2014年04月28日

週刊少年ジャンプ2014年22・23合併号 【春のギャグカーニバル レジェンドギャグ作家勢揃い号】 感想<前編>

 ゴールデンウィークの合併号は、ギャグ企画てんこもりの特大号。
 ということで、さっそく感想にまいりましょー。





 前半の感想は、

・ワンピ
・暗殺教室
・斉木楠雄のΨ難
・ナルト
・ハイキュー

 の 5 本でお送りいたします。



【巻頭カラー】 ONE PIECE

 別エントリーにて。



暗殺教室

 殺せんせーで珍名ネタがくるとは思いませんでしたが、そこからまさかのコードネームの嵐。
 というか、普通に悪口の嵐じゃないですか(笑)。
 「女たらしクソ野郎」とか、完全に容赦ないですし、「永遠の0」とか「ギャルゲーの主人公」というのも酷い(笑)。
 「ホームベース」とか「へちま」とかいう、見た目か!ってのも扱いが可哀想になってきます。
 しかし「性別」ってのもシンプルで切れがいいですねー。
 そんな感じでギャグをやりつつ、なにげに各キャラのキャラ性を再確認させることにもなっていて、なかなかうまい趣向だったなーと思いました。

 しかしなるほど、珍名はたしかに本人にとっての苦痛かもしれないけれども、実際に意味があるのはその人が何をしたかであって、名前ではない、というのはいい落としどころでしたねー。
 珍名を否定しきるわけでもなし、肯定するわけでもなし。



斉木楠雄のΨ難

 意外!
 調理実習では燃堂がここまで頼もしく見えるとは!
 そして海藤はともかくも、灰呂がここまで頼りなく見える日が来るとは!(笑)
 そして目良さんもある意味光ってた。
 最近ちょっと出番ないよなーって思ってたんですが、ここぞとばかりに稼いでいったなー。いろんな意味で(笑)。

 あと、私的にはおかず系クレープも大好きですよ。
 小腹がすいてるときとか、おかず系にするかスイーツ系にするかめっちゃ悩みますが、いっそ両方か?とか思うんですが、さすがにクレープ 2 個はなーってなりますよね。
 いっそのこと、ミックスしてみたらどうかしらん。
 生チョコバナナ&ツナマヨとか。
 発想としてはピザのハーフ&ハーフみたいなかんじで、2段にして段階で味が変わったら面白いんじゃないですかねー。
 すでにあったりして。



NARUTO-ナルト-

 おー、なんだかよくわからないけれども、サスケの新しい能力は位置関係を自在に操る力ということなんでしょうか?
 超スピードとか瞬間移動とかではないとしたら、時間を止める能力だったりなんかして。
 まぁでも、時間が止められたらこんな苦労しないか。

 しかし、なんとも悲しいなぁカカシ先生。
 これ、写輪眼を盗まれちゃったということですか。
 それもこんな、いともアッサリと。
 これはちょっと悲しすぎる。

 むしろこれがカカシ先生の仕掛けた罠で、マダラが写輪眼だと思って嵌め込んだのは爆弾だった!なオチを期待してしまうくらいなんですが。
 まぁ、そういう流れでもないですよね。
 カカシ先生、なんとかリベンジ!



ハイキュー!!

 ほっほー、ブロックはタイミングかー。
 このリエーフのスパイクを黒尾先輩がブロックする寸前のコマ、擬音が矢印も兼ねてて面白いなー。
 実に分かりやすい。

 一見スパイカーが飛んだらブロックも飛ばなきゃって思えるけど、そうじゃなくて逆に沈み込んでるわけですね。
 もちろんスパイカーのタイミングのクセとかもあるんでしょうけど、そういうタイミングこそがキモだってのがよくわかりました。
 いっつもヘッドフォンを首から下げて音楽聴いてる感じの月島なだけに、タイミングをとるセンスはバッチリってことだったらいいですねー。
 あと、表情こそあまり変わりませんが、いろいろと貪欲に吸収し始めてる月島がなんとも好感度急上昇です。

 そして成長しているのはもちろん月島だけじゃない。
 田中さんのこれは、急角度をつけたインナー攻撃を練習中ってことでしょうか。
 パワフルなスパイカーとして旭さんとはかぶりつつも、烏野の精神的支柱ってことで独自性を出してきた田中さんでしたが、こういうところでも独自路線を開発し始めてたんですねー。
 やー、さすが先輩。頼りになる。

 日向影山の新変人速攻も成功率がめきめき上昇してきてますし、ここへきてなんと山口君のジャンプスローターも決まりだした様子。
 いやいや、ほんっと化けてきましたか?これは。
 烏野全体がインターハイとは比べ物にならない化け物に大変身を遂げる、その予兆みたいなものが見えてまいりました。
 やー、これはワックワクするなー。

 月日はめぐり、いよいよ明日は代表決定戦!
 さーさー、まずは気になる組み合わせですが、いきなり青葉城西とかになっちゃったりするんじゃないですかねー(笑)。
 やー、メチャクチャに楽しみです。



 といったところで前半はここまで。
 続きは後編にて。




********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************


posted by BOSS at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。