■前編の感想はこちら。
後編の感想は、
・【読切】TAKUDO
・銀魂
・ワールドトリガー
・銀河パトロール ジャコ
・ソウルキャッチャーズ
・ハイキュー
・こち亀
・【終了】スモーキーBB
の 8 本でお送りいたします。
【読切】 TAKUDO!!!!
森田外骨格先生による、ラブコメ&スポ根、格闘技卓球“卓道”漫画。
卓球するのかと思いきや一回もやらなくて意外でしたが、なかなか勢いを感じさせてくれる作品でした。
ボケにしてもツッコミにしてもとにかく遠慮会釈なく勢いバツグン。
作品全体が非常にエネルギーで溢れている感じでした。
人によっては読み疲れてしまうかもしれませんが、私は悪くないと思います。
ただ、私としては、主人公達にあまり好感を抱けなかったのが結構ひっかかった所でしたねー。
基本的に、彼らってかなり口や態度が悪いですよね。
それ自体は、掛け合い漫才を基本とするギャグではよくあることなんですが、ただちょっと空気が悪く感じられてしまったんです。
悪口を言い合うにしても、読者には一定の安心感が保証されていないと、すぐに空気が殺伐としちゃうと思うのですよ。
なんというか、初対面同士で言いすぎなのはよくないなってのが大きいのかな。
馴れ合った関係なら、だいたいどんなこと言っても平気だと思うんですけどね。
あと、「卓球なんてヘタレな事」と言われて怒ったのに、なんで「空手なんぞより」と言いかえしまったんですかね?
これはちょっと不適当な発言だったんじゃないでしょうか。
ここで私の中のヒロインに対する好感度は一気にダダ下がりしてしまいました。
勢いのある掛け合い漫才にしても、ちゃんとこういうところには配慮したほうがいいと思いますね。
悪口が飛び交う漫画だからこそ、一言一言、ちゃんと言葉に注意して使ったほうがよいのではないでしょうか。
そして、最後の決着方法がよくわからなかったところも気になりました。
なぜ後ろを取られた主人公は、振り向くことができなかったのか。
おそらく森田先生のなかでは説明できているんだと思うんですが、私のほうまでは伝わってこなかったんですね。
後ろ取られたんなら、そんな愛だとか目線だとか使わなくとも、振り向けばいいじゃんって。
そういう必然性を、わかりやすくシンプルに読者に説明する技術が、たぶんこれから森田先生には必要なんじゃないかなーと思います。
銀魂
石ノ森先生におおいに怒られそうな今週の銀魂(笑)。
ゴキ仮面に変装した近藤さんがそうとは知らないお妙さんとお祭浴衣デート。
しかし途中から銀さんの変な出店祭になっちゃってるところがさすが銀魂。
よくわからんカオスさがほんと素晴らしい。
「人を傷つける覚悟もねーのに
銃なんか握ってんじゃねーよ」
とか、無駄に渋いセリフがなぜここで出てくる(笑)。
やっぱギャグはセリフのセンスだよなーとつくづく感じさせられる今週でした。
ワールドトリガー
今週は、ガンナー用のトリガーの説明も兼ねつつ、嵐山隊の戦いがメイン。
4 種類のトリガーの役割がハッキリしていてとても面白い。
こういう武器の種類がいろいろあるのって、ちょっとワクワクしちゃうんですよねー。
私がボーダーやるならこれかなぁ。
「弾バカ」呼ばわりされているシューター出水公平さん。
4 種の弾を華麗に使い分け、ガンガン撃っていくこのスタイルは実にカッコイイ。
こういうスタイルはゲームでも私、大好きなんですよねー。
関係ないですが、ガンダムVSフルブーストですと射撃寄り万能機ゴトラタンが私の愛機であります。
しかし、今週はスナイパー当真勇さんもめちゃくちゃカッコよかった!
大量の弾をバラ撒く出水さんとは対極に立つ、一撃必中のまさにスナイパースタイル。
無数の弾丸に迫られた木虎さんを守ったトッキーこと時枝さんを、遠距離から一発撃破!
この大ゴマで、ニヤリと笑いながらもセリフがないってーのがさらにカッコよさを加速しています。
いやー、これはシビレました。
一方で嵐山隊長も、足に枷をくらいながらもテレポートを使い、瞬時に十字砲火で形勢逆転したりと、こちらも無駄がなくってカッコイイ。
いやー、こちらの戦線は、迅さんのようなスーパースターはいませんが、そのぶんどちらが勝つか分からない、ハイレベルに緊張感のある戦いが描かれていてひじょーに面白いです。
銀河パトロール ジャコ
ここまではどこか居心地のいいのんびりとした展開だったジャコですが、今週は一気に緊張感が流れてまいりました。
まずはいろいろと正体に憶測を呼んでいたタイツですが、まさか亜月アンの替え玉だったとはですねー。
これはちょっとショッキング。
さらりと言ってのけてますが、かなりダークな話ではないですか。
こういう、命のかかったヤバめの話でも、さらりと湿らずに描けちゃうのが鳥山明先生らしいなーと今回も感じました。
別れのシーンも、なんだかジーンときてしまいます。
どうなるんでしょうね、タイツ。
無事に生還して欲しいものですが、途中で事故っちゃって、お面マン……じゃなかったジャコがそれを救うっていう展開なんですかね?
そしてお面マン捕獲のため、動き出したのはあの政府警察のメガネ(固茹さんでしたっけ?)。
ジャコがそうそう負けるとも思えませんが、オーモリさんを人質に取られたりすると面倒な事になりそうです。
さて、この騒動とロケット打ち上げが、どう絡んでくるのか。
面白いことになってまいりました。
SOUL CATCHER(S)
吹越先輩編。
吹越姉妹の謎が解かれた今週ですが、なるほど、そのままだと姉と比べられてフルートを辞めなければいけなかった妹のために、姉が手を抜いてしまったことがすべての始まりだったわけですねー。
それで発端はわかりましたが、しかし今でもどんどん崩れていっている花澄お姉ちゃんの心の原因がまだよくわからない。
一体何が原因なんでしょうねー。
まぁともかく難病モノではなさそうで一安心しました。
ハイキュー!!
谷地さんのドタバタ青春入部エピソード。
やー、なかなか可愛い子じゃあないですか。
「少女漫画のような」一場面は、ふたりともオバカだけれど走り出したら止まらないまさに青春ダッシュ状態。
お母さんじゃないけどちょっとこちらもウルッときちまいました。
お母さんもなかなかいい人ですねー。
キツイけれども、部下にきっちりたしなめられたり、最後はしっかり娘を認めてたり。
たとえ一時の憎まれ役であっても、落としどころが上手いのがハイキューの大きな魅力に繋がってるんだろうなーと思います。
そして感動の日向ポスター!
おおお、これはなんか凄い! グワーッと来る!
同じお店の前で「小さな巨人」に見とれていた自分を思い出し、ザワザワ来ている日向の表情も鳥肌モノです。
巻末コメントで古舘先生が「ミスで左利きに」って白状されてますが、そんなことカンケーナシに素晴らしいインパクトでした。
単行本でどういうふうに修正されてくるのかも楽しみです。
つかこれ、実際プロのデザイナーに依頼したのかなー。
かっこいいなぁー。
で、ここでなんと、まさかのウシワカ遭遇!!
おっほー! どんな因縁ができるんですかねー。
これは来週が楽しみ!
あと、最近ちょっと掲載位置が後ろのほうで心配してたんですが、次号は大増 23 ページということでホッといたしました!
こちら葛飾区亀有公園前派出所
まじですか!
雨に濡れるとすべての花火が処分ですか!
今年は豪雨で隅田川の花火大会が中止されちゃいましたが、次の週あたりに延期すればいいんじゃない?って思ってましたわ。
まさかそんな理由があったとは。
ほかにも関係団体やら放送権やらでいろんな事情がからんでいるんでしょうけど、花火が全滅しちゃうってのは知りませんでしたわー。
【最終回】 スモーキーB.B.
そしてこちら、スモーキーBBはこれにて終了。
灰村煙爾郎という、憎たらしくもなかなか魅力的な主人公の野球漫画でしたが、あえなく打ち切りとなってしまいましたねー。
敗因としては、こう言っては何ですが「野球が普通だった」というのがあるのではないかと私的には感じます。
煙爾郎の性格のイヤラシさを、野球のシーンにまでもっとうまく活かしていれば、違ったものも見れたのじゃないかなーと。
会話のシーンは「ぴろぴろー」とか、小バカにした感じがけっこう面白いと思っていたのですが。
その性格の悪さが野球の才能にダイレクトに繋がっていれば、ああ、こういうヤツなんだからしょうがないと、そんなかんじで好感度も逆に上がったんじゃないでしょうか。
しかしなにはともあれ、あまりガツンときた野球シーンが描かれないままに終わってしまった感があって、すごく惜しい気がいたします。
最後も敗北エンドですしね。
もっともっとカッコイイ、トリッキーな煙爾郎の活躍シーンが読んでみたかったです。
小宮山先生、河田先生、次回作に期待しております。
感想後記
といったところで今週はここまで。
次週からは新連載として、ムヒョロジの西先生が復活!
おっほー、けっこう懐かしいですね!
今度はどんな物語をひっさげて戻ってきてくれたのか。
楽しみにしています!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************