2011年12月27日

【漫画感想】ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン #006 キラ・ヨシカゲ

 ウルトラジャンプ2011年12月号掲載、ジョジョリオン第6話の感想です。
 はい、ひと月分遅れとなってしまいましたー。

【ネタバレ注意!】





 吉良吉影宅のバトルはついに決着の時を向かえ、ジョジョリオン少年(仮)は上の階の男を捕まえた。
 はたしてこの男が吉良吉影なのか!


【感想小タイトル】
■吉良吉影
■サーファー
■最初の場所へ
■東方定助


■吉良吉影

 ということで、今回は異様な雰囲気の漂う、上の階の男の物語。
 なかなかかみ合わないジョジョリオン少年と、上の階の男のやりとりが結構楽しかったり、康穂ちゃんに目を逸らしてもらっている間にボカッとやったりするジョジョリオン少年がお茶目だったり。
 シリアスな中にもどこかコミカルなところも絡めつつ、しかし本筋はなかなかに不気味な話でした。

 まずは吉良吉影の写真が登場。
 なるほど、ジョジョリオン少年とよく似ている。
 けど、ちょっと大人というか、精悍な感じがしますね。

 この上の階の男は少年を吉良と見間違え、攻撃してきたというわけですか。
 納得いたしました。
 蛇も、バスタオルの針も、スリッパの画鋲も、写真も、すべては吉良への復讐のため、この男が仕掛けた罠。
 写真のジョジョリオン少年のような顔も、実は吉良の顔で、この男が合成したかなんかしたのですかね。

 女性を監禁して変態的なことをしている様子も、実際のところ吉良吉影がやったわけではなく、この男が作ったものだったわけですか。
 なんとまぁ、異常な復讐者であることか。
 というか、吉良はともかくとして、まず変態なのはこいつなんじゃないですか。



■サーファー

 そして語られる、男の物語。
 遊んでいるだけなんだよ、たいした意味はないとかいいつつ女性を能力で海底に縛り付けているこの男。
 やはり異常。
 少なくとも光の側の人間ではないですねー。
 今後なんだかんだで仲間になる事はあっても、まぁよくてザ・ロックの小林玉美やサーフィスの間田敏和(どちらも第四部)くらいな立ち居地でしょうかね。

 男が出会った吉良吉影は、どこか殺人者の臭いを漂わせる人物。
 当然というかなんというか、スタンドが見えるスタンド使い。

 吉良は、男に難癖をつけるようなことを言い出し、精神的に追い詰める。
 この吉良もまた、気味の悪い人物ですねー。
 第四部の吉良もかなり不気味な人物像ではありましたが、あの吉良にはこういう、他人に積極的に干渉してゆくようなところはあまりありませんでした(川尻早人くんを追い詰めるあたりくらいですかね?)。
 むしろ人と係わり合いにならないようにならないようにと生きていた感じでしたものね。
 この吉良は、かなり別物と考えたほうがよいのかもしれません。

 そして、吉良にまるで暗示をかけられたようになった男は、最後になんと、己の指を……!
 うわーーー。
 いかに酒を飲んでいたとはいえ、クスリもやっていたとはいえ、10本全部、バリボリ喰っちゃいますか!
 絶対普通じゃないですって!
 このエピソードからは、この男と、吉良の、両方から強烈なアブノーマルさが出ていますよ。
 吉良の、このまるで催眠か洗脳にかけてしまうような力は、それこそスタンド能力なんでしょうかね。
 いったいぜんたい、なんのためにここまで男を追い詰めたんでしょう。
 自分にとって害のある可能性のあるスタンド使いということで、潰しにかかってきたのでしょうか。

 そしてまたこのサーファー男のキレっぷりもかなりのインパクト。
 なるほど、元々キレ気味だったこの男は、吉良にやられたせいで完全に歪みきり、そしてこの一種異様な復讐劇だったわけですか。 
 その執拗さ、粘着的な復讐手段からかなりの異常性を感じ取ってはいたのですが、これはさもありなんって感じです。

「おまえら

 いったい何なんだよ……」


 まさに、ですね。
 康穂ちゃんにそっぽ向いててもらって、最後にもう一発。
 うむ、このくらいやっておかなくっちゃね。
 というか、そろそろ康穂ちゃん、わかっててやってない?(笑)

 なにはともあれ、元通りのコンビに戻ったジョジョリオン少年&康穂ちゃん。
 なんだか前よりもさらにいい雰囲気じゃないですか。
 これは、最終的にはこのふたりのロマンスもアリですかね?
 ちょいとだけ期待しちゃいます。



■最初の場所へ

 物語はスタート地点へ戻る。
 少年が発見された、あの壁の目のふもとの場所へ。
 吉良はなぜこの、少年が発見された場所に何度も来ていたのか。
 吉良とはいったい何者なのか。
 何より、少年の正体とは…。

 警察もすでに調査済みの場所だけど、水を抜いてまでは調べなかったのでは?ということで、少年が力を使って泉の水を“奪う”。
 と、そこからなんと!!

 ドギャーーン!!

 吉 良 吉 影 !!

 の、死 体 だ と ぉーーッ!!?

 
 超・展・開!!
 吉良吉影が当面の敵と思わせておいて、ところがどっこい既に死んでいる!!
 なんという、ワケワカラン状態!
 いやー、これはビックリいたしました。
 意外や意外!
 あまりに意外な展開すぎて、どう考えていいのやらサッパリです。
 謎を追ううち、謎はさらにさらに深まるばかり。
 いったいぜんたい、何が起きているのでしょう。
 どうやらこのジョジョリオンという物語、これまでのジョジョシリーズとは一線を画する、とんでもないミステリー仕立てになっているのかもしれませんねー。
 いやー恐ろしい。
 これはちょっと、腰をすえて、ゆっくりじっくり紐解いてゆく心構えで行きますか。

 そしてそして、ついでとばかりにオドロキの情報が康穂ちゃんの口から。
 吉良吉影には、精巣がふたつ、なかった。
 つまり、タマタマが、なかったと。
 これまたどう考えたらいいんでしょうねー。

 かたや、ボールが4つの少年。
 かたや、ボールが0の男性。
 まるで片方のボールがもう片方にくっついた、ジョジョ版こぶとり爺さんとでもいった感じです。
 いやいや、そんな事、あるんでしょうか。

 奇しくも、今回サーファーの男が、ジョジョリオン少年の事を「半分くらいあいつに似てる」と言いましたっけね。
 吉良吉影と、半分くらい似ていると。
 つまり、4つのうち2つが、吉良だと、そういう事を暗示しているんでしょうかねー。
 うーん。
 ちょっと飛躍しすぎでしょうか。

 まぁしかし、何を考えるにしてもまだまだ情報が足りません。
 じっくり見守っていく事にいたしましょう。



■東方定助

 そして、ジョジョリオン少年の落ち着き先、後見人が決定。
 それはあの東方常秀の家、東方家。
 さらに、ここで少年の名前がようやっと決定!
 これまで吉良って呼んだりジョジョリオン少年って呼んだり、ちょっと面倒だったんですが、ようやく決まったんですね!
 
 その名もなんと!

 東 方 定 助 !!

 おーーーー!!
 仗助か!!
 これで晴れてジョースター一族、ジョジョの主人公ですね!!
 そうかー、仗助かー。
 もちろん、第一部のジョナサンとSBRのジョニィ(ジョナサン)が違ったように、仗助と定助はまた違う人間性を持っているのだろうなとは思うのです。
 でも、ちょっとした隙にコミカルなところが出てきたり、そういうお茶目なところが仗助と似てるかもなーとは、そう思っていたんですよねー。
 いやー、これは嬉しい名前決定でありました。


 そして、ズラリと並んだ東方家の面々。
 揃いも揃って全員がスタンド使いって感じの個性的な面々ですねー(笑)。
 一気にキャラクターが増えて、これから賑やかになりそうです。
 さらに、あの全裸女性もまだ近くにいるっぽいじゃあないですか。
 いったい、どんな物語が始まるのでしょう。

 しかしラストの編集アオリ、

『もちろん「タマ」はなかったぜ…っ』

 じゃあないって!!(爆)

 つか、そうか、あの常秀とも共同生活が始まるのか。
 おそらくはスタンド使いとして目覚めているであろう常秀。
 これはちょっと要注意人物ですねー。
 新生活そうそう、ちょっと気が抜けそうにありません。

 あと、常秀の肩にもたれかかってる美女。
 なかなか私好みなんですけど、第六部じゃそれがアナスイだったりしたんですよねー(爆)。
 まぁ、実際ちゃんと登場するまでは、そっちのほうも気が抜けませんな(笑)。 



■外部リンク
ジョジョリオン感想 #007@JOJO



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 漫画ブログ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************




■関連記事
・【漫画感想】ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン #003 Who am I?(2)
・【漫画感想】ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン #002 Who am I?
・【漫画感想】ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン #001 「壁の目」の男
・荒木飛呂彦先生「執筆30周年」「ジョジョ25周年」を記念して、公式サイト[JOJO.com]オープン!
・スティール・ボール・ラン感想 最終話 幸福の行方
・スティール・ボール・ラン感想 #69 新たな世界(5)
・スティール・ボール・ラン感想 #68 新たな世界(4)
・スティール・ボール・ラン感想 #67 新たな世界(3)
・あなたはどんなスタンドを発現できるのか?スタンドメーカー『架空のスタンドったー』
・【シモネタ】ジョジョネタ満載風俗店
・漫画感想 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く 後編』
・漫画感想 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く 中編』
・漫画感想 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く 前編』
・【オススメサイト紹介】スティール・ボール・ランを見事に再現!北米横断ジョジョ立ち写真撮影の旅!
・コミック感想 スティール・ボール・ラン VOL.17 『D4C』
posted by BOSS at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。