カゴの中のエサをとるために、カラスが取った行動とは。
Crows Are Incredible
これはとんでもない!
ちょっと見ててゾクゾクきてしまいました。
このエサを取る為には、よくある実験みたいにただひとつの道具を使えばいいわけではなくて、いくつもの道具を順番に利用していかなくてはいけないんですね。
問題は、その論理展開をカラスが理解できるのかどうかという点なわけで。
いやー、お見事でしたカラスさん。
彼はエサが欲しくて、それでひとつひとつアレをとるためにはコレが必要で、コレを手に入れるためにはソレがあればよくって……と、順に考えていったんでしょうね。
そういうような思考をしていかなければ、こうはできなかったでしょう。
想像し、論理的に整理し、それを順に行動に移す。
推測して計画し、それを実行できる。
かなり知能が高いということが想像できてきます。
いやー、カラスさん、おそるべし!
まさかここまで頭がいいとは思いもしませんでした。
これは、人類滅亡後の世界は、カラスが天下を取ってるのかもしれませんねー。
********************************************************
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村
blogramランキング参加中!
********************************************************
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村
blogramランキング参加中!
********************************************************