ということで、本日はサラッと感想で。
前半の感想は、
・ナルト
・ワンピ
・暗殺教室
・銀魂
・【読切】眠寝太郎現る!!
の 5 本でお送りいたします。
【巻頭カラー】 NARUTO-ナルト-
あー、なんだろうとすごい既視感に襲われました、今週のナルト。
タイマンで話していると思ったら実は相手はもう一人の相手とも話していたっていうこの映像、たしかルパンだーl。
ルパン三世のふるーいアニメで、たしかそんなシーンがありました。
やー、懐かしいなー。
いやー、若い読者にはさっぱりな話になっちゃいましたが、今週はそんなルパンオマージュだったのだろうかとか変なことにばっかり頭を奪われてしまいました。
いや、風邪引いてる朦朧脳だからかもしれないですが(笑)。
で、ちょっとだけナルト本編の感想ですが、今、ようやっと世界は正しい方向に進み始めているて感覚が凄いですね、今週とか。
これまでは間違った方向に進んでばかりいたサスケとナルトが、今ようやく正しく力を合わせようとしている。
この喜ばしさ、クライマックス感と合わさってなかなかに盛り上げてくれます。
ONE PIECE
別エントリーにて。
暗殺教室
生ツンデレ(笑)。
まさか殺せんせーでこんなセリフを聞けるとは思いもしませんでしたが、今後要注目ですねー速水さん。
しかし、うまいなーと思うのは、こういうところでちゃんと「速見が」って名前を入れているところなんですよねー。
これだけキャラ数が多いと、なかなかサブキャラまでは覚えられなくなるものです。
ただでさえ私、名前を覚えるのがニガテで、新連載とかだと主人公の名前すら忘れちゃったりしますもの。
感想を書くにあたって、その話に名前が出てなかったりすると、かなり苦労してますわ(笑)。
これだけの生徒がいる漫画ですからねー。
松井先生はしっかりそのへんを考えて作ってらっしゃるってことなんでしょう。
さすがです。
銀魂
おお、斉藤終がでてきた!
そう言えば新撰組なのに斉藤でてきてませんでしたもんね!
やっと出てきたんだーと思っていたら、あれ?でもこれ、銀さんっぽくない?と。
この目つきといい、このもじゃもじゃの頭といい。
銀さんが頭伸ばしたらちょうどこんな感じになるんじゃないでしょうか。
最後のほうで、「アフロじゃない、ヅラだ!」とかいってカポッとやったら銀さんがでてくるんじゃないのかなーとか、そんな風に思っていたんですが。
最後のほうで、普通に同時に登場しちゃいましたね(笑)。
さて、どんな人なんでしょう。
【読切】 眠寝太郎現る!!
夢をテーマとしたファンタジーバトル読切で、天野明先生がご帰還。
でもラストは、「悪夢の第二幕が始まるのだった!」って(笑)。
続ける気マンマンじゃないですか!
まあしかし、このキャラクター構図はリボーンで読み慣れたそのまんまな感じが濃厚で、懐かしいなーってなりましたね。
生意気でちびっこいスーパーヒーローに、オーバーリアクションを返しちゃうツッコミ役の普通の子供というドタバタコンビ。
綱吉が女の子になって、リボーンが最初から大人パワーを使えちゃうという違いこそあるものの、これが天野先生の世界なんだなーという安心感のある楽しさでありました。
と、さくっと本日はここまで。
続きは後編にてー。
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************