■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
【コミック派ネタバレ注意!】
【感想小タイトル】
■ヒラヒラの実
■強行突入
■あらわれた強敵
■ヒラヒラの実
いよいよ始まるコロシアム決勝戦。
さっそくディアマンテの能力がお披露目されましたが、まぁこの能力はコロシアムの観客たちにとっては常識なんでしょうね。
だから隠しだてするほどのことじゃあないと。
ディアマンテの能力は、ヒラヒラの実。
硬い金属だろうとなんだろうと、触れるものを「はためく物質」に変えてしまうと。
なるほど、ダイレクトに強そう!って能力ではないですが、ちょっといやらしい搦め手の戦術を使ってきそうな能力ですね。
いろんな武器を布状にして隠しておいたり、あるいはさっと布で首を絞めたところで金属に戻したりなんかしたら、かなり強力な戦い方ができるんじゃないでしょうか。
ましてや、今回の戦いの舞台は周囲を水にかこまれた狭い足場という、特殊な戦場。
もちろんディアマンテにとっては勝手を知り尽くした舞台ってところでしょうからねー。
これはなかなか、うかつに攻めていったら、気づいたときにはすでにディアマンテの巧妙な罠の中ってことになりそうです。
サボたち、どう戦うか、見ものですねー。
■強行突入
一方ルフィたち。
ここまで順調にすすんでいた潜入活動でしたが、ついにルフィが我慢できなくなったのでしょうか(笑)。
目の前の門兵たちもろとも、門をギガント銃で粉砕。
いやー、いきなりド派手にやってくれちゃいましたね(笑)。
ちょいキレ気味でルフィに怒鳴るヴィオラ王女がなんだかカワイイ。
こういう言動に、王族らしい気位の高さがちょっとにじみ出ている感じがしますねー。
素敵です。
かくしてついにルフィたちの快進撃が、ドフラの知るところとなりました。
衝撃を受け、焦り始めるドフラの表情。
いっやーー、愉快痛快!(笑)
ルフィたちのドレスローザ潜入用の変装と、コロシアムでのルフィのロマン装備、そしてサボの思わぬ介入。
こういったものがすべてうまい具合にハマッて作用したんですねー。
気持ちいいったらないですわ。
■あらわれた強敵
その一方で、リフトを登っていた兵隊さんたちの前に、思わぬ強敵が出現。
ディアマンテ軍幹部のラオG が登場しちゃいました。
足がプルプルしたり、若干ボケ気味だったり、遠視で近くの敵が見えなかったりとかなりのおじいちゃんのようですが、その実力は本物。
あの兵隊さんのスピードをものともせず、小人たちのスピードとパワーも寄せ付けないわけですから、この人も相当の使い手ってことなんでしょうね。
兵隊さんが今にも壊れちゃいそうで心配です。
うーん、がんばって欲しい!
そしてついに、ルフィたちの前に最高幹部のひとりが登場。
石壁からぬーっと現れた、石の巨人のようなその姿。
まるでゴーレムのようなこいつこそがピーカですか。
ロギア系なのでしょうか、それともパラミシア系なんでしょうか。
ともあれその異形の姿、かなりの大迫力であります。
さー、いろんなところでマッチングが組み合わされましたが、このピーカは誰が担当することになるんでしょうか。
私的には、ルフィはドフラ、ゾロは藤虎って思っていたので、このピーカには消去法で錦えもんさんかなーなんて思うのですが、ちょーっとそれはミスマッチですかねー。
どうなるんでしょう。
全員の協力プレイで乗り切る感じになるんでしょうか。
しかし、ちょっと気になるのは直前のヴィオラのセリフ。
「ピーカ」という男に見つかったら
ドフラミンゴには到達できない!!
これ、どういう意味なんでしょう。
単にピーカが強いから勝てないと言っているのか。
それとも、ピーカのなんらかの能力を危惧して言っているのでしょうかねー。
もしかすると、ピーカは石壁を自由自在に操り、城内を迷宮にしちゃう能力者だったりするのかもしれません。
うーん、そういうの、ゾロとルフィには超天敵かもしれないなー(笑)。
まぁ、千里眼のヴィオラがいれば迷宮なんて楽勝だと思うのですが、万が一、彼女とはぐれちゃったりなんかした日には……。
ちょっと悪い予感がしてきました(笑)。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
********************************************************
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogramランキング参加中!
********************************************************
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogramランキング参加中!
********************************************************
■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト
・イッツ・スカルジョーク!
一番ひびいたのは、やっぱりヴィオラの裏切りなんでしょうね。
“彼のペース”というものの影響を受けてしまったな
そして、その(いい意味で)愚直でシンプルなキャラの
ルフィの場合、『我慢しきれなかった』とは少し違うのかもしれない。