2014年12月07日

【動画】ヘボいロボットたちによるヘボいロボットバトル『ヘボコン』が意外な熱さ!

 たがいの高度な技術力を競いあう「ロボコン」はニュースでも取り上げられて有名ですが、こちらは逆に、ヘボい技術力の人たちだけによって競われる、「ヘボコン」。
 ヘボければヘボいほど賞賛の的となるような、ほぼネタ的イベントのようなのですが、この戦いが意外と面白かったのです!

技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 紹介動画 【第18回文化庁メディア芸術祭 エンタテインメント部門 審査委員会推薦作品】




 今年の 7 月 19 日に、お台場の東京カルチャーカルチャーで行われたデイリーポータルZ主催、技術力の低い人のみを対象としたロボット相撲大会『ヘボコン』。
 ヘボい技術によって作り出されたヘボいロボットたちによる戦いということなのですが、これがどうして面白かった。

 ロボットと呼ぶことすらためらわれるような、珍妙アイデアのロボットたちですから、そもそも試合が成立することすら難しいようなのですが、そこがまたすごい楽しいんですねー。
 みんなのヘボいなりのアイデアが実に面白いですし、こんなパーツでつくったロボットがどんな動きをするんだろうと、予想のつかなさが魅力となっています。

 また、そんななかでもごく稀に、奇跡のような見事な対決が成立しちゃうんですねー。
 小学生の前田くんのロボット、Tsukubot3号と、ティラさんのクーちゃん零号機の試合は見ごたえ十分でした。
 序盤、タミヤのボクシングロボに外装をかぶせただけという、クーちゃん零号機の怒涛のパンチが炸裂しまくり。
 これはもう大人気ない勝ちが見えてきたかなーと思いきや、最後はまさかの、Tsukubot3号が大逆転!(笑)
 ヘボコンとは思えない見事な試合っぷりでした。
 これは前田君、最高の夏休みの思い出ができちゃいましたね!

 うーん、思わず自分も出場したくなっちゃうなー(笑)。



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************


posted by BOSS at 16:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
製作を諦め一杯やってる姿が送られて…←王(キング)
Posted by 某県人 at 2014年12月08日 21:28
 これぞヘボコン!というものを一発で教えてくれるエピソードでしたね(笑)。
Posted by BOSS at 2014年12月11日 20:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。