■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
【コミック派ネタバレ注意!】
【感想小タイトル】
■トンタッタ族
■ウィッカとゾロ
■衝撃走る!
■トンタッタ族
今週は冒頭からなんともエロいガリバー状態になっているロビン。
モゾモゾゴソゴソとやられている時の表情がなんとも言えませんな!
「こちら B 地点」って、尾田先生絶対「 B 地区」にかけてやってますよね(笑)。
さすがぼくらの尾田先生。
男の子のロマンをわかってらっしゃる!(笑)
とまぁそれはさておき、ついに姿を現した小人たち。
その名をトンタッタ族。
なんともまぁ人のいう事をすぐ信じちゃう心の純粋すぎる種族のようで、さっそくウソップに騙されちゃってるのが哀れと言うか傑作というか(笑)。
なんとも可愛い種族じゃないですか。
「○○れす」という舌足らずなしゃべりかたとか、それぞれ大きくて個性的なしっぽを生やしていたりするのも可愛いですねー。
しかし、そのスピードやパワーはとんでもないものを秘めているようで。
ちょっとそのへんは侮れない様子。
ロビンを縛り付けた力も、悪魔の実みたいですから、そういう能力者も何人かいるかもしれませんね。
また、彼らは単純で陽気な反面、いや、それだからこそ必要なのか、意外と厳格なルールをいくつか持っているみたいですね。
武器を渡さなければ身ぐるみはがれるって。
「身ぐるみ剥がせて貰うれす」
おー!やっちゃえー!
……じゃなかった、いったいどうしてそんなルールがあるのか、気になるところれす。
あと、この場面では普段は見られないほどロビンの表情がコロコロ変わってくれて、そこもとっても新鮮でした。
がびーん!!とか、ごーん、とか、いやー、いちいち可愛いわー。
■ウィッカとゾロ
一方、盗まれた刀を追って妖精と取っ組み合いしたゾロですが、やっぱりこちらの妖精もトンタッタ族でした。
アンポンタン!が口癖のこのウィッカちゃん、なかなかキュートです。
とんでもないパワーの持ち主で、どんどん叩けば石畳も建物も砕けてゆくという超怪力っぷり。
いやー、ギャップの魅力ってやつですねー。
しかし、ほんとゾロってば女の子と知り合うチャンスに恵まれているヤツですよねー。
すこしはそのチャンスを他のメンバーにも分けてあげてはどうでしょうか(笑)。
しかし意外な事に、この一連のトンタッタ族との出会いが、ドフラミンゴ・ファミリーとの戦いの重要な流れを作ってくれたようです。
ドフラミンゴ勢力がサニー号やクルー達を監視しており、今船を襲撃にしにいったという事を知ったゾロ。
しばらくはこのウィッカと行動を共にすることになるようですが、はてさて、襲撃までに船にたどりつくことができるでしょうか。
まずはウィッカの言う「お花畑」というところに向かうようです。
そこに一体何があるんでしょう。
一方、こちらもちょっと意外な流れ。
選手控え室のレベッカが、窓の外にフランキーの背中に乗る例の片足のオモチャ兵隊を発見。
どうやらこの二人の間には並々ならない関係があるようです。
一緒に暮らそうよと呼びかけて、涙を流すって、一体どういう事なんでしょうね。
また、
「こんなブリキの目からは…
涙も出やしないがね…」
なんて漏らすオモチャ兵隊。
うーん、渋い。
ところでこのフランキーとオモチャ兵隊も、これから「花畑」へと向かう様子。
ほっほーう。
これはいったいどういう流れなんでしょうか。
■衝撃走る!
そのころ、グリーンビット南東のビーチで、いよいよ取り引きの時があと 2 分後に迫ってきたローとシーザー。
そこに、サンジから衝撃の一報が。
「ドフラミンゴは
“七武海”をやめてなんかいねェっ!!!
シーザーを返しても何の取り引きも
成立しやしねェんだ!!
おれ達は完全にハメられた!!!」
なんと!! 一体どういうことッ!!?
ドフラミンゴが七武海をやめていない!?
では、あの新聞記事は、ウソだったということなんでしょうか?
ローに一杯食わせるため、海軍がグルになってしかけた罠ということですか?
700 話の、海軍上層部の会議のシーンでは、彼らもまたドフラミンゴが七武海を抜けたと認識している様子でした。
ということは、海軍でもごくごく一部の人間しか知らない、極秘の密約のようなものがあると、そういうことなんでしょうかねー。
いやー、とにかく意外。
衝撃でした。
ここまでローの作戦がうまくいっているものとばかり思っていたのですが、ドフラミンゴの奇策にまんまと大逆転されてしまったということなんでしょうか。
グリーンビットの海岸に、迫るドフラミンゴと海軍の藤虎。
いきなりこれは、とんでもなくヤバイことになってきましたよッ!?
いったいローたち、どうなってしまうんでしょう。
ドフラはどんなトリックを使ったんでしょう。
まあでも、相手は七武海の悪のカリスマとまで呼ばれる男ですからね!
むしろこのくらいでなくっちゃですよ!!
といったところで、次週もワンピは休載。
残念ですが、あとがきによると、どうやら編集部が尾田先生をしっかりお休みさせて、完治してもらおうということみたいですね。
なんとまぁ、先生、まだ完治ではなかったんですね。
ここはもう、一週といわずしっかり完治するまでお休みしてきちゃってくださいよ。
とにかく、先生のお体が心配です。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************
■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト
・イッツ・スカルジョーク!
そしてドフラミンゴは七武海をやめていなかったとは。これをサンジはどう知ったのかも気になります。
ヒューマンショップで名前を見た時は、こんなにも本当にちっちゃい一族だとは思いもしませんでした(笑)。
なかなか可愛いですねー。
あとそうですね、どういう経緯でサンジが情報を得たのでしょうか。気になりますねー。
>コーナーさん
なるほど、マスメディアの利用ととらえましたか。
そう考えるとかなかな面白い社会風刺と見る事もできそうですねー。
そしてまた、ローがこの事態にどう対処するのか。
逆転の手がまだあるのか。
気になるところです。
>グラスルーツさん
ほんとうに、どうしてこんなに小人達は心が純粋なんでしょうね(笑)。
人との接触を避けて、世間を知らない純粋な生活だけをしてたからこうなったんでしょうか。
そしてまた、魚人島にひきつづきかなりバラバラになってした一味が、これからどうまとまっていくのかも気になるところですねー。