まっさかりと言っても一週間しなない夏休みではありますがね、それでもこの解放感ってのはいいですねー。
いい感じに人間をダラけけさせてくれます(笑)。
ということで、いつもよりも書き始めが一時間ほど遅れてしまったジャンプ感想!
さっそくいきましょー!
前半の感想は、
・ワンピ
・暗殺教室
・ヨアケモノ
・ナルト
・ハイキュー
・僕のヒーローアカデミア
の 6 本でお送りいたします。
【巻頭カラー】 ONE PIECE
別エントリーにて。
暗殺教室
おー、さすが死神!レベルというか、次元からしてまったくちがいますねー。
人間の意識の波長に、音波の山を合わせるっていうくだりはさすがにトンデモ科学とは思うのですが、描写の迫力のおかげでなんだか力ずくで納得されてしまう感じ(笑)。
まさかまさか、E 組最強と思われるカルマくんと渚くんがここで手もなく倒れてしまうとは。
絶望感がすごいですねー。
そして、ビッチ先生救出班にも、ビッチ先生が洗脳されていたというまさかの大ピンチ。
いやー、たたみかけてまいりました。
この絶望的展開、絶望感がすごいほどそれが覆された時のカタルシスも大きいものになってくれそうだと、期待も大きくなるのですが、ではどうやって覆したらいいのか。
先が気になりますわー。
ヨアケモノ
先週は刃朗に一矢むくいられたことでちょっと格を落とした感のあった沖田さんですが、いやー、さすが沖田さん。
今週はかっこいいところを見せてくれました。
猫の動体視力と、時間分解能力を駆使した、連続する投槍のような剣技、“刻刺(ときざし)”。
めちゃくちゃな人間離れっぷりで、能力者としての力をおおいにアピールしてくれたと思います。
これは他の人たちの能力も楽しみになってきますねー。
いったいどんな人間離れした剣技を披露してくれるのでしょう。
そしてまた、刃朗がどんな自分らしい技を編み出してくれるのかってところも、気になるところですねー。
NARUTO-ナルト-
うおっとオビト、あれで成仏したんじゃないのかよ!(笑)
先週ラストで美しく消え去ったかに思われたオビトでしたが、次元転移能力でアッサリ現世に戻ってきたのには笑ってしまいました。
でも、まさかそれでカカシ先生が超パワーアップしちゃうとは。
最近のカカシ先生の念の入ったヘタレ演出は、このための前フリだったんですねー。
ハイキュー!!
お、これ、二口くんなの!?
伊達工のめんどくさい二年こと二口くん、こんなに気合の入った目をするようになってたんですねー。
よきかなよきかな。
ほんっとハイキューはいい少年ばっかりだ。
そして苦戦の烏野ですが、日向が魅せてくれました!
あの合宿の敗戦ペナルティだったフライング一周が、ここにこうやって実を結ぶなんてね!
いやー思わずグッと胸が熱くなってしまいましたわ。
飛び込んでからの、流れるような動きで起き上がり反転、すぐさまスパイクに飛び出す日向。
ここ、何度読んでもぞっくぞくします。
これまで積み重ねてきたものが、ちゃーんと日向の身になっている。
それがビリビリ来るほど伝わってきましたっわー。
成長って、いいですねー。
そしてそんな日向の姿から、なにか思うところがあったか縁下さん。
「大地さんのように」とばかり思ってた縁下さんですが、ここで心機一転して欲しいところですね。
僕のヒーローアカデミア
面白いなー、僕ヒロ・・・ヒロアカ?
能力を使って行動不能になるか、それとも使わず最下位になるのか。
その二者択一を迫っておいて、どれでもない、指一本を犠牲にして能力を使うという意外な解答。
こういう意外性でエンタメしつつ、緑谷少年の成長も描けているんですよねー。
いやー、なんだか熱い作品だなー。
これからもこのヒロアカには期待してしまいます。
また、このクラスの生徒たちもなかなか個性的ですねー。
彼らとからめたドラマにも期待。
といったところで前半はここまで。
つづきは後半戦でー。
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************