■前編の感想はこちら。
後編の感想は、
・ワールドトリガー
・ソウルキャッチャーズ
・アイアンナイト
・焼野原塵
・磯部磯兵衛
の 5 本でお送りいたします。
ワールドトリガー
大規模戦闘編に入ってテンションあがりまくりのワルトリ。
迫り来る爆撃型トリオン兵イルガー部隊に、基地もあわや!って感じでしたが、すんでのところで太刀川さんが登場。
ここ、忍田本部長と太刀川さん、作戦や通信を超えたところで通じ合ってるって感じがしていいですねー。
これまでの積み重ねを感じさせてくれます。
そして、ズバッと決めてくれた太刀川さん!
この見せ場、チョーかっこいい!
さすが迅さんのライバルってだけはありますよー。
そしてここから、千佳たちを助けるるために、誰が行くのかを決める会話劇。
ワルトリはこういった会議シーンもぐいぐい読ませる面白さなのですが、遊真と城戸指令の駆け引きの結果、修くんの単独作戦になるのか?っていう、手に汗握る緊張感はなかなかのものでありました。
またここで、以前遊真が影ながら木虎さんを助けてたことが生きてくるとは思わなかった。
木虎さんも、その借りを気にして助けてくれるんですから律儀というか、生真面目な人ですねー。
もしくは、借りをそのままにしておくことが許せない負けず嫌いってことなのかな(笑)。
ともあれ、これにて新型トリオン兵を迎撃する嵐山&遊真部隊と、千佳たち後方を救出に向かう修&木虎隊が誕生。
しかし、なんとなーくキナ臭い流れですねー。
敵さんの本当の狙いは、千佳たちのほうにありそうなんですが……。
SOUL CATCHER(S)
おー、次々とライバルが出てくるなー。
こいつらみーんなとんでもないヤツらばっかりなんだろうなーとか思っていたら、出ましたラスト!
伊調鋭一!!
やっぱりコイツは別格ですねー。
オーラというか、もはやスタンドが出そうな勢いですもんね!(笑)
完全に別世界級の迫力ですって。
この手、この指、そしてこの服!(笑)
いったいどんなスタンドを身につけ帰ってきたのでありましょうか。
ソルキチ、やっぱり演出が神がかってます。
アイアンナイト
おっほー! まさか国防軍内部に敵がいたとは!
読ませてくれますねーアイアンナイト。
ラストの裏切り、ゾクゾクきました。
これは完全に予想外でありましたわー。
さー、この状況、名将桜山さんはどうしてくれるのか。
こんな裏切りも計算に入っているのかどうか。
面白いことになってきました。
恋のキューピッド 焼野原塵
いい話のふりをしつつ、結局どんなオチが来るのかな?って思ってたら本当にイイハナシだった!
塵を恋のキューピッドにした娘のエピソード、しっかりいい話でしたよ。
じーんと来てしまいましたわ。
まぁ、そんなシリアス展開をしつつも、うしろでユリ子ちゃんがあいかわらずのギャグをやっていたりするところが安定の焼野原なんですけどね(笑)。
やー、しかし、いよいよ終わりですかね焼野原。
けっこうこのノリが好きになっていただけにかなりさびしいものがあります。
でもま、最後まで見守りますか。
磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜
前半後半ともに別方向ですばらしかった!
前半の、輝きまくる磯兵衛の、なんともムカツクこの言動(笑)。
さりげなく「ジマナカ?」とか、業界人気取りか!(笑)
そして後半は、ついにあのお犬様が磯兵衛の居候に!
おー、やっほーい(笑)。
なにげにこの磯兵衛とお犬様の、喧嘩しつつもどこかなんだか仲良い感がわたくしとっても好きなんですよねー。
しかし、娘さんから見ても死んだ目なんだこの犬(笑)。
感想後記
といったところで今週の感想はここまで。
ではではっ。
********************************************************
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogramランキング参加中!
********************************************************
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogramランキング参加中!
********************************************************