そして今度はついに、人の表情を、とてつもない精度で読み取るモーションキャプチャーが誕生いたしました。
CGI Real-Time Facial MoCap Demo HD: "Markerless Real-Time Facial Mocap" by - Snapper Systems
すごっ!
完全にリアルタイムに、こんなにもそっくりに表情を CG 再現しちゃうなんて!
目や口、眉といったハッキリしたところだけじゃなくって、頬をちょっとゆがめてみたり、口をぷくっと膨らませてみたり、かなり認識しにくいんじゃないかと思われるところまで細か〜く再現されているというのにとにかく驚きました。
これって凄い技術革新じゃないですかね。
色んな分野でこの技術を応用して、まったく新しいことができちゃいそうです。
たとえばオンラインゲームとか、仮想空間内でこういうキャラクターを操って遊んだりするのも楽しそうですし、さらに言えば、この映像では自分ソックリの顔を操っていましたが、まったく違う自分にだってなれるはずですよね。
たとえば、おじさんが美少女を操るなんてことだって可能なわけでしょう(笑)。
ロボットに表情をつける際にも、これは大いに力になりそうです。
今はまだ若干の「不気味の谷」も感じますが、いずれそれがホンモノの人間なのか、それとも作られた顔なのか、さっぱりわからない時代がやってきたりする、そんなちょっと怖いことになっちゃうのかもしれませんね。
あと、顔中に電極を貼り付けるとか、カメラが認識し易いように顔に目印を書き込むとか、そういうことすらしないということにも驚きました。
どうやってこれだけの精度で表情を認識しているんでしょう。
いやー、とにかくビックリしました。
科学技術の発展って、ほんっと日進月歩どころの話じゃないですね!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村

blogramランキング参加中!
********************************************************