2016年02月04日

【初心者ガンプラ制作日記】ちょっとカッコよく飾ってみる編

IMG_0440.JPG

 タイトルが長いのでちょっと短くしてみました。
 改めまして、『初心者ガンプラ制作日記』です。
 ゆくゆくはこの「初心者」も取れてきたらいいですね(笑)。

 さて今回は、先日完成したザクアメイジングを、せっかくなのでカッコよく飾ってみよう!っていうことに挑戦してみました。

 まず購入してきたのがこちら。



 ガンプラ展示用におなじみということらしい、アクションベース 2 です。
 アクションベース 1 は、大きめで MG(マスターグレード。1/100サイズ)にも使えるサイズということらしいので、今回は HG(ハイグレード。1/144サイズ)用に小さめの 2 を選んでみました。

 これ自体簡単なプラモデルみたいになっていて、さくっと組み立てます。
 ガンプラに合わせてつや消しのトップコートなんかを吹いてもよさそうなんですが、まぁ今回はちょっと面倒だったのでそのあたりは省き、ただパチパチッと組み立てました。
 ガンプラと違って小さいネジ止め箇所もあるので小さいドライバーが必要なんですね。

IMG_0440.JPG

 そんなこんなで出来上がったこちらを、ガンプラの股間にある連結用の 3mm 穴にブスッとやります。

IMG_0443.JPG

 おー!

IMG_0442.JPG

 おおー、かっこいい!
 このアクションベースはけっこうバランスが安定しているため、ガンプラの姿勢の自由度が一気に上がるんですね。
 おかげでカッコイイポーズを自由自在につけることができそうです。
 わたしのザクアメイジングさんも男前度が 3 割ほど上がった気がします(笑)。


 さて、そんなわけでアクションベースに乗っけて悦に入ったお次は、ガンプラを部屋に展示しておくためのディスプレイケースを用意します。
 本棚とかにそのままで陳列しておくと、せっかく綺麗にトップコートとかしたのに、あっという間に埃まみれになってしまいますからね。

 ということで、今度は Amazon でポチッとしたのがこちら。



 はるか昔お世話になったイエローサブマリンさんから出ているモデルカバー(超横長)を購入しました。
 横幅 460 ×奥行 160 ×高さ 270 mm というけっこうなサイズで、HG の通常のガンプラなら横並びに 4 体ほど。
 無理に詰め込めば横 5 ×縦 2 で最大 10 体は入るという優れもの。
 お値段もお手ごろですし、ガンプラ初心者としては手を出しやすいところではないでしょうか。
 ま、ベテランコレクターになってくるとぜんぜん物足りないものだと思いますが、最初なのでこのへんで。

 そんなわけでさっそく組み立てて展示してみました。
 まわりは整理してないのでゴチャゴチャしてますが気にしないで(笑)。

IMG_0444.JPG

 おー!

IMG_0445.JPG

 おおー!

IMG_0446.JPG

 なかなかいい感じだ!
 お手軽に作ったガンプラが、こういう言い方は変かもですが、「ちょっといいもの」に見えてくるから不思議です(笑)。

 ちなみにザクアメイジングの左右を飾るのは、右側はかなり昔に買った HGUC 百式。
 左側は近所のプラネタリウムでかな〜り昔にやってたグリーンダイバーズというガンダムのイベントで購入した限定版の Z ガンダム 3 号機(グリーンダイバーズ Ver )です。



 どちらもスミ入れどころかゲート処理もせずにパチパチ組み立てただけのもので、そのまま本棚で埃をかぶっていたんですが、今回ついでとばかりにちょちょっと掃除して入れてみました(笑)。

 ちなみに今回は見栄えをよくするため、臨時の背景に A4 版の白紙を 3 枚ほど立てていますが、こちらのモデルカバーにはオプション品として鏡面床や鏡面背板があるそうです。



 明るく開放感もでて見栄えもよくなるでしょうし、反射で背中側や下側も見えるようになってお得でしょうし。
 今度はそちらのほうも追加購入してみましょうかね。



****************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
****************************************************


posted by BOSS at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。