2014年10月11日

週刊少年ジャンプ2014年46号 【NARUTO衝撃のカウントダウン 表紙&巻頭カラー<読切『モロモノの事情』>掲載号】 感想<前編>

 おー、噂は本当だったんですねー。
 NARUTO は残すところあと 5 週と、めずらしくカウントダウンを前面に押し出した表紙の 46 号。
 今週はしかし、私個人的にいろいろと立て込んでいるということで、勝手ながら若干軽めの感想となります。





 前半の感想は、

・ナルト
・ワンピ
・火ノ丸相撲
・暗殺教室
・ハイキュー
・僕のヒーローアカデミア

 の 6 本でお送りいたします。



【巻頭カラー】 NARUTO-ナルト-

 見開きカラーのナルトとサスケのインパクトがなかなか。
 いつも見慣れたナルトの顔も、こうやってリアル調だと印象も一変しますね。
 金髪、狐ヒゲ、青い目と、なかなかに強烈な顔をしています。
 ちょっと目からウロコ。

 さて、ついに始まったフィナーレバトル、ナルト対サスケですが、しょっぱなから絵になりますねー。
 クラマとスサノオの、拳を打ち合うこの見開き。
 逆巻く波がどーんと打ち上げられて、まるで一幅の絵画です。
 と同時に、BGM でも聞こえてきそうなアニメの名場面って感じでありました。
 ナルトとサスケの運命のバトルであるとともに、やっぱりフィナーレらしいお祭り感ってのが出てきますねー。



ONE PIECE

 別エントリーにて。



火ノ丸相撲

 うーん、毎回盛り上げるのが上手いなー火ノ丸相撲。
 毎度の敵がラスボスのよう、とまで言ったら言いすぎですが、作中屈指の超強敵っていう印象を植え付けるのがすごく上手いです。
 負けてもおかしくない緊張感をしっかり演出できているんですねー。
 それでいて、パッと勝負がついてしまう。
 もちろん相撲なんですから数秒で勝負がついて当たり前なんですが、この、あっという間に見所を消化してしまう思い切りのよさ、豪快さ、展開の速さもまたこの漫画の大きな魅力となっているんでしょうね。



暗殺教室

 うーん、人殺しの才能かー。
 わたしとしては、殺せんせーを最終的に殺す役割としてのみ渚くんの才能を考えてきましたが、渚くんにとってはそうではなかったですねー。
 この先の進路を考えた時、自分の才能をどう考え、受け止めたらいいのか。
 まさか殺し屋になりたいだなんて、渚くんが思うわけもないでしょうし。
 でもその才能を活かすためには、他にどんな職業があるっていうのか。

 プラス思考で考えれば、殺し屋のスキルを極めれば、殺し屋から人を守る職業にだってつける、とも考えられるかもしれませんが。
 現代日本において、そういう仕事って SP とかの役割だったりして、そういう SP ってものすごくガタイのいい人たちだったりしますからねー。
 そんな中で渚くんがちゃんとやってけるとは、ちょっと考えにくかったりもします。
 これは殺せんせー、どういう進路指導をしてくれるんでしょう。

 もちろん、殺し屋の才能があるからって、かならずしもその才能を活かさなきゃいけないわけでもないとは思いますがねぇ。
 難しい問題だわ。



ハイキュー!!

 いっやー、たまんないなーやっぱ青城戦は!
 いろんな意味で他のチームとは格が違います。
 予選からここまで烏野が戦ってきたチームは、どこか未完成だったり、スタートラインにつく前のチームが多かったものですが。
 実力も別格なら、コミカルに描かれてますが、精神的な結束面でも完成されてる感があるんですねー。
 やはり青城、こいつらは手ごわいぞってことが、しょっぱなから痛いほど印象付けられますわ。

 そして最初から、及川さんの爆弾サーブ!
 いやー、しょっぱなから見せてくれますねー。
 大地さんのくらいつくようなレシーブに、「くっそ相変わらず…!!」と心中でハモるこの二人!!
 これだけで大興奮してしまいますわ(笑)。

 西谷先輩の新技も「ポコッ」ながらもしっかり決まりましたし、開戦そうそう烏野めちゃくちゃテンション上がってまいりました。
 いやー、やっぱり青城戦は面白い!



【センターカラー】 僕のヒーローアカデミア

 さーさー、突然始まってしまいましたヴィラン奇襲編。
 今週はいきなり相澤先生が大活躍してくれました。

「一芸だけじゃヒーローは務まらん」

 って、渋いですねー。
 ゴーグルで視線を隠しつつ相手の能力を消去し、接近戦ではパワータイプをも翻弄する包帯格闘術。
 いやー、頼もしいッたらないですわ。

 一方、生徒達は敵の黒い霧みたいなやつに攻撃され、ワープ能力のようなものでバラバラに転送されてしまいました。
 デクらは一気に水中戦……かと思いきや、ここは梅雨ちゃんの独壇場でしたね(笑)。
 いやー、なかなか可愛い子ですね、この梅雨ちゃん。
 カエルっぽいのも可愛く見えてきましたし、思ったことをバシバシ言っちゃう正直なその性格もイヤミがなくて魅力的。
 峰田ちゃんにおっぱい触られてほっぺを赤くして、ビターンと甲板に峰田ちゃんを叩きつけちゃったり。
 そんなところもあるんだーと面白くなってしまいました。

 さてさて、この急遽結成のまんまる目玉トリオ。
 どう戦っていくんでしょうねー。

 そうそう、八百万さんは体から刃物がいっぱい出てくるんですねー。
 これはカッコイイし、美しい。そしてなんかエロイ(笑)。



 といったところで前半はここまで。
 続きは後編にてー。



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************
posted by BOSS at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。