サッカーボールくらいありそうな丸い氷の塊が、無数に岸辺に打ち寄せられているのですが、これはいったいどういう理由でこういうことがおきるんでしょうねー。
Ice Boulders in the Making Lake Michigan
想像していたよりもきれいな丸の氷でちょっとびっくり。
こういうのが無数に岸辺でゴロゴロしている光景……。
実際に見たらかなり奇妙感覚受けちゃうんではないでしょうか。
しかし、どうしてこんなものができちゃうんでしょう。
風が強そうですけど、小さな氷の塊がこの風で氷の上を転がって、夜のうちに冷え固まってこんな形になっちゃったりするんですかねー。
あるいは逆に、大きな氷の塊が風で流されながら解けいくと、こういう丸さになっちゃうんでしょうか。
やー、いずれにせよ、自然って面白い。
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村

blogramランキング参加中!
********************************************************
要するにこれは氷属性のフィールドにでてくるマリモです。