それでは後半戦でーす。
サクッとめでいきますよー。
■前編の感想はこちら。
後編の感想は、
・ブラクロ
・左門くんはサモナー
・ゆらぎ荘
・銀魂
・歪のアマルガム
・【読切】地球人間テラちゃん
・ワートリ人気投票結果発表
・青春兵器ナンバーワン
・【打ち切り】レッドスプライト
の 9 本でお送りいたします。
ブラック・クローバー
アスタの新必殺技、いったいどんなものなのかと期待してたら、なんつーオバカっぽさか(笑)。
でもこれ、一応正面に対する攻防一体になっていて、理にはかなっているのかもですねー。
仲間たちとの合体を前提にした必殺でもありますし、俺自身が剣になることだ!な感じで、ちょっとカッコイイとすら思ってしまいました(笑)。
【センターカラー】 左門くんはサモナー
人気投票結果発表センターカラー!
いやー、よかった! てっしー 1 位おめでとう!
てっしーが 1 位じゃないとなんかこの漫画全体の前提条件が崩れちゃう気がしちゃいますしねー。
いやー、よかったよかった。
しかし、個人的には 5 位圏内すら危ないんじゃないかと思っていた左門くんが、2 位に輝いたのは正直驚愕(笑)。
あれかなー、トンガリトンガリ言ったおかげで、逆に票がけっこう伸びたってこともあるんでしょうかね〜。
あと、九頭龍くんも 3 位と大健闘ですが、まぁ九頭龍くんはなにげにかなりイケメン度高い親友ポジで、これまで着々とカッコイイところを見せてくれてましたからねー。
こちらは結構納得。
ちょい意外だったのはこれまでかなりプッシュされてきたアンリ・マユさんが 5 位圏内を逃したことかなー。
とはいえ 6 位大健闘なんですが、登場頻度と笑いを起こす打率の高さのわりに、それがあんまり人気にはリンクしてないのかなーと。
個人的に大好きなんですけどねー。
あと嬉村さんに変な異名を書いた人がいるようですが、想像がつくのが笑っちゃいますねー(笑)。
個人的に一番好きなのは「竹を割ったような胸」だったりするんですが、何が投票されたんでしょう。単行本で掲載してほしいなー。
その他登場人物ですらないネタ投票も多数。
善逸とか、ボーボボとか、峰田ちゃんに交じって「千葉県のYさん」まであるのには笑ってしまいました。
Yさんすっかりジャンプのネタキャラだなぁ(笑)。
人気投票で長くなっちゃいましたが本編の方もちょこっとだけ。
シリアス編が終わりギャグに戻ってきた反動か、言葉のセンスの切れ味が素晴らしい。
「残飯処理みたいな祝辞」とか「リバウンドクズ」とか「ギャグ漫画にされてえかーっ!!」とか。
いったいどこからこういう言葉が出てくるんだか(笑)。
あと北斗の拳のタイトルロゴまで綺麗にパロって作ったりして、全力でギャグに走っちゃってるのが気持ちいいったらありゃしない。
いやー、沼駿先生自身がリバウンド起こしてるんじゃないかって思っちゃいますわ(笑)。
あとそうそう、てっしーの膝にだっこされてろカイム、コイツめっちゃ羨ましい!
そこが今週の最大火力であったのはゆるぎないところであります。
ゆらぎ荘の幽奈さん
千紗希ちゃんが雲雀ちゃんの要注意女子トップに躍り出る場面、すごい破壊力ありますわー。
正ヒロインではない(ですよね?)し、幽奈さんともキャラをかぶらないようにしているのに、それでいて正ヒロインばりのストレートパンチを持つ千紗希ちゃん。
これはやっぱり逸材です。
しかし、好きな人にしてもらってるって想像しながらバストマッサージって、それって立派なオ…
銀魂
ぎえええええええええええええ!!!
エリザベスのチンコがあああああああああ!!!!
そしてまさかの九龍公子ドラゴニア疑惑!!!
最悪の九頭龍閃がきましたよーー!!(笑)
いやー、ここのところ意外な正体バレイベントが続いている銀魂でしたが、このエリザべスも凄かった!
九つの亀頭と書いてあたまと読ませるなーって(爆)。
完全に手加減ナシのシモネタの嵐に大笑いでありました。
ただあくまでエリザベスの記憶の混乱のようではありますが、それでも災い転じて福となる。
うまいこと地球を救う同盟締結って流れになってくれそうですねー。
いやー、まさかここでエリザベスがキーになろうとは。
最近の銀魂は誰が重要な仕事をするかわかったもんじゃない面白さがあります。
歪のアマルガム
おおー!
あらたな仲間ふたりが出て来たのにさっそく殺されたよ激しいな!って思わせてからの実は敵でしたって流れ、なかなか面白かったです。
読ませてくれるじゃないですかー。
あと、それまで弱気でビクビクしていた男が最後に「仕方ない」となってから雰囲気がスッと変わっていく感じ。
一気に強キャラ感が出てきていてオオッと引き込まれます。
今週のアマルガム、なかなかにテクニカルに読ませてくれますわー。
【読切】 地球人間テラちゃん
先週に引き続き特別読切でテラちゃん登場。
今週も手加減ナシの顔芸が冴えわたってますねー。
そしてまた、今週は地球ならではのネタもなかなか面白かった。
46 億年彼氏いないとか、これは言葉の破壊力が凄すぎです(笑)。
そしてなるほど、地球温暖化は地球が恋をしているからなんだなってことが今週判明しちゃいましたね。
逆に考えればそうか、温暖化を止めるにはテラちゃんにホラー映画とか見せればいいんだ(笑)。
地球少女テラちゃん、なかなかとてつもない可能性を秘めた漫画かもしれません。
ワートリ人気投票結果発表
長期休載のさなか、わずかでもワートリ分を摂取できる記事をありがとうございます!
第二回となる、キャラクター人気投票結果発表。
本当はこれ、単行本 17 巻の発売に合わせて、カラーページで発表するはずだったんでしょうねー。
まぁおそらくその単行本作業とカラー作業が葦原先生のダウンの原因となったのかもしれませんが…。
あと、こういう形での発表となったことは、やっぱりファンとしてはちょっと残念かなー。
葦原先生が元気だったら、このみんなについてるキャッチコピーも既存のものじゃなく、最新のものがついたでしょうからね。
ともあれ、単数投票版でも複数投票版でも修が第一位に輝いたこと、修ファンとしてめっちゃうれしいです!
少年漫画の主人公が、弱くっても負けても奮闘する姿で人の共感を呼ぶことができるっていう、かなり凄いことをやってのけているような気がしますよーこれは。
ちなみに単数投票版の発表はこちら。→ワールドトリガー.info
そして複数版で修に迫る勢いを見せた小南先輩!
並みいる魅力的なワートリ女性陣を押しのけてのこの成績はさすがは小南先輩!って思いますわ。
前回修とワンツーフィニッシュを飾った遊真は、今回は単数版のみワンツー達成で、複数版では 4 位に甘んじましたかー。
これは段ボール票でがんばる層と遊真をプッシュする層が違うっていうことが如実に表れてる気がしてちょっと面白いなーと。
たぶん遊真支持層って小さい男の子が多いんじゃないですかね?
勝手なイメージですがそんな気がします。
そして B 級からは荒船さんが単数・複数ともに 10 位以内にランクイン!
いったい何があったんでしょうか、この荒船さん人気!
ガロプラ戦での武闘派っぷりがこの人気に繋がったのか(お好み焼き屋での場面はタイミング的に投票には反映されてないでしょうからね)。
これは個人的にかなり意外な順位でした。
それこそ B 級 18 歳組だと、村上さんとか、カゲあたりが人気だと勝手に思っていましたわー。
複数版の東さんのランクインはこれまた順当。
しかし単数版の二宮さんの 10 位入賞にはなんだか妙に嬉しくなるものがありました。
一見嫌われ者と見えるキャラの二宮さんなのに、しっかり魅力的なキャラとして仕上げてしまえるのが葦原イズムだと思うんですよねー。
よく見れば天然で面白いツッコミどころが満載の二宮さん。
私も大好きですよー。
また女子陣営では投票タイミングが活躍タイミングとバッチリだったためか、登場したばかりの香取葉子ちゃんが複数版で 13 位。
女子陣営の中で第 2 位となる大健闘でしたね!
17 巻の表紙を飾ってる葉子ちゃんもめっちゃ魅力的ですし、今後の台風の目となってゆくのか注目が集まりそうです。
しかし、千佳ちゃん、那須さんの順位が高いのは当然(!)として、そのほかの女子たちが軒並み順位が低いのがちょっと残念。
みなさんすっごい魅力的なんですけどねー。
個人的には栞ちゃんとか、名実況の桜子ちゃん、気配りのできるミカミカ、ゲーマーかつ巨乳のパーフェクトオペレーター国近柚宇さんとかが大好きなんですが、今後に期待いたします。
やっぱりこういう投票って男性よりも女性の方が票を入れるからってことなんですかねー?
しかし、これだけキャラクターがいっぱいいて、なおかつ今回は投票券制ってことにしたのに、かなり下のほうまでたくさん票が入っているんですよねー。
それが凄いなーと。
ふつうの作品ですと、20 位以下あたりになるとかなり数字が寂しいものになってくるものだと思うんですよね。
それが、応募総数 14,433 票で、単数版ですと 33 位までが 3 桁をキープ。
2 桁をキープしているのがなんと 86 位!
応募総数の 1 %越えである 144 票のラインを越えているのが単数版で 27 位ですからね〜。
それだけたくさんのキャラクターが、しっかり魅力的に読者に根付いてるんだなってことがわかります。
比較のため、ワンピースの第 5 回人気投票の結果も見てみましたが(単行本 76 巻巻末参照)、ワンピもそれこそ魅力的なキャラが膨大にいますが、1 %ライン越えは 17 位でしたからねー。
まぁもちろん投票のシステムが違うし、キャラ総数も違うし、作品も投票規模も読者層の広がりもなにもかもが違うので、ぜんぜん単純に比較することはできないと思いますが(だからワンピのほうが作品として下と言いたいワケではないですよー。ワンピも最高に好きなのです!)。
葦原先生のキャラクタードラマがしっかり読者のハートに届いているんだなーということが、数字として実感できて本当に嬉しく思いました。
あと、なにげに左門くんと同時にこっちにも「千葉県のYさん」が入ってるんですよね!(笑)
しかも投票券制なのに 5 票も!!(爆)
おめでとうYさん!
すっかり定番ネタ化されている千葉県のYさんの明日はどっちだ!(笑)
青春兵器ナンバーワン
こえええええ!!
なにそれ! 今時の学校じゃヒップホップとか踊っちゃうの!?
中学でそういうダンスが義務教育されちゃってんの!?
ニュースでちょこっとは聞いたことがあったけど、まさかそういう時代が本当に始まっちゃってるとは、おじさんの私としては超ショックでしたわ!
つか、非モテにとってはフォークダンスですら立ち入ることのできない禁断の領域だったのに、ヒップホップとか目がつぶれるッスよ!
しかしそれはさておき今週も面ッ白いですねーナンバーワン。
エージのツッコミのキレは相変わらずですし、今週はとくに零一のポンコツっぷりが凄かった。
最近どんどん零一のポンコツっぷりに磨きがかかってきた気がしますよー。
はじめの頃はもうちょっと有能キャラのオーラがあったような気がするんですが、こちらのほうが面白いので大正解だと思います(笑)。
そして最後はヘッドスピンで逆タケコプターの大暴走。
途中でリミッターが解除されてカッ!となってる零一の顔が実にきたない(笑)。
しかも天井突き破ってタケコプターって。
こんなん笑うしかないじゃあないですか(笑)。
いやー、涙流しながらゲラゲラ笑ってしまいましたわ。
青春兵器ナンバーワン、わたくしすっかりハマッてきております。
【最終回】 レッドスプライト
あー、終わってしまったかー!
エクスキャリバー号艦長とこちらの操舵士フォールさんの姉妹疑惑とか、モノの女の子疑惑(服が破れるも最後まで判明せず!)とか、いろいろと面白そうな伏線を張りつつ、張ったっきりで終わってしまいました。
個人的にフォール姉妹疑惑がかなり気になってただけにめっちゃ残念でありますわ〜。
敗因としては、ひとつにはやはり絵があるんじゃないでしょうかねー。
最近はデジタル処理を導入したことでだいぶ画面が華やかになりましたが、初期はかなり画面全体が白かった印象があります。
あと、これは個人の好みの範囲かもしれないんですが、飛空船をはじめとしたメカデザインが、ちょっと少年男子向けとはいきにくいものだったんじゃないかなーと。
ぶっちゃけ、デザインを構成する線がシンプルすぎたんじゃないでしょうか。
科学があまり発展していない世界だから金属加工技術もあんまり高くなくて、だから複雑な形状をした兵器は作れないという裏設定があったのかもしれませんが。
それにしてもちょっとデザインの魅力がパワー不足だったように思うんですよね〜。
もちろん週刊連載ですから、複雑すぎるデザインは自分の首を絞めることになっちゃうんですけどね(笑)。
ですので時間をかけず、描きやすく、それでいてカッコいいメカデザインの模索が、これから必要なのではないでしょうか。
作品自体のテーマが、ひとつの飛空船を子供たちの国にしちゃうっていう、言ってみれば飛空船こそもう一人の主人公みたいな立ち位置だっただけに、ここはかなり重要なポイントだったのではないかなーと、そう感じました。
話の展開としては、スタートダッシュについては上手く決めていたと思います。
孤児院崩壊からエデニア国大統領の目の前での大胆な建国宣言まで、なかなかのインパクトを受けました。
あとはやっぱり、そこから描かれた敵船エクスキャリバー号との戦闘ですかねー。
そこでいっぱい描かれたメカバトルが、あんまり読者に刺さらなかったと、やはりそういうところに落ち着いてくるのではないでしょうか。
ともあれ、屋宜先生お疲れ様でした!
アイアンナイトも好きでしたし、レッドスプライトも個人的にかなり好きでアンケを入れさせていただいておりました。
あともうちょっとのところだと思いますし、今ちょうどジャンプは連載枠を獲得しやすい環境だと思いますからねー。
次こそは、かならずや大人気長期連載となることをお祈りしつつ、ひとまずは、連載お疲れ様でした!
****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
![にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ](http://comic.blogmura.com/comic_wj/img/comic_wj88_31.gif)
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
blogramランキング参加中!
****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
![にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ](http://comic.blogmura.com/comic_wj/img/comic_wj88_31.gif)
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
blogramランキング参加中!
****************************************************
ガラでかけなくなったので最近別板ネタバレの方にいます
使い道はかなりフリーダムにと考えてますので今後ともぜひご自由にお使いくださいませ〜。