2011年09月09日

【入試問題】あなたは何点? NASAの過去問にチャレンジ!

 昨年の「はやぶさ」ブーム以来、世間はなにかと宇宙ブームだったりしますね。
 最近は週刊少年ジャンプでも、宇宙飛行士を目指す漫画『ST&RS -スターズ-』が始まってなかなかの好評をはくしているようです。
 そんなわけで、本日ご紹介するのはNASAの入試問題。
 月面に不時着したあなたは、さぁ荷物のうちからどれを持っていきますか?というシンプルかつなかなかに悩ましい問題だったりします。
 暇つぶしがてら、メモを片手にレッツチャレンジ♪

■頭脳系VIPPER、お前らNASA入れるかテストしてやんよまめ速さんより)

 以下に、問題文を引用します。


・あなたの乗った宇宙船が、月で不時着してしまいました。あなたは、200マイル(320キロ)離れた陽のあたっている月面上にある母船とランデブーする予定でした。

・しかし、荒っぽい着陸であなたの船は壊れ、船の設備もほとんど壊れてしまいました。
残されたものは15品だけです。あなたの船員の生死は母船に戻れるかどうかにかかっています。陽のあたっている月面上での200マイルの旅のために最も重要な品目を選ばなければなりません。
あなたの仕事は、15の品目を生存するための重要度順にランク付けすることです。

・一番重要なものに1、二番目に2・・・のようにして15までの数字をふってください。


品目

A マッチ棒
B 濃縮された食べ物
C 50フィートのナイロンロープ
D パラシュート
E 太陽熱利用の携帯用暖房
F 45口径のピストル
G 粉末ミルク1ケース
H 100ポンドの酸素タンク
I 月面上用の星座図
J 自動膨張の救命用ボート
K 方位磁石
L 水5ガロン(19リットル)
M 照明弾
N 注射器の入った救急箱
O 太陽電池のFM受信送信機



 さぁ、どうだったでしょうか。
 メモにAからOまでの項目を作り、1〜15の番号を振り終わったら採点です。


採点方法

 ・それぞれの項目について、NASAのランクからあなたのランクをひきます。
  例えばNASAの回答が「15」であなたの回答が「12」の場合、失点は「15−12=3」で3点 となります。失点には+−を問わず絶対値で記入します。

 ・失点は、あなたとNASAの科学者のランク付けの違いの大きさを示しています。


得点表

0〜25 WELCOME TO NASA!!
26〜32 優秀
33〜45 良
46〜55 平均
56〜70 可
71〜112 地球上の論理で行ったのでは?



 回答については、スレのほうでご確認下さい。
 いやーなかなか難しかった。
 私もプラネテスパワー(笑)で頑張ってみたんですが、点数は34点。
 まぁ、「良」と出たんですからよしとしておきますか。

 しかし、意外なものが意外な役の立ち方をしたりして、やっぱり宇宙って面白いですねー。
 知らなければ答えようがないじゃんってのもありますが、そこはやっぱり知らなければ死んでしまう宇宙ですから、知識も重要ってことなんでしょうね。
 どれも、なるほどと唸らされるものばかりでした。



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************
posted by BOSS at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | お薦めサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。