エニエスロビーで無双していると、なんだか胸がアツクなるものがあります。
さぁ、とりあえず海賊無双は封印して、週刊少年ジャンプ2012年17号掲載分の感想です。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
【コミック派ネタバレ注意!】
【感想小タイトル】
■ボスと追剥
■オペオペの実
■ボスと追剥
例の「ボス」の正体が判明。
その他のケンタウロスと同じく、こちらはワニのケンタウロス。
なんだか、顔と三つ編みの三本ヒゲに見覚えがあったのでちょっと調べてみたら、ビンゴ。
581話(59巻)で登場した、茶ひげさんじゃないですか。
白ひげが死んだ直後に、そのナワバリを荒らしていた茶ひげさんが、いったいなぜこんな所でこんな事になっているのか。
よく見ると、まわりの仲間達も何人か59巻で確認できますし、一味ごとこういう事になってしまったようです。
いったい何があったんでしょう。
なんにせよ、彼らキメラ的な生物達は、ファンタジーの住人ではなく、また、生まれながらにこの姿をしていた特殊な種族でもなく、後天的な姿であるっぽいぞという事になりますね。
それよりも、個人的には手前にいる舌を出している女の子ケンタウロスがすっげー好みなんですけど。
さて、ルフィたちもちょっと危ないところでしたが、そこにブルックさんが駆けつけて(逃げてきてw)形勢逆転。
いやー、ブルックさん、カッコよかった。
氷の能力はなかなか使い勝手がいろいろあって面白そうですね!
機械に動作不良を起こしたり、あとは地面を凍らせてそのうえを滑ったりとかできないでしょうか。
今回の活躍は、ブルックさんの今後の方向性も垣間見えて面白かったです。
かくして、追剥と化したルフィたち。
まさかタイトルの“追剥”がルフィたちだとは思いもしませんでした(笑)。
凶暴な顔をしたロビンが実にイイ。
ロビンはまたズブ濡れになって凍えそうになったところも最高ですな。
むしろオレが暖めてやるよ!っつってね!
しかし、このあとでロビンがさっきの女の子ケンタウロスから服をむしり取るのかと思うと、それはそれで……いやいやなんでもないです(笑)。
それはさておきですが、超新星ルーキーたちは、“最悪の世代”のルーキーって呼ばれてるんですね!
なんかそういうの、燃えて来るなぁー!
ルフィは頂上戦争で大暴れしたビッグネームですし、ローはまさかの王下七武海、キッドはどうやら四皇ビッグ・マムの領地を荒らして大暴れしているみたいですしね。
そりゃあ確かに最悪の世代って呼ばれるのも頷けます。
さらに、そういう二つ名がつけられるからには、そのほかのメンバーも大活躍しているんじゃないかって、期待が膨らんじゃいますよ。
彼らの登場が、さらに楽しみになりました。
■オペオペの実
一方、研究所の玄関にて衝突を始めた、ローと海軍。
バラバラにされた軍艦と岩石が、さっそく凄いことになってます。
ローの力はテレキネシスって感じで、超能力者を連想させてくれますねー。
さらにロー、所内に引き返そうとするナミたちを逃がすまいと、能力を発動。
ナミたちの胸からハートがどきゅーんと漫画的に飛び出したかと思ったら、なんと4人の魂が入れ替わった!!
サンジの心がナミに!
ナミの心がフランキーに!
フランキーの心がチョッパーに!
チョッパーの心がサンジに!
うわーお! なんという同人誌歓喜シチュ!!(爆)
……じゃなかった、なんというサンジ歓喜展開!!(爆)(爆)
自分が今どんなことになっているのか、理解した瞬間、サンジはまた鼻血大量出血死の危機……っていうか、その危機はナミなんだけど!!という、ワケワカラン状態に突入してしまうのではないでしょうかね(笑)。
いやー、これは面白すぎる。
何気にフランキーの身体に入ったナミというのも、相当の羞恥プレイですよねー。
さすがは七武海入りしてみせたロー。
その実力は凄まじいばかり。
やりたい放題で面白すぎです。
さらに海軍の集団から電伝虫をすべて奪ったりと、本当にやりたい放題。
この能力に制限はないんでしょうか。
と、ここでスモーカーの口から、ローの能力が判明。
その名も“オペオペの実”。
ROOMの空間内を完全に支配し、執刀できる“死の外科医”。
なるほど、ROOMの空間内という条件づきではあるけれども、どんなものでも斬るのも入れ替えるのも抜き取るのも自由という、非常に状況支配力の強い能力ってことですね。
その反面、ロー本人の肉体が単純に強くなる能力ではないってところが弱点でしょうか。
まぁ、能力によって自分の肉体も改造可能なら、いろいろと強くなることは可能だとは思いますが。
ローと戦う場合は、覇気によってROOMの支配をキャンセルし、接近戦に持ち込むか、あるいはROOM外からの遠距離攻撃ってところですかね。
そして早くも、たしぎ大佐がバッサリと!
たしぎも覇気を覚えたようですが、それもまったく役に立たず。
ああ、相手が悪いのかもしれませんが、なんとも残念。
たしぎが活躍できる戦場はないというのでしょうか(涙)。
あるいは、これは成長したたしぎのトリックで、次週まんまとローを騙して不意打ちをしかける……とかだったらカッコイイんですけどねー。
うーん、望み薄いかなぁ……。
■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************
■関連記事
・【ネタバレ】ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト
・イッツ・スカルジョーク!
この夏のネタはこれで決まり!!
ロー、オペオペの実判明しましたね。
スモーカーとの熱いバトル期待ですね。
ローの能力が予想以上に破天荒な強さでびっくりしたのですが、スモーカーも考えてみればロギアである上に海楼石の十手まで持っているという反則級の強さ。
どうなるか楽しみです。