2014年05月21日

週刊少年ジャンプ2014年25号 感想<後編>

 ではでは後編の感想です。

■前編の感想はこちら





 後編の感想は、

・磯部磯兵衛
・トリコ
・銀魂
・ソウルキャッチャーズ
・ワールドトリガー

 の 5 本でお送りいたします。



磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜

 やばい、頭の後ろで手をいつも組んでるからチカンはできないって、普通に一本取られた気分になっちゃった(笑)。

 あと後半、部屋中犬のおしっこって汚すぎるわ!!(笑)
 これは普通に磯兵衛が憐れに。
 この畳、交換しないと大変なことになっちゃうんじゃないかなー。
 ま、これから犬小屋もできてそういう住み分けもしっかりできそうですな(笑)。



トリコ

 カエルのマッピーさん登場。
 初登場シーンがかなりただものではない感満載だったので、てっきり師匠系のキャラか、あるいは実はこのエリアのボスクラス?なんて予想をしていたのですが、意外なことにガイド役でありました。
 いやもちろん、ただのガイド役ではない可能性は十分にあるわけですが。
 それにしても、ガイド役からしてトリコたちより強いんじゃないかという演出がされるわけですから、さすがはグルメ界ってところですかねー。

 そしてここで、八王の一角、馬王ヘラクレスの伏線もはられちゃいました。
 馬王(まおう)ヘラクレスって、なかなか混沌感のあるいいネーミングですねー。
 足跡だけでトリコたちがこんなにも気圧されちゃうって、本体はいったいどれだけとてつもない存在なのやら。
 その本体は、今後いったいどういう関わり方で物語に登場してくるんでしょうねー。
 いずれ倒さなければいけない強敵なのか、それとも協力してくれる NPC なのか。
 無茶苦茶なインフレが気持ちいいトリコだけに、いつかは倒す相手って可能性も十分にありそうです。



銀魂

 なんというハレンチ銀さん!(笑)
 てっきり「その時偶然吉原にいたいつものお馴染みキャラたちが、みんながみんな銀さんに言い寄ってきてひっぱりだこ大パニック」な展開かと思っていたら、こう来ましたか!
 私的には、桂さんと長谷川さんと近藤さんあたりが銀さんを取り合うカオス展開とかも見てみたかったんですが、まぁそれはまた別の機会にでもですな(爆)。

 にしても、こんなハレンチパニック展開が、どうもシリアス展開にシフトしていきそうな気配なんですねー。
 いつもながらそういうところが銀魂は読めませんわ。



SOUL CATCHER(S)

 うおー油断していたー。
 そうだ黒条、こいつがいたんだったー。
 最近ちょっと大人しくしていたもんだから、つい存在を忘れていましたわー。

 まんまと黒条の毒牙にかかってしまった管崎先輩。
 もともと壊れる寸前だった心に、致命的な一撃が加えられてしまったのか。
 体が千切れそうな程鎖が食い込んでいるという神峰の見立て、なかなかにエグいことになってしまいました。
 黒条が管崎先輩に、何をどう言ったのかも気にかかります。

 そして、そんな管崎先輩を、神峰はどうやって救うことができるのか。
 そういえば、神峰のこういうセラピスト的活躍って最近やってませんでしたねー。
 管崎先輩を救うことが四人の謎を解くことにも繋がりそうですし、これは気になります。

 あと、黒条ですねー問題は。
 いったいコイツ、どうしてやったらいいんでしょう。



ワールドトリガー

 ランバネイン戦、大詰め。
 やー、ラストの逆転劇はほんっと痛快でありました。
 よねやん先輩のキメ台詞「と、思うじゃん?」が炸裂し、その手があったか!という多人数フルガード。
 数の優位をとことん活用しきったっていう感じです。

 ランバネインさんもしっかり考えて行動して、狙撃班をわざと遅らせた弾丸で狙い打ったりする嫌らしさを出していただけに、それをハメて討ち取ったってのは快感もひとしおでありますねー。
 たんなる猛獣を討ち取ったというよりは、手ごわい智将を討ち取ったという大きなお手柄感であります。

 もちろんこれで決着がついたかどうかはまだわかりませんが、とりあえずこれでボーダー側が一勝と思っておきたいところ。
 やー、人型戦、幸先の良いスタートであります。
 というかこんな綺麗に勝てるとはちょっと思っておりませんでした。
 今回はボロ負けまではいかないまでも、痛み分けかなーとか思ってましたわ(笑)。
 ここから他の戦場でもポンポンと勝ちを収めることができるのか、はたまた大きな落とし穴が待っているのか。
 まずは迅さんのあの気になるサイドエフェクトがどう処理されるか、ですねー。



感想後記

 といったところで今週もここまで。
 来週は川田先生の新連載『火ノ丸相撲』がスタート。
 以前、読切が掲載されてた作品ですねー。
 ちょっと昭和気味の濃さ漂う作品だったことを覚えております。
 今時のジャンプっ子たちは濃い目の作品はちょっとニガテなんじゃないかなーと思ってしまうのですが、はてさて。



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************
posted by BOSS at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。