2015年09月30日

週刊少年ジャンプ2015年号 感想<後編>

 ではでは後編の感想です。

■前編の感想はこちら





 後編の感想は、

・ものの歩
・ブラック・クローバー
・トリコ
・【読切】バクマン。 age14
・背すじをピンと
・カガミガミ

 の 6 本でお送りいたします。



ものの歩

 おー、なかなか気持ちのいい漫画になってきましたねー。
 対人性能へっぽこの信歩くんが、やりたいことが見つかったおかげで対人の心構えも前向きになっていく。
 後ろ向きだったヘッポコくんが、「ずうずうしくずうずうしく」とか自分に言い聞かせながら、やりたい事の為に強引にでも突き進み始める。
 痛快で、そしてとっても微笑ましくもありました。
 人が夢をみつけるって、すっごいエネルギーになるんですね。

 そしてまた、普段はまだへっぽこオーラの信歩くんが、「見えた」瞬間に豹変するカッコよさ。
 これは毎度ながらシビレるものがありますわー。



ブラック・クローバー

 おー、団長がしっかり団長らしく強い!
 今週のレーザービーム、めっちゃかっこよかった。
 アスタの活躍に焦点が当てられることの多いブラクロですが、最近はユノ、チャーミーと、いい感じで周りの強さにもスポットが当たるようになってきましたね。
 群像劇好きの私としては、とても心躍る展開です。



トリコ

 なるほどねー。
 ついにブルーニトロの目的が判明しました。
 アカシアの悪魔、ネオを復活させてどんな迷惑なことをしようとしているのかと思ったら、殺して封印しようとしていたのですか。
 ただし、そのためには一度完全な形で復活させる必要があって、その復活ができる日食までの間に、地球の全生命が食い尽くされる危険があると。
 ネオ打倒という点では人類側と一致できても、そこのポイントで利害が完全に分かれちゃってるわけですねー。
 三つ巴状態になってなかなか込み入った感じだったトリコですが、一気に話が分かりやすくなりました。

 さあ、これはどうしたものか。
 日食までにアカシアを倒しちゃったら、本当の意味で封印することはできないんですものね。
 だとしたら、地球の生命を守りつつ、日食を待たなければいけないのか。
 それとも、何らかの上手い方法があったりするのか。
 ここからはそのへんがポイントになってきそうです。
 やー、なかなか面白いことになってきたなー。



【読切】 バクマン。 age14

 特別読切後編。
 前編で夢をみつけたシュージンが、今回は相棒を見つけるまで、というお話だったわけですが、クライマックスにもってきたノートの発見シーン。
 サイコーの力で、ノートからバーンと亜豆さんが飛び出てくる感じ、いいじゃないですか。
 サイコーという才能を見つけ出したシュージンの感動。
 今、ここから人生が変わる!っていう確信みたいなのがビシイッと伝わってくる感じです。

 こっぱずかしい話ですが、私も学生時代に似たような絵を描いてましたよ(笑)。
 好きな子をノートの端にデッサンとか。
 つーか、絵を多少なりとも描く人は、若い頃はそういうもんなんじゃないですかね?
 好きな人の絵を描こうとして、いや、ホンモノはもっと可愛い、こんなんじゃない!って悪戦苦闘七転八倒。

 あと、描き上がったら描き上がったで、ひとつの悩みにぶつかるんです。
 この絵、どう消滅させようっていう(笑)。
 みつからないよう処分しなきゃいけないんだけど、捨てるなんてリスキーなことはできるはずもない。
 どんな偶然で誰に見られるかわからないですからね(今回のシュージンみたいにw)。
 かと言って、破いたり燃やしたりなんてした日には、本人にどんな災いが降りかかるかもわからない(どんな呪術妄想だw)から、ひたすらキレイに消しゴムで消して、ペンの痕が消えるようにいろいろ上書きしてカモフラージュなんかしたりして(爆)。
 もー、バカですね!!(笑)
 なんかそういう自分のバカすぎる学生時代を思い出してしまいましたわ〜。

 ともあれ、ここから始まるサイコーとシュージンの博打人生。
 思わず本編を一巻から読み返したくなる、素敵な読切でありました。



背すじをピンと

 やー、おさまるところにおさまりましたなー!
 お見事な着地!
 つっちーの言うとおり、まことにわたりちゃんは最高に可愛かったし、ふたりで飛びはね駆け回る元気なダンスは、思わずこっちまで元気になりましたわ。

 そしてつっちーも、なんだかかっこいいじゃないですか。
 自分がもっとカッコイイやつだったら、なんて言ってましたけど、最近メキメキイケメン度がアップしてきてますよ。
 特に、つっちーのプチトラウマが生まれる原因になった子のそばで踊っているあたり。
 一皮向けて成長したかっこよさって言うんですかね。
 なんにもとらわれることのない、晴れやかなつっちーの表情がメチャクチャかっこよく見えました。

 あと、踊り始めるところ、わたりちゃんを迎え入れるところのつっちーのこの表情ね!
 この、大丈夫だよっ!ていう安心感、これは惚れるわ〜(笑)。

 そして、ラブコメ定番の、思ってたことを口に出しちゃう事故(笑)。
 これ、わたりちゃんは誤解でも聞き間違いでもなくて、ちゃーんとつっちーの言ったことを理解しちゃった感じですね!
 うーん、素晴らしい。
 照れまくっちゃってるわたりちゃんが最高に可愛かったです。
 なんかもー、罪な男だぜー、つっちー(笑)。



カガミガミ

 おお、いい感じの異世界が出てきましたねー。
 第一話で未来のマコさんが言っていた世界の崩壊は、このヘクトヘルの解放にもたらされたものと見ていいのかな。
 いよいよか?っていう緊張感が走ります。

 またそうする、この局長たちの一団による本部奪還は、失敗すると言う流れになってしまうんでしょうか。
 それとも、今回は奪還できても、そのあとで何かが……って感じなのか。

 ともあれ、いい感じに「魔の城」、「魔の塔」に生まれ変わった本部への突入作戦。
 盛り上がってまいりました。
 まだバラバラの式神使いたちも、この戦いの中で実力を認め合い、結束していくっていう黄金パターンになるといいですね。



********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************
posted by BOSS at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。