■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
【コミック派ネタバレ注意!】
【感想小タイトル】
■“約束の場所”
■大爆発
■“約束の場所”
前回に引き続き、キュロス回想編から。
今週はなんとも、心臓にギューッとくるような悲劇でありました。
お互いに惹かれあい、前例のない形で結婚することとなったキュロスとスカーレット。
いいですねー、ロマンスですねー。
純朴なキュロスがまたかわいいじゃないですか(笑)。
生まれたレベッカに対し、コミカルに描かれてはいますが、触れることを極力避けようとしているキュロス。
本当に最高の宝物に触れるようにしているところ、コミカルですが、彼のかかえた心の傷を思わせてくれて、なんとも目頭が熱くなってしまいました。
傷ついたキュロスの人生にとって、最高の癒しであり、救いがこの娘だったんですねー。
そんな折、唐突に悲劇はやってくる。
なるほど、片足の兵隊さんの秘密は、こういうわけだったんですか。
オーナー・ゼフと言い、リトルガーデン島でのゾロといい、ワンピの男たちは自らの足を犠牲にすることに躊躇がない。
しかし、本当の悲劇はここからでした。
なんたることか、オモチャ化したキュロスの記憶を失ったスカーレットは、“約束の場所”のことまで忘れ、あわれ敵弾の餌食に。
くっそー、スカーレットを撃ったのはディアマンテだったのかー。
そしてキュロスの腕の中で、キュロスの記憶のないままに死んでいってしまうスカーレット。
これはなんともムゴイ!
愛する人のことも、愛した記憶も、なにもかもないままに死んでしまうって!
せめて死ぬ瞬間だけは、正しい思いのなかで死なせてあげたかった!
人生の最後の瞬間に、自分にとって一番大事なものを奪われたままだなんて。
こんな悲劇があっていいものですか!
こんな死に方、あっていいものですか!!
キュロスだって可哀想すぎる!
これはもう、どうしようもない怒りが沸いてきちゃいましたよ!
涙、止まんなくなっちゃいましたよ!
ちっくしょー、こいつら、絶対ゆるせません!
心底許せません!!
こういう悲劇が、この国ではいーっぱいあったということなんでしょうね!!
■大爆発
場面は現在に戻り、各地を点々と。
おーっと、各地の状況もかなりギリギリの状態になってまいりました。
ルフィサイドでは、下の階からの追っ手が迫り、このままだとドフラミンゴとの挟み撃ちになってしまう様子。
一刻の猶予もありません。
コロシアムでは、ディアマンテがレベッカに言葉攻め。
バルトロメオのバリヤは依然有効のようですが、このままだとレベッカがどんな状態になるか心配です。
自暴自棄になっちゃったりしなければよいのですが。
また驚いたことに、フランキーはオモチャの家正面玄関でついに撃沈。
あのフランキーが敗北とは衝撃でしたが、さすがのフランキーも多勢に無勢だったということでしょうね。
むしろよくぞここまで頑張ってくれました。
そんなわけで、いよいよタイムリミットがゼロ寸前のこの状況。
回想で鬱積したパワーもぐつぐつ煮えたぎり感マックスで、期待の膨張も限界ギリギリです。
さーやってくれウソップ、いよいよ頼みの綱はオマエひとりだぜーー!となって、場面がもどってみたら!
ってオマエ、つかまっちゃってるじゃーーん!
なにやってんだよーー!
みんなオマエにかかってんのに、台無しじゃーーーん!
……と、思っていたら……
なんだこりゃーーーーーー!!
どーーーーん!!
ぎィやああああああああ!!!
き ゃ あ あ あ !!!!
もう、もう!!
笑いが、止まらない!!
ひーひー笑いがぜんっぜん止まらなくって、呼吸困難になるかと思いましたわ!!(笑)
ここまでとにかくシリアスにやってきて、ここで大爆発をやっちゃいますか!!(笑)
んで、そのひーひー笑いが、なぜか途中から涙が出てきて、ぼろぼろ止まんなくなっちゃったじゃないですか!!
そうか、そうか、ついにやったんだと。
ついにみんなが、これで救われるんだと。
みんなが呪いから解放されて、みんながすべてを思い出すんだって。
キュロスさん、よかったなぁ。
レベッカも、本当によかったなぁ。
これまで耐えて耐えて耐え抜いて、あんなに悲しいことがあったのに、がんばってきて本当によかったねって。
今もなんかもう、これ書いてて、こみ上げてくるものがたまんないですわ。
こんなにも馬鹿馬鹿しい逆転劇なのに、こんなにも最高に泣けてくる。
不思議な劇的瞬間ですねー。
ほんとうに、最っ高です!
ウソップ、ついにやってくれましたね。
その最終兵器はあまりにも意外すぎましたが、それもこれも、ウソップが死ぬ気で戻ってきたおかげですものね!
よくやった、ウソップ!!
さぁ、ついにその瞬間は訪れました。
泡を吹いてブッ倒れたシュガー。
これでオモチャ化は解け、人々の記憶も戻り、いったいそれでどういった事が起きてしまうのか。
国民たちは、だまされていたことに気づき、結束してドフラミンゴに反乱を起こすのか。
オモチャにされていた人々は、ついに反乱の火の手をあげるのか。
とにかく未曾有の大混乱が起きてしまいそうですねー。
ワックワクが止まりません!
次週から、とてつもないことが起こってしまいそうです!
いやー、今週もめっちゃくちゃに面白いワンピースでしたが、ほんっとうに一話が濃密すぎる。
構成がすばらしいですねー。
このタイミングでこの回想をはさんでくる構成がうますぎです。
過去の謎を解き明かしつつ、読み手の感情を揺さぶり、盛り上げ、期待感を最高潮に膨らませる。
そして訪れる、最後の大爆発。
すべてが計算しつくされている、最高の演出ですよー。
こういうところが、やっぱりワンピは凄いって思っちゃいます。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
********************************************************
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogramランキング参加中!
********************************************************
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogramランキング参加中!
********************************************************
■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト
・イッツ・スカルジョーク!
そしてこちらの感想も素敵です。ゆっくり出来るときに読み返します。早く単行本になってガーっと一気読みしたいと思いました。
キュロスが戻れば!膝を屈して泣いているレベッカに、どれだけ勇気を与える事でしょう。あとコロシアムが耐久出来てない描写、それを狙っているのかサボ!
それも見逃せません。
来週この続き、ではなくサニー号とか他の場面かもしれませんが、レベッカに記憶が戻るのが楽しみすぎます。この父娘は泣かせます。再会してほしい。
長々と失礼しました。
本当に強烈でしたねー今週は!
たしかに単行本で一気に読んだらさらにすごい衝撃がありそう。
はやく収録されないですかね〜っ。
そしてお褒めに預かり恐悦至極っ!
>唄種さん
いかにタタババスコの実を食べさせるのか、ウソップがどんなウソをついてだまくらかすのかと思っていたら!