本日は、以前購入したバルカナのマイホームについての続報です。
買ったばかりの最初のころはぜんぜん家具とか手付かずでガラーンとしていたのですが、日々ちょこっとずつ手を入れてまして、最近ようやっとひとつの形に改装が完了いたしました!
あと、庭のかたすみでできる、畑の花の栽培についてもちょこっとだけご紹介。
■ウェディ風になったマイホーム!
製品版の発売と同時に喜び勇んで購入したマイホームですが、最初のときはこんな感じでしたね。

外観はこういうプリミティブな感じで、

内部にいたってはこんなありさま(笑)。
とりあえず家についてくるルーラストーン欲しさに購入したのですが、その後、ちゃくちゃくと家具やら外装やら壁紙やらを買い集め、今はちょっとだけ見れる感じになりました。
まずは、外装から。

屋根や外壁など、すべてのパーツをウェディ風で統一してみました。
カラーリングは、屋根と窓を青で、その他のパーツは基本色で。
すずしげな海辺の家という感じでまとめてみました。

夕暮れ時になると、こんな感じ。
ね? いい雰囲気、でてますでしょ?(笑)

庭には気持ちよさそうな芝生を設置。
あと、ひとつだけジュレット風の松明を配置してみました。
これが夜間になると目立っていい感じです。
畑については、後でご紹介しますね。

庭には、いくつかヤシの木や南国風の低木を生やして見ました。
これがなかなかいい雰囲気なので、今後ちょっとずつ増やしてみましょうかね。
まぁ増やしすぎてもダメでしょうから、いい塩梅のバランスを模索していかないとですね。
あと、写真を撮ったあとから気づいたんですが、なんと右上に鳥が写りこんでいるんですね!
ちょっとビックリしました(笑)。
お次は内部をご紹介。

内部もまた、ウェディ風で統一してみました。
カラーリングは、ほぼすべてベース色ですが、床のみ緑にしてみました。
こっちのほうが、なんとなく落ち着きが出る気がしますねー。
ちなみに写真のあたりはキッチンの設定。
ちゃんと自炊だってしている……ということにしといてください(笑)。
システム上はまだ料理とかは実装されてもいませんが、家にこういうのがないと生活感が出ませんしねー。
テーブルの上のカルパッチョっぽいお皿がかなり美味しそう。

テーブルを挟んで反対側が、くつろぎ空間。
ベッドとお風呂が並んでます。
間に仕切り板を配置したのが、なんとなく生活感を出していないでしょうか(自画自賛w
このあたりはしかし、まだまだ小道具不足って感じがするので、今後いろいろと増やしてみたいですねー。

ちなみにこのベッドは実際にやすむ機能がついていて、最近では宿に泊まらずこっちのベッドばかり使っています。

お風呂がこれまたよくできていて、しっかり温かそうな湯気が上がっているんですよねー。
ハー、極楽極楽♪

あと、こちらはランプ錬金の職人作業場。
こういう職人道具を設置しておけば、マイホームでも職人作業をすることができます。
アイテムもいっぱいストックしておけば、集中して作業ができるかもしれませんね。

こちらは玄関にある、スライムチャイム。
キメラの像がなにかの景品でもらえたので、重ねて置いてみちゃいました。
家具は重ねて配置することで、合体させることができちゃいます。
うまーく配置させれば、いろいろな遊び方ができるんでしょうね。
スライムチャイムにはメッセージを書き残すことができますので、お越しの際はぜひひとことでもカキコミ、よろしくお願いしますね!
■花の栽培
さて、お次は庭先でできる花の栽培について。
3 月のバージョンアップ、バージョン 1.3 から導入されたこの花の栽培。
かなり簡単に花を育てることができます。

やりかたとしては、まずは住宅村にいるタネ屋さんから、畑を 1000 ゴールドで購入。
あと、好きなタネを 100 ゴールドで購入。
畑を庭に設置したら、タネを植えます。
あとは、数日、肥料として「うまのふん」や「うしのふん」をやり、生えてきた芽を選択すると選べるコマンドから「水をやる」をやっていったりすることで、花が収穫できます。
収穫できる花は、タネごとにある程度決まっていますが、まれに珍しい色の花が収穫できたりします。
花は、衣装の色を変えるときの染料として需要があり、色によってけっこういいお値段で売れたりしますので、趣味であると同時にお金稼ぎのひとつの手段だったりもするんですね。

こちらは、いよいよ花が咲く寸前って感じのタイミング。
さーて、何色の花が咲くのかな?

リアル時間でその翌日。
おー!
植えたタネは赤いバラのタネだったのですが、めずらしい紫の花がいくつか咲きました!
ちなみに収穫は、このタイミングではまだできません。

さらに翌日。
こんな感じでキラキラ光ってくると、収穫できます。
せっかくの初収穫ですので、アストルティアが明るくなるまで待ってみましょう(笑)。

やっほーい!
綺麗なものですねー。
お金稼ぎとしても気楽に楽しめますが、こういう趣味っていうのはなんだか楽しいものです。
あと、こちらの畑の作業は、実は家の持ち主だけではなく、そこに来れば誰でもができたりします。
肥料をあげたり、水をあげたり、誰でもができるんですね。
そうやってたくさんの人からお世話してもらった花は、よりレアな花を咲かせやすくなるという設定なのだそうです。
また、誰がそういう花のお世話をしてくれたかについては、中央のカカシに記録されるようになっています。
なので、この花畑を仲介して、ちょっとしたご近所づきあいみたいなものが楽しめたりするんですね〜。
どんな人が住んでいるのかわからなかったご近所さんと、こういうお花を介して仲良くなれたりするわけです。
実は今日はそんな理由で、うちの花畑でバッタリお会いした近所さんとフレンド登録させていただいたのですよ(笑)。
ご近所さんから申し出ていただいたのですが、いやいや、ありがたい話です。
花がひろげるフレンドの輪って、ちょっと素敵なコンテンツじゃないですか。
(つづく)
キャラクター名:バルカナ
キャラID:YW911-219
種族:ウェディ
性別:女
マイページ:http://hiroba.dqx.jp/sc/character/1010807837868/ (公開中)
自宅の場所
ジュレット住宅村
未開のジャングル地区
1974丁目 3番地 (Sサイズ)
戦士:21/僧侶:21/魔法使い:28/武闘家:28/盗賊:26/旅芸人:22
【画像著作権 http://sqex.to/cau】
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

********************************************************