2012年01月26日

週刊少年ジャンプ2012年08号 感想<後編>

 うぃーす。今日も残業&体調不良のダブルパンチでヘトヘトのBOSSです。
 すいませんが今日のジャンプ感想は超簡易版でいきたいと思います。
 では、

■前編の感想はこちら





 後半の感想は、

・【読切】DOPPELER
・パッキー
・ぬら孫
・べるぜバブ
・鏡の国の針栖川
・めだかボックス
・こち亀
・H×H

 8本でお送りいたします。



【読切】 DOPPELER(ドッペラー)

 NEWバラエティ新人読切シリーズということで、今週から三週にわたって新人さんの読切が連続掲載。
 その第一弾は、普津澤画之新先生によるドッペルゲンガーを主題にしたホラー作品読切。
 普津澤先生は、2007年の金未来杯で『AMAAKI'S』を描かれた先生ですね。
 うーん、かなり作風を変えてこられました。

 今作は、ホラーと言っても意外と絵柄はコミカル&キャッチーというか、どこか可愛い仕様となっていて、そんなに恐さは押し出してこない感じ。
 唯一ドキッと来るのは干からびた女の子の顔がドーンと来るところくらいでしょうか。
 この作品としては恐さよりも、まるでジョジョのスタンドのようにドッペルゲンガーの力を引き出せるようになった、主人公の『厨二的ロマン』のほうが主題かなーって思いました。
 ドッペルゲンガーの力は自分の潜在意識の力。
 ドッペルゲンガーの破壊力は自分の奥底にそういうのが眠ってるからかもってのは、面白いテーマだと思います。
 しかし、そういうバトル物っぽい展開をするには、このドッペルゲンガーの技はちょっとグラフィックの見栄えがしないかもしれないなーと。
 ちょっとそんな事を思いました。

 しかし、どんだけネガティブな主人公なんですかねー。
 こんなカワイコちゃんにつきまとわれて、そんなの最初から毎日が薔薇色に決まってるじゃないですか!
 嫉妬全開の読切でありました(笑)。



現存!古代生物史パッキー

 猛る乳!!
 たしかにこれは猛る乳か!!
 うーん、この言葉は流行らせたい(笑)。

 あと、「パッキーは生きている!!!」のコマが異様に痛快至極でした。
 地味に絶滅恐竜の悲哀を感じちゃったぜ。



【センターカラー】 ぬらりひょんの孫

 なんと壮絶なあんみつ!
 これをたいらげるって、リクオもどんだけ甘党かと(笑)。
 ていうか、みんな一個ずつ食べるのね。
 妖怪ってやっぱすげぇ。

 そして新登場、文車妖妃ちゃん。
 メガネ+巨乳+ニーハイソ+ちょっとしどけない着物という、なかなか破壊力の高い合成怪獣ですな(笑)。



べるぜバブ

 ほ、本当に邦枝葵さん混ぜてラブコメになった!!(笑)
 やばい、楽しい!
 こういう時、やっぱり自分がラブコメ好きなんだなーって痛感しちゃいます。



鏡の国の針栖川

 うわーー、ここで真桜から告白が来ちゃいますか!!
 これは針栖川、嬉しいだろうけれども大ピンチじゃないですか。
 これに答えたら鏡からは出られる。
 でもその瞬間、真桜の心は針栖川への思いを綺麗サッパリ忘れてしまう。
 これは答えられる話じゃないですよねー。
 なんとも幸福にして残酷な二者択一。
 どうしたもんなんでしょう。

 そして、もしここで針栖川が黙っていたとしても、それで真桜はまた勘違いをしてしまう。
 そうか、針栖川くんが好きなのはやっぱり自分じゃなくって咲の事なんだって、またまたそこに戻っちゃうでしょうからねー。
 こんな事態、どうやってうまく対処したら言いかなんてさっぱりわかりませんわー。

 好きな女の子から告白されるなんて、幸福の絶頂でもいいはずのシチュエーションなのに。
 なんとも皮肉な物語ですねー。
 いやー、あいかわらず予想外の展開を次々と持ってきてくれる漫画です!



めだかボックス

 喜界島さん、まさかの1ターンキル!!(笑)
 いやでも、これが実は喜界島さんの、勝つための深謀遠慮だったりなんだったりして。
 でも、うーん、どういう謀略か、なんてさっぱり想像できないんですけども。

 しかし、球磨川の手札にはまたまた驚かされました。
 これぞ最弱にして最強の手札。
 最後の最後で連続して手番が回ってくる事を条件にすれば、これ以上にない手札ですが、それ以外であれば即死という。
 まさに球磨川禊って感じの手札。
 こういうキャラ出しって、ちょっと勉強になりますわー。

 あと、今週は後半のテンションの高さが本当に面白い。
 球磨川の名案=見開きでパンツ丸出し大作戦に、みんなで全力ツッコミ。
 裸エプロン同盟の、「パンツを見せる覚悟はあるのか!?」の気迫のこもった問いかけに、「いやねーよ!」→テヘペロの流れ。
 ゲラゲラ笑いつつこのテンションのジェットコースターを堪能いたしました。
 いやー、なんというかこの漫画、相変わらずこういうリズムが素晴らしい。
 一話の中に幾つもの派手なテンションの浮き沈みを盛り込んでくる貪欲なところが私は好きですよ。



こちら葛飾区亀有公園前派出所

 私はいつも言う事なんですが、エロを買うときは堂々と、ですよ!
 サンドイッチなんて姑息な事しても無駄。
 店員さんにはバレバレで、逆にむしろ恥ずかしいくらいです。
 だったら堂々と、10冊まとめて買えばいいんです。
 そのほうがよっぽど男らしい。
 で、そこで領収書とか切ってもらって、「資料代として」とか堂々と書いてもらえば完璧!
 ……ってあれ? そのほうが十分姑息だったか(笑)。



HUNTER×HUNTER

 うおーー!
 キタキタキタキターー!
 レオリオ、新会長への流れが来ました!!
 チードル派としては、レオリオ派に話を通さずとも票をまとめることができて、たったの一手で過半数を取れる瞬殺の作戦として考えたことなんでしょうけれども。
 レオリオが実にレオリオらしい、誠実すぎるほどに誠実な演説をぶったことで、聴衆の心を一気に掴んでくれたようです。
 いやー、やっぱりレオリオってカッコイイや。

 しかし、パリストンも何をしだすかわからないから不気味です。
 この引っぱり方は、次週のパリストンの爆弾発言を予感させてくれちゃいますものねー。
 うーん、これはドキドキだわー。


 
感想後記

 ということで、だーっと駆け足でしたけれども今週の感想はここまで。
 ハードスケジュール&体調不良が重なって、ちょいとばかり考察不足だったり勘違いだったり、誤字脱字だったりがあるかもしれませんが、大目に見ていただければ幸いです。
 来週はもうちょっとゆっくり楽しく感想書ければいいんですけどもねー。



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************
posted by BOSS at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。