2014年06月12日

【動画】遺伝的アルゴリズムでハイハイを学習した物理エンジンロボットがカオス

 世代を重ね、淘汰を繰り返すことで、まるで生物が進化するように動きを学習してゆくプログラム、という認識でよいのでしょうか。
 そんな感じらしい遺伝的アルゴリズムというのを使い、物理エンジンの仮想ロボットにハイハイを学習させたという動画があるのですが、これがなかなかのカオスっぷりでありました。
 動画としては結構前にアップされたもののようです。

遺伝的アルゴリズムでハイハイを学習させた。crawl learned by genetic algorithm.




 なんというカオスっぷり(笑)。
 なぜか後ろ向きに進化を始めて、途中からちゃんと前向きに治るのかな?と思ったらそのまま進化してっちゃったんですね。
 しかも前向きに進化した別パターンよりよっぽど早いという。
 もしかして人間も後ろ向きにハイハイしたほうが効率がいいんでしょうか(笑)。

 しかし、最後のオマケがまた、すんごいことに……!!



■関連記事
・【動画】千手観音の往復ビンタを物理エンジンで再現してみた!




********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************
posted by BOSS at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。