2016年03月31日

【動画】あの映画パシフィック・リムが古典アニメ風になったら

 日本のロボットアニメや怪獣映画にリスペクトして作られたといわれるハリウッドのロボット物映画『パシフィック・リム』は、日本のファンの間でもかなり好意的に受け入れられているのをネットでも目にします。
 そのパシフィック・リムが、もし 60〜70 年代くらいの古典的アニメだったらこんなオープニングだったかも?な映像がこちらです。





Pacific Rim Title Sequence

Pacific Rim Title Sequence from Jeremie Carreon on Vimeo.





 モニターの表示とか、あたらしめの映像技術を感じさせる部分はところどころにありますが、基本はとにかく古典的。
 60年代〜70年代くらいのふる〜いアニメを見ているような「いかにも」な感じがよくできています。
 あの複雑な造形のジプシー・デンジャー(主役ロボ)が、こんなシンプルになっちゃうなんて(笑)。
 ちょっと(というかかなり?w)マジンガーっぽいのが面白いです。

 音楽もこれまたとってもそれっぽいんですが、いったいどこからもってきたんでしょう(笑)。



****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
****************************************************
posted by BOSS at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。