴発させる瞬間があるかもしれませんしねー(笑)。
 順調にケーキ作りタイムが到来かと思いきや、意外な危険因子が見えてきたかもしれません。
 うーん、最後まで気が抜けない(笑)。



■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編



****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
****************************************************




■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト


posted by BOSS at 20:58| Comment(2) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
前回から食いしん坊キャラになっちゃったゼウスですが、やっぱお菓子大好きマムの魂から生まれているだけあってそこらへん似ているんでしょうかね。
あと今回ゼウスが食ったのが只の雷雲じゃなくて、天候の「卵」って所が気になりました。このせいでゼウスの子供的な雲のホーミーズが生まれて、ナミの事をママと慕ってついていっちゃったら面白いなーと。只のマスコット枠だけじゃなくてナミと組んだら戦闘でも色々と役立ちそうですし。
そしてバルトロメオ、一味と一緒にいる間は可愛い後輩キャラですけど、制御する人がいないと当初のイメージ通りのマジな危険人物だなーと。いつか言っていた「麦わらの名を布教するどころか、むしろヘイトを溜めてる気がする」っていうのもあながち間違いじゃない気がしてきた。
Posted by 路肩の石ころ at 2017年08月22日 22:43
 なるほどマムが自分の魂で生み出しただけあって、食べることには目がないっていうのはあるかもしれませんね〜。
 卵というのもおっしゃるとおりとても気になります。
 なんとかしてナミがゼウスを完全に手なずけちゃえればいいんですけども(笑)。

 そしてバルトロメオもコミカルに描かれてはいるもののかな〜りヤバイやっかいさんだなーと私も思います。
 いずれ大変な問題をひきおこしてくれちゃうかもしれませんね。
Posted by BOSS at 2017年08月27日 19:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。