■前編の感想はこちら。
後編の感想は、
・ニセコイ
・恋するエジソン
・ハイキュー
・【読切】激辛!カレー王子
・スケダン
・ブリーチ
・めだかボックス
の7本でお送りいたします。
ニセコイ
クリスマスエピソードが終わって、今週はインターバル的ドタバタ回。
ストーリー回もいいですが、こういう、女の子たちが入り乱れてそれぞれが大喜利的に活躍してゆく回ってのも、気楽で楽しいです。
それぞれの女の子の魅力が光って、これこそハーレム漫画だなと(笑)。
しかし、小野寺さんも積極的になったものだなぁ〜。
一分間抱きつくシーンは、こっちまでドキドキしてきてしまいましたわ。
逆になにも手を出さなかった楽!
お前と言うヤツは!
お前と言うヤツは!!(笑)
とはいえ、小野寺さんが積極的になって来たおかげで、るりちゃんとの漫才の出番が減ってしまったのはちょっと寂しいかも?
恋するエジソン
「ダメだよ!
どっちにしろ馬岡くんに迷惑かけるでしょ!」
が強烈にツボに入ってくれました。
すっげーさりげなく当然のように言いましたね、この子!(笑)
ハイキュー!!
うーん、青葉城西、手ごわいなー。
圧倒的なパワーで捻じ伏せてくるというタイプではないのですが、的確に烏野を分析し、冷静にウィークポイントにメスを入れてくるような攻撃。
トラブルにも慌てず、瞬時にそれをチャンスに切り替えちゃう及川さんもさすがですし。
強豪たるゆえんを見せ付けられました。
気づけばあっというまに4点差、5点差。
ちょっと苦しくなってきてしまいましたねー。
ハラハラ度合いがどんどん増して来ました。
しかしそんな烏野のムードを明るくしてくれるのが、我らが田中先輩。
神技速攻の合図を見抜かれたときも影山をリラックスさせてくれましたし、ほんとうに田中先輩、烏野になくてはならない人だわ〜。
で、この及川、容赦せん!な及川さんは、今度はその田中先輩を狙い撃ち!と。
うーん、これはかなりヤバイ。
田中先輩、守備はそんなに得意ではなかったですもんねぇ。
この短期間で西谷さんレベルまでうまくなったとは到底思えませんし。
一度、田中先輩がレシーブミスしたら、続けざまに攻撃されちゃいますよ、きっと。
これはどうなることやら。
さすが青葉城西。
伊達工業以上の大苦戦のニオイがしてまいりましたよ。
【読切】 激辛!カレー王子
最強ジャンプから特別出張読切、カレー系シュールギャグ。
この作品は初見でしたが、いやー、まさにシュールギャグというのはこういうのだろうなというのを久々に見たという感覚です。
カレー王子って言ってるのに、ドブネズミ(どのへんが!?)の天丼って(笑)。
あとそうそう、みなさん、食券券売機には食べるものを決めてから並びましょう!
お兄さんとの約束だ!
まぁ、それでも目的のボタンがなかなかみつからなくってテンパッちゃうのが小市民たる日本人なんですけどね(笑)。
SKET DANCE
来た!
スケダン恒例(?)の暴走作詞回(笑)。
いやー、スケット団の男連中にはこういう創作活動をやらせると天才か!ってなものができますねー。
今回も、「君の冷えた冷たい指先」のくだりあたりから笑いが止まらず大変なことになってしまいました(笑)。
いやー、ヒメコも大変だわ。
こりゃツッコムなってなほうが精神的にヤバイですもんね(笑)。
そしてオチもまたひねってきたなー。
当然定番の流れでグッダグダになるんだろうと思っていたら、「そこそこできとる」って(笑)。
BLEACH
現世に戻った一護。
おー、育美さん、あったかい、いいひとだなあ〜。
こういう傷ついた子供を包み込んでくれるような頼れる大人って、なんかたまらんですね。
母親のない一護にとっては、お姉ちゃんではなく母親を育美さんに求めているところが、実はどっかにあるのかな?
とかそんなことを思っていたら、おおお、ついに来ましたか。
一護出生の謎。
というか、一護のお母さん、真咲さんの謎。
いよいよこの作品も最後の砦にとりかかったって感じですねー。
めだかボックス
おー、一気にお話を畳んできましたねー。
いよいよ完結でしょうか。
言彦が消滅し、まるで言彦の力がスタイルであったかのようにその影響まで掻き消えて。
おかげで瀕死だった仲間達もスキルで回復させることができるようになったのはよかったのですが、まさか、そこから鶴喰博士のトラップ発動と来るとは。
この人は、死んでからも手に負えない人ですな。
しかし、最後にめだかとの別れをかわしたのが球磨川禊だったというのが超意外でした。
てっきり、こういうときは善吉の出番だと思っていたのですが。
めだかと一緒に死にに行こうとする連中を一瞬で封殺する、汚れ仕事。
まさに球磨川というのは、こういう時のためにこそめだかがスカウトしたのでしょうね。
さてさて、めだかは見事月をブッとばしてくれたようですが、「帰ってこなかった」とはどういうことか。
本当に死んでしまったという事なんでしょうか。
そんなまさかまさか。
このまま、めだか不在でめだかボックスは完結してしまうのか。
それとも……?
これは気になる引っぱり方をしてくれましたねー。
感想後記
といったところで今週の感想はここまで。
いやー、今週はとにかくワンピがすごかった。
とてつもない情報量でした。
19ページって、けっこうなページ数なんだなぁってのを再確認しちゃいましたわ。
最高に面白かったのですが、しかし、毎週あんなだと感想書きが死んじゃいますね(笑)。
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************
安心院さん復活編とかしないのかなって、可逆になったなら自力で復活するかー
そして 俺は異常者側になるのだろうか!?
なんだかもう、いかにもこのまま綺麗に終わってしまいそうな流れですよね。
うーん、どうなんでしょう。
>某県人さん
いやいや、この脈絡のない感じがいいって人、実際意外と多いんじゃないでしょうかね(笑)。