2014年10月07日

ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第762話 “白い町”

 週刊少年ジャンプ 2014 年 45 号掲載分の感想です。

■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編

【コミック派ネタバレ注意!】





【感想小タイトル】
■ヤングセニョール
■白い町
■闇討ち



■ヤングセニョール

 休載あけてのワンピはロー回想編の続き。
 まずは一堂に会して食事をするドフラファミリーの場面ですが、この一番右のカッコイイの誰だ?ってよく見たら、これセニョール・ピンクなんですね!
 普通にかっこよくってびっくり!
 これがなんでああなってしまったのか!!(笑)
 彼が、どういうきっかけで赤ちゃんコスプレにハマッてしまったのか。
 その謎すぎるキッカケがめちゃくちゃ気になってしまいました。



■白い町

 そして、そこから語られる、ローの生まれた白い町の惨劇。
 いやいやなんとも、酷い話であります。
 祖父母世代、親世代、子供世代と、徐々に寿命が短い世代が生まれてきて、ズレた寿命のせいで一斉にみなが発症する形になって。
 おかげで伝染病と疑われて、まわりの国々から封鎖されて……。
 しまいに戦争となり、すべてが灰になっていく。
 うーむ、夢も希望もありゃしない。
 よくまぁこのなかからローは生き延びたものです。
 そりゃあ、こんな死んだ目にもなるでしょうって。

 ワンピの数ある過去編のなかでも、とりわけ悲惨というか、陰惨というか。
 現実の公害問題も連想させる話ですが、さらにそのうえ世界政府や王族が情報を隠して私利私欲をむさぼっていたというのが、なんとも酷い話じゃないですか。
 なんだか、そういった面でも現実のいろんな話を連想させてくれちゃいます。
 これ、モデルとなってる話はなんでしょうね。



■闇討ち

 しかし、そんな白い町の話を語りながら、このドフラファミリー、いったい何をやってるんでしょうか。
 散歩でもしながら世間話でもするような気楽さで、じつは戦闘の真っ最中。
 略奪なのか、それとも海賊同士の戦闘なのか。あるいは海兵を返り討ちにしているところなのか。
 まるで白い町の悲劇に心痛めているような会話の流れで、ベビー 5 なんて涙まで流していい子ちゃんっぽい雰囲気でしたが、いやー騙されるところでした。
 この言ってることと、やってることの離れ具合がなかなかにすごいです。
 彼らの感覚は、やはりわたしたちとはぜんぜん違うんだぜってことがバッチリ伝わってきましたわ。

 そんな戦闘のさなかなのか、ローはなんとコラソンを闇討ち!
 おっほー、行動が実に早い(笑)。
 これをバッファローに目撃されてしまったから大変です。
 ここから、コラソンがローをかばってくれるいい話系ルートに落ち着くのか、それとも、もっとハードな路線に行っちゃうのか。
 なんだか、ハード路線っぽいニオイがいたします。

 しかし、個人的には、白い町の本を読んでるドフラが妙に気になるなー。
 もしかして、ドフラって白い町と何か関係があったりするんですかね?
 たとえば、昔ドフラが住んでた平民の町が、実は偶然にも白い町だったとか……。
 ファミリーのみんなも白い町にやたらと詳しかった気がしますし。
 うーん、でもそれじゃあ、ちょっと偶然すぎるかな。



■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************




■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト
・イッツ・スカルジョーク!
posted by BOSS at 21:14| Comment(3) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まさかとは思いますが、こんなのがありますね。
白粉に入っていた鉛中毒で侍が没落したとか。

http://news.livedoor.com/article/detail/7235142/

Posted by こーいち at 2014年10月08日 01:52
ローの過去が想像以上に悲劇的でしたね。前に単行本のSBSでルーキー達の子供の頃のイラストがありましたが、その時のローの服装は良いとこのお坊ちゃんかと思ってましたが、学校?の制服っぽいですね。(父親が医者という時点で裕福だと思いますが。)
Posted by 唄種 at 2014年10月08日 13:49
>こーいちさん

 鉛関係の公害や鉱山事故などはいろんなものがあるみたいですねー。
 以前空島編で樹熱を扱った際に、病気の描写について尾田先生は相当配慮されたということですから、今回も何かに格別似せたりしないよう、いろいろと配慮されてるんじゃないかなーと思います。
 それでも、今回のは現実のさまざまな事件事故を強く連想させられますねー。


>唄種さん

 あの絵は私も「どこかの恵まれたお坊ちゃん?」みたいな感じで見ていたものですが、まさかの悲惨さでしたねー。
 ドフラのほうもかなり意外な感じでしたし。
 尾田先生、ヒントを出しつつも、うまいことブラフをかけてくれてますわ(笑)。
Posted by BOSS at 2014年10月11日 22:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。