きのうわたし、軽度の熱中症になっちゃいましたわ。
みなさん暑さにはちゃーんと気をつけて、部屋は涼しく、水分を十分取るようにしましょう。
■前編の感想はこちら。
後編の感想は、
・食戟のソーマ
・火ノ丸相撲
・僕のヒーローアカデミア
・ワールドトリガー
・銀魂
の 5 本でお送りいたします。
食戟のソーマ
取り戻すのはメッザルーナ一本じゃだめ。
おお、そうこなくっちゃ!
ただ勝つだけじゃダメなんですよね、この美作昴には。
勝った上で考え方そのものを変えさせなければ、何度だってこの男は同じようなゲスい勝負を繰り返すことでしょう。
「可哀想だよ お前…
料理をする本物の喜びを
お前は知らない」
つまり、これはこの美作に、料理の喜びというものを叩き込む勝負となるわけですねー。
いやー、面白いことになってきました。
料理をする本物の喜びって、そもそもなんぞやって話でもありますしね。
この食戟のソーマという作品の思わぬ核心に迫った勝負ともなってくれそうです。
しかし、ではいったいどうやって「料理をする本物の喜び」とやらを伝える勝負ができるんでしょうか。
そのへんがさっぱり想像ができないわけですが、うーん、これは面白くなってきました。
火ノ丸相撲
おー、石高の先輩たち、かっこいい!
あわせる顔がないと悔しがる沙田に、なんって頼もしい先輩たちでしょうねー。
実力ではたしかに国宝一年にかなわない先輩たちかもしれませんが、いろんな意味でこの人たちには敵わないって、沙田くんも思ったんじゃないですかね。
いやー、かっこいいし、これは好きになれるなー石高チーム。
僕のヒーローアカデミア
緑谷少年、ヒーロー科に入学早々、除籍のかかった能力テスト。
いやー、なかなかとんでもなく厳しい先生が担任になっちゃいましたが、いいじゃないですか、こういう緊張感のある展開は。
学園が舞台となると命の危機とか敵の出現とかいう展開にはなかなかしずらく、どうしたって緊張感が薄れてしまうもの。
お友達ごっこや淡い恋愛展開も期待しないではないですが、やっぱりヒーローものですからね。
このくらい厳しい先生がビシバシっての、悪くないと思いますわー。
ワールドトリガー
「やんちゃ小僧」こと忍田本部長、かーーっくいーーーっ!(笑)
忍者のように壁を走り、流星のような剣撃で壁を割り、エネドラさんに急襲を仕掛ける!
いやー、この一連の流れるような動き、めちゃくちゃにシビレちゃいました。
さすが、ノーマルトリガー最強の男って謳い文句はダテじゃないですなー。
とはいえ、相手のエネドラさんもクセモノ中のクセモノ。
黒トリガーを鼻にかけたりして、いい気になって油断してくれるようなタイプでもないのでねー。
今週も頭のキレるところが発揮されちゃいましたし。
液体のみならず空気にまでなれちゃうトリガーをあやつるこのエネドラさんに、ノーマルトリガーの忍田さんがどう対抗してくれるのか。
これはハラハラいたします。
また、邪道対正道って感じのマッチングですからねー。
そういった意味でも面白い戦いになりそうです。
銀魂
なにやら最終回近しかってな具合で大変なことになってきている銀魂。
将軍茂々公の首を跳ねた服部全蔵ですが、はたしてその意図はどこにってところがおおいに気になるところですねー。
これ、ぜんぶお芝居で、茂々公は銀さんのかごの中にずっといましたーとか、そういう平和なオチが待っていたらいいのですが。
さて、そういうふうになりますかどうか。
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************