2014年10月27日

週刊少年ジャンプ2014年48号 【大人気御礼 火ノ丸相撲 表紙&巻頭カラー<磯兵衛一周年記念センターカラー(?)>掲載号】 感想<前編>

 帰りの電車ですれ違いざまに人の足をわざと(としか思えない感じで)蹴ってきたサラリーマンのオジサンにムカッ腹がたってたのですが、ジャンプ感想を始めてしまえばテンションアップ。それどころではありませんな(笑)。
 そんなストレス解消法にもなるジャンプ感想、今週もはじめまーす。





 前半の感想は、

・火ノ丸相撲
・暗殺教室
・ワンピ
・ハイキュー
・銀魂
・ナルト
・僕のヒーローアカデミア

 の 7 本でお送りいたします。



【巻頭カラー】 火ノ丸相撲

 けっこう人気があるそうだというのはネットでもちらほら目にしていたのですが、22 話目にして二度目の表紙&巻頭カラーを獲得。
 巻頭カラーだけというのはままあることですが、表紙もセットでというのは大したものですねー。
 今後もこの勢いでジャンジャン行って欲しいものです。

 さて本編ですが、潮が先週ラストで吊り上げて、それで決着と思っていたのですが、そこからもうひと盛り上がり。
 小兵ながらも、絡めあった足と足のガッチリ太いこと太いこと!
 ぶつかりあう力と力の迫力というのが伝わってきました。

 そして、この戦いに触発を受けた横綱の息子・久世草介……こちらは別会場のトーナメントだったんですね!
 てっきり今回は新人たちの活躍を楽しむ話だとばかり思っていたのですが、いきなり暗雲が立ち込めてきちゃいました。
 佑真も国崎チヒロも、このぶんだと久世草介のカマセにされちゃう流れなのかなー。
 せっかくの新人戦なんですから、同じ負けるとしても、いいところを見せて欲しいものですね。



暗殺教室

 うおーー、このお母さんの絶叫、なんて書いてあるのか読めそうで読めない絶妙さ。
 まさにモンスターの絶叫って感じですねー(笑)。
 しかし、殺せんせーもストレートに言ったものだなー。
 まさかここまで直接的に言っちゃうとは。
 ここから丸く治めるには、かなりのアクロバットが必要そうです。

 って、すでにアクロバット展開は発動しておりました。
 まさかのお母さんによる、渚くん拉致発生(?)。
 なかなか過激な展開です。
 お母さんの顔も、ネウロの犯人の豹変モードみたいになってきたなー(笑)。

 また渚くん、今回の事件を契機に、自分の将来像が見えてくるんですかね?
 いったいそれはどういうものなのか。
 そこにも興味シンシンですわ。



ONE PIECE

 別エントリーにて。



【センターカラー】 ハイキュー!!

 おー、さすが青城戦、面白いなー!
 上手さや完成度で際立つ青城に対し、烏野は前回の戦いで得た経験がしっかり血肉になっている感じ。
 痛い経験も、苦い経験も、プラスに変えているからこれだけ強くなれましたっていう成長の実感が、見てて凄く気持ちいい。

 もちろん前回の戦いを経験にしているのは青城も一緒なんですが、烏野は同じところにぜんぜん留まってないわけですねー。
 日向は左右の打ち分けを覚えていたりして、もちろんそのくらいだと青城は即座に対応してきちゃったりするわけですが、でもこのペースなら十分戦っていけるぞっていう「勝算」が見えてくる感触。

 そんな感じで、これはいい勝負になるぞ!十分いけるぞ!っていう感触が掴めて来た今週だったのですが、さぁ、ここでいよいよ来ましたか、狂犬くん!
 完成度の高さが強みだった青城が、あえて自分たちのスタイルを崩してまで得ようと言う強さとは、一体どんなものなのか。
 及川さんの正確さを捨てて威力を上げた大砲サーブもめちゃくちゃ気になりますし。
 やはり、二度目の対戦とはいえ、前回とはかなり違った戦いが見られそうですねー。
 同じことをやったってつまらないですしね!
 いやー、これは楽しみ!



銀魂

 お兄ちゃんのことならなんでもお見通しの妹……なんていう属性が、こんなにも恐ろしく見える日がこようとは(笑)。
 神楽、おそろしい子!
 そしてまた、その兄に傷をつけたのが沖田ってのがいいですねー。
 なにげに沖田が援護し、神楽が頑張るっていう疑似タッグが結成されてたりするわけで。



NARUTO-ナルト-

 たがいにチャクラを使い果たし、力尽きながらもボカボカ泥臭く殴りあう二人。
 壮大な戦いが最後まで続くのかとばかり思っていたのですが、これは意外な展開でした。
 でもこれはもう、ある種の様式美でありますねー(笑)。

 回想のように、ふたりはここから仲直りの“和解の印”ができるのか。
 どーやったらこのサスケを止めることができるんでしょう。
 ある意味、ふたりとも互いのことを分かり合ってはいるんですけどね。
 その分かり合った上で殴り合ってるわけですから、なかなかこれは、止めるのは難しい話ですって。



僕のヒーローアカデミア

 おーう!ヤオヨロッパイ!!(笑)
 大きなものを創造すると服が破けちゃうとか、なんってすばらしい個性でしょう!
 峰田くんが一緒ではなかったことが峰田くんの為に悔やまれて仕方ありません!(笑)

 しかも、このヤオヨロッパイ本人が、露出をさして気にしてすらいないっぽいところがさらにカッコイイですなー。
 こちらもなかなかいいキャラです。
 あと、個性を使いすぎるとアホになる上鳴くんも、なかなか(笑)。

 さて、そんなわけでだいぶヒーローたちに優勢ムードがでてきたわけですが、もちろんそんなに甘くいくはずもなく。
 ここで急転直下、一気に闇に落としてきましたかー。
 13 号先生のまさかの自滅に、さらに相澤先生、まさかの惨敗!?
 対オールマイト改人“脳無”により、バッキバキにされてしまった相澤先生があまりにも無惨。
 これはちょっとショッキングな光景でありましたー。
 これを目にしたデクたち、頭真っ白なんだろうなぁー。

 いやいやー、先週の大勝利からのこの流れ。
 緩急つけまくり。上げて落としてがホント上手い!
 めっさ来週が気になりますわー。



 そんなわけで前半はここまで。
 続きは後編にてー。



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************


posted by BOSS at 20:42| Comment(2) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
烏丸先生がこの回を読んでない事を祈る…(また●原化…!?)
Posted by 某県人 at 2014年11月02日 11:58
 たしかに、ちょっと見せられないですね(笑)。
Posted by BOSS at 2014年11月02日 21:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。