2015年01月05日

週刊少年ジャンプ2015年06・07合併号 【田中隆平先生読切『タイガー&ドラゴン』&ワルトリ代原『モテキマジック』掲載号】 感想<前編>

 ということで皆様あらためまして、あけましておめでとうございます。
 新年一発目のジャンプ感想ですねー。
 さっそくいきましょう!





 巻頭カラーのオマケで堀越先生描くジャンプヒーロー大集合の図。
 堀越先生らしい味つけの各主人公がなかなか面白いです。
 両さんとか、このままオールマイトと互角に渡り合いそうな勢いを感じるなー。
 そして、お犬様は誰が描いても完璧にお犬様なんだなと(笑)。
 あと、ゴンを見てなんかすっごく懐かしい気分になってしまいましたが、そう言えば一応連載中の扱いだったんですよね〜。
 ホンモノはいったいいつ帰ってくるのやら。



 前半の感想は、

・暗殺教室
・トリコ
・ワンピ
・僕のヒーローアカデミア
・ハイキュー

 の 5 本でお送りいたします。



【巻頭カラー】 暗殺教室

 おー、うまいなー。
 テスト描写をモンハン的なモンスター退治で描き始めたと思ったら、今度はこれまでのクラスの仲間たちとの関連性の集大成的なものとなりましたか。
 自分の領域だけで考えず、自分の領域の外にもそれぞれの人の領域がある。
 みんな同じだけの領域をもっていて、それはこっちからは見えないけれども、それぞれ尊重すべき素敵な領域を持っているんだと。
 そんなところですかねー。
 カルマ君がそういった認識を得たことと、研ぎ澄まされたテストの発想力を得たこととががっちり組み合って勝利を得る。
 いやー、これまたうまい表現ではないですか。

 さてしかし、浅野学秀くんとの決着はこれにてついたような雰囲気ですが、問題は理事長のほうですよねー。
 はたして、どういう決着がつけられることか。




トリコ

 順調に進むトリコたちの猿武修行。
 しかしそれもこれもバンビーナのキンタマを引っこ抜くためなんだよなーと思うとちょっと苦笑いがでてしまいますねー。

「よし行くぞ!!

 作戦はたった一つ!!!」

「“食欲”の拳で思いっきり

 ブン殴るだけだ!!!(キンタマを)」


 ってことですもんねー(笑)。
 いやー、いくら食寶とはいえ、今からバンビーナが可哀想で可哀想で。
 引っこ抜かれても、それこそ二〜三日で生えてくるデンシャークみたいなキンタマだったらいいなー。



ONE PIECE

 別エントリーにて。



僕のヒーローアカデミア

 次々出てくるいろんな個性の生徒たち。
 でもこのままじゃ、デクは何もできないまま失格なんてことにもなりかねないぞって見ていたら、そう来ましたか!
 「借りるぞ かっちゃん!」から見せてくれた、デクの大博打!
 うっひょー!やってくれるーーーっ!
 このデクの表情がまた最高じゃないですか。
 必死、かつ、闘志みなぎりまくりなこの目!
 いやー、かっこいいわー。
 この漫画のこういう熱いところが大好きですわ。

 さぁ、ミラクルな追い上げをみせてくれたデクですが、このままトップに躍り出ることができるのか。
 ワン・フォー・オールはいつ使うのかも合わせて先が楽しみです。

 あとそうそう、今回サポート科の子が出てきましたが、こういうギミックアイテムもあるんですねー。
 こういうの、デクが使ったらかなりいい使い方の発想をしそう。
 いずれ全生徒が協力してヴィランに立ち向かう、なんていう展開もあるんでしょうね。



ハイキュー!!

 互いに実力が高いレベルで拮抗しているからこそ、ちょっとでも崩れたほうが致命的なダメージを負う、なーんて言った直後、これですか!
 田中さんのアオリ癖が、まさかの大収穫!
 エンジンあったまりまくりの狂犬くんのエンジンをさらにヒートアップさせ、ちょっと調子を狂わせちゃったみたいですねー(笑)。
 いやー、面白い!
 ここへきてまさかの田中さんっていうのがすばらしいですし、今自分がやりとげたことに本人がまるで気づいてないっぽいってところも素敵です(笑)。

 さぁしかし、青城もすかさずタイムアウトを取って来ました。
 狂犬くんをいったんベンチへ下げるのか。
 それともなんらかの対抗策を編んでくるんですかねー。

 ところで、旭さんのサーブですが、ますます威力を上げて来ている感じがしますねー。
 今回は特別いいところに決まったみたいですが、安定度が増してきたら及川さんのサーブなみに凄い究極の攻撃になるかもしれませんね。



 てなわけで前半はここまで。
 続きは後編にて〜。



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************
posted by BOSS at 20:57| Comment(2) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
実際フタを開けたら
カルマ君が“学秀君に勝つ”とはならず、…かといって
彼を下回った訳でもなく最終問題たまたま直感で
書いて(いいとこ)10、更に確率問題まさかのパーフェクト
で、某愚直バk… 愚直が一点差トップになろうなら
相当面白〜く感じられるんだが…。
Posted by 某県人 at 2015年01月15日 01:06
 さーて、どういう決着が見せられるんですかねー。
Posted by BOSS at 2015年01月18日 21:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。