2011年09月19日

ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第639話 “全部守る”

 週刊少年ジャンプ2011年41号掲載分の感想です。

■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編

【コミック派ネタバレ注意!】





【感想小タイトル】
■ホーディVS.デッケン
■2年の自信
■強者たち



■ホーディVS.デッケン

 先週の引きでいきなりデッケンに襲い掛かったホーディ。
 あれはビックリしました。
 いったい何を考えているのかと。
 ここでデッケンが死んだらノアの箱舟はそのまま魚人島の上にまっさかさま。
 魚人島はあっけなく深海の藻屑となってしまうでしょう。
 苦節10年、ネプチューン軍に入隊し、王妃暗殺から始めて、やっと王宮占拠までこぎつけたホーディが、魚人島支配を目前にしていったいどうしたのかと。

 ところが、ホーディには一つの計算があったのですねー。
 このあっまでは麦わら一味に負けてしまうことは火を見るよりも明らか。
 このまま負けるくらいなら、魚人島ごとブッ潰すしかないと。
 魚人島が潰れても、その傍に魚人街があればそれで充分。
 そこで再び戦力を増やし、世界制覇の足固めをもう一度すればよいと、そういう事なのでしょう。

 なるほどー。
 麦わら一味があまりにも強すぎたために、ホーディは思い切りのよい決断を下さざるを得なかったということなんですねー。
 納得いたしました。
 しかし、やっぱり苦し紛れのヤケッパチ作戦とも見えますけどねー。

 そのホーディに反撃する、バンダー・デッケン。
 素早く左手でホーディの体に触れ、手斧を投げつける。
 ホーディの後ろからブーメランのように帰ってくる手斧に加え、正面からはデッケンの暗器攻撃。
 しかし、そういった戦い方もホーディには読めていたのでしょうか。
 突き出したデッケンの足をガブリと咥え、そのままグルッとデッケンの体を振り上げる。
 お見事、デッケンの体は手斧の盾に!
 ホーディ、やるじゃないですか!
 ここ、面白いバトルでした。

 自分の技を自分で受けてしまったデッケン。
 あわれ、そのままノアの側壁に墜落激突。
 結果的にはホーディの圧勝。勝負は一瞬でしたが、悪党対悪党の戦いってやっぱり面白いなーと思いましたねー。

 さてしかし、これでデッケンは大人しく死んでしまうのでしょうかね?
 デッケンの生死も確認しないでホーディは、次の標的であるしらほし姫を追いかけて行っちゃいましたけど、ホーディさん、ここはちょーっと甘かったんじゃないですかね?



■2年の自信

 あっという間にリュウボシ、マンボシ兄弟を蹴散らし、しらほし姫に追いついたホーディ。
 なるほどやはり、ホーディはエネルギー・ステロイドの覚醒によって、人魚をも越える遊泳速度を手に入れちゃったんですねー。
 それはさておき、注目すべきは髪の毛をつかまれ「あっ……!!!」と悲鳴を上げるしらほし姫。
 いやー、とんでもなくエロい。<そこか!!

 そして、そこに割り込むのは、もちろん我らがルフィ。
 まさに姫君を救う白馬のナイトのごとき登場です。
 とすると、フカボシ王子は白馬の役か(笑)。

 海中だというのにしっかりゴムゴムの能力を炸裂させちゃってるルフィ。

「やっぱ威力落ちるなー」

 と、一応弱体化は感じているようですが、やっぱりシャボンのおかげで体のほとんどが濡れずに済んでいるというのが大きいんでしょうね。
 なるほど、シャボンコーティング万々歳だ。

 しかし、相手がホーディとあってはそんなシャボンも一瞬で割られてしまうでしょう。
 ちょっとでも判断を間違えれば深海の藻屑。
 悪魔の実の能力者が海中で戦うという、窮地の中の窮地であることに変わりはありません。
 その事を念押しするかのように、

「ここは深海だぞ下等種族!!!

 お前に勝ち目はねェ!!!

 しらほしも!!

 魚人島もてめェの仲間達も!!!

「お前ごときにゃ

 何も守れねェんだよ!!!」


 と叫ぶホーディ。
 しかしルフィ、その言葉に自信満々に答えてみせる。

「いいや…全部守る!!!

 その為の“2年”だったんだ!!!」


 おおおおお!!
 かっこいいぞ!
 なんという確信に満ちた強い言葉!!
 ルフィ、これは何か「ある」言葉ですねー!
 まだ出していない新技か、能力があるのではないでしょうか!
 いま、ルフィの“2年”の真価が解き放たれようとしているのかもしれません。
 いやー、これは楽しみだー!!



■強者たち

 一方、魚人島のギョンコルド広場でも戦いは継続中。
 あの巨人のワダツミがエネルギー・ステロイドを食ってパワーアップ。
 クラーケンのスルメが負けちゃいましたかー。
 うーん、しょうがないか。
 登場時こそ深海のとてつもない脅威だったクラーケンですが、スルメとなってからはすっかりかわいいマスコットでしたものねー(笑)。

 そして、そのワダツミと対戦することになったのが、おお!
 なんか凄いぞジンベエさん!
 このスケール差で、一方的にワダツミをふっ飛ばすとか!
 さすが元王下七武海はダテじゃない。

 さらに、そのジンベエさんの蹴りの威力に負けていない威力を見せるサンジの蹴り。
 おおおおお、まさかこれって、サンジがジンベエさんと拮抗するレベルということですか!?
 オマヌケなワダツミとの勝負は、ちょいと緊張感こそ欠けますが、このジンベエさんとサンジのパワーバランスってところに興味津々です。

 で、もうひと組も、対戦が決定。
 こちらは予定調和どおりゾロVS.ヒョウゾウ。
 魚人島No.1の剣士+猛毒に加え、さらにホーディと同様エネルギー・ステロイドの“覚醒”状態に入ってしまったヒョウゾウ。
 おお、これはゾロの成長ぶりを見るのに相応しい相手じゃないですか。

「新世界へ入る前の

 “肩ならし”にゃなるかもしれねェ…!!」


 うはははは、悪い顔してますねー(笑)。
 ゾロ、心底嬉しそうで、こっちまでニヤケてしまいます。
 頼もしいッたらありゃしない(笑)。
 あのミホーク仕込みの最強の剣を、力いっぱい披露してもらいたいものですね!



■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************




■関連記事
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト
・イッツ・スカルジョーク!


posted by BOSS at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。