2011年07月17日

ジャンプ感想別室 ONE PIECE(ワンピース) 第632話 “知ってた”

 週刊少年ジャンプ2011年32号掲載分の感想です。

■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編

【コミック派ネタバレ注意!】





【感想小タイトル】
■ホーディの王国
■希望となる滅亡
■真犯人
■破滅か希望か


■ホーディの王国

 予想通りだったとはいえ、王子達のあまりのあっけなさに少々ショック。
 あんなに大見得切って特攻したのにねぇ。
 それだけエネルギー・ステロイドが凶暴だったということでもあり、こうなってくるとその薬のこれから来るかもしれない真の副作用や謎めいた入手経路に興味が湧いてくるというものです。

 あと、すぐさま王族を処刑しようと盛り上がる魚人海賊たちを黙らせ、ひとりあくまで冷静冷徹なホーディがかっこよかった。
 成り上がり者とはいえ、なんだかだんだん王っぽい貫禄が出てきたように見えますぞ。
 王の貫禄というか、ラスボスとしての存在感といいますかね。

 そして、なんとも展開の速いことにしらほし姫とジンベエさんまでもが捕虜に。
 あれでネプチューン王に見えたってんですから、しらほし姫ってばどういう頭の構造しているんだか(笑)。
 まぁそんな笑いのおかげで、ここはおかしなくらい順調にホーディの作戦は進行。
 読者としてもトントン話が進んで結構結構(笑)。

「こんなムシのいい話があっていいのか!?」

 と、ホーディは自分でもその幸運が信じられないくらい。
 自分はついている。自分は運命によって後押しされていると、たぶん自信と確信をふくらませていったのではないでしょうか。
 
 さらにそこに入場してくる、7万人の魚人の海賊たちと、3万人の人間の奴隷たち。
 ホーディの天下取り気分もここに極まれりといったところでしょうか。
 ところが、それに水を差すものがひとり……。
 


■希望となる滅亡

 ここでマダム・シャーリーが登場。
 何を言い出すかと思えば、それは例のルフィが魚人島を滅ぼすという占いの話。
 
「わかることはこれだけ……!!

 あんた達じゃあなかった……!!」


 なるほど!!
 なるほど、そう来ましたかっ!!

 私の予想では、ルフィたちが魚人島を滅ぼすという予言は、魚人島の住民達を地上に移住させるための非常手段としての方便なのではないか? という線を見ていたのですが、なんと不吉な予言が裏返って最後の希望となろうとは!!
 これは上手すぎでしょうー!
 その予言があったからこそルフィたちは島の住民達に嫌われて、しかしその予言があったからこそ最後の希望にもなってしまう。
 ひと粒で二度美味しい、すばらしい予言です。

 しかし、滅びこそが希望の光とは、なんとも悲しいほどに皮肉な構図です。
 とはいえ、ここまで追い詰められた魚人島の住民達にとっては、藁にもすがる思い……当然でしょう。
 そのかすかな希望をかけられたヒーロー達。
 いかにも少年漫画の主人公というべき、重い責任、運命ではないですか。
 いやーこれは俄然盛り上がってまいりました!
 ワクワクドキドキものですよ〜。

 ネプチューン軍兵士、大臣は全滅し、王子たちも捕まり、今や魚人島のなかでホーディに立ち向かえるのは完全にルフィたちだけになってしまったわけで。
 ホーディたちも、島の住民たちも充分それが分かっている状態。
 すべての希望と、野心、敵意が、ルフィたちの上に収束されている状態になったんですねー。
 いやー、これは燃える!
 ルフィがやらねば誰がやる!ですよー。
  


■真犯人

 しかしこのシャーリーの言葉にいきりたったのがホーディ。
 銃弾のような水滴でシャーリーを撃ち抜き、みずからがいかに巨大な力を持ち、壮大な作戦を積み上げてきたのか、まるで吠えるように高らかに宣言する。

 なんと、オトヒメ王妃を殺した犯人がこのホーディだったとは。
 犯人とされていた人間は、ホーディが金で雇った狙撃手で、そいつは署名箱に火をつけただけ。
 直接オトヒメ王妃を狙撃したのは、ホーディだったんですねー!
 当然のように、激昂するネプチューン王や王子たち。悲鳴を上げる群集。
 だが、今となってはどうしたところでホーディに復讐することなどできようもない。
 それがわかっているからホーディは今ここでこれを宣言したのでしょう。

 上手く行き過ぎるほどにトントン拍子で事が運び、最も危惧していたしらほし姫もジンベエも向こうから捕まって来て。
 10万の軍勢がいよいよ魚人島入りを果たし。
 この絶好調すぎるほどの作戦進行具合にいい気分になっていたところで、それに水をさすようなマダム・シャーリーの占い。
 これに激昂して、ホーディとしてもついつい高揚しすぎての告白だったのではないでしょうか。
 時の勢いと、それを汚されたもののプライドが宣言させたものだったのではないでしょうかね。
 いやー、そう考えると今回の流れは非常によく出来ています。
 ホーディという一人の男の心の動きが、まるで手に取るようです。

 しかしそこで、しらほし姫が驚きの言葉を。
 オトヒメ王妃を殺したのがホーディだったという新事実に対し、

「……!!! 知ってました」

 と、涙を浮かべながらおどろきの告白。
 おおおおお、なんで知ってたんでしょうかこの子は。
 まさか見ていた?
 それとももしかして見聞色の覇気が使えるとか!?
 あるいは、お魚と言葉が交わせるから、犯行現場を見ていた魚に事の真相を聞いたのでしょうか。
 でもだとしたら、なんでまたこれまで黙っていたのでしょう。
 なんでホーディを放置させていたのでしょう。
 しらほし姫のそのあたりの心の動きが気になってきますねー。



■破滅か希望か

 一方、魚人街では……
 こちらは予想通り、ノアの箱舟が発進!
 バンダー・デッケンはしらほし姫に対してノアを「はじいた」のでありました。
 動き出したらもう止まらない。
 しらほし姫に到達するまで、どこまでも追ってゆく。
 ルフィが弾き飛ばした斧のように、途中で防ぐ事はできるようですが、しかしこれほど巨大なものとなると、さすがに難しいかもしれません。
 いや、ちょっと大きいくらいの船なら今のルフィたちに破壊できないものはないって思えますけど、さすがに魚人島の半分のデカさって!!

 前回、私は魚人島の大きさを推測してみました。
 それによると魚人島は、直径300kmほどの円形で、高さはせいぜい数km。
 関東平野がスッポリ入るほどのうすっぺらい円盤状ではないかというものでした。
 その半分って、いったいどれくらいですか(笑)。
 しかし、このノアの箱舟、150kmサイズとしてしまうと少々解釈が難しいくらい高さがありますよねー。
 ここは海底1万メートル。
 10kmしかないんです。
 やっぱり、さすがに先週の150「km」は誤植だったのではないかなぁと。
 せいぜい1.5kmくらいがよかったんじゃないですかね?
 だとすると、魚人島の直径、高さはともに3kmの球形に。
 ノアは全長1500mほどの超巨大船ってことで、まずまず絵の描写と合致してくる気がします。
 気になるのは、今週の巻末コメントの尾田先生の

「原稿のミスにジャンプ発売日前に気づくと、僕は黙って全国に気づくな光線(ビーム)を放つ。(栄一郎)」


 ってお言葉ですねー。
 やっぱり、そうだったんじゃないですかね〜。
 ま、もしそうでも、このオチャメさんめって感じですから大丈夫ですよ、尾田先生。
 なんなら、タンスの角に頭ぶつけて記憶を失っておきますから(笑)。


 しかし、バンダー・デッケンってばホーディ視線で考えてもとんでもなく迷惑なヤツですよねー。
 ホーディにしてみたら、しらほし姫を抹殺させるために同盟を組んだってのに、そっち方面じゃなんの役にも立たなかった上に、今度は魚人島そのものを滅ぼそうって言うんですから(笑)。
 王になったと思ったら島がありませんでしたじゃ、ホーディも泣くに泣けませんって(笑)。

 しかもこれ、もしかして魚人島の住民達にとっては、文字通り渡りに船になりはしませんかね?
 しらほし姫が今の拘束を逃れることができたらの話ですが、この船はずっとしらほし姫を追いかけてくるようになったわけですから、彼女が船よりも速く泳ぐことで、このノアの箱舟はそのまま本当に箱舟になってしまうわけです。
 魚人島がもしこのノアの箱舟の突入で修復不能になってしまったら、しらほし姫が島民みんなを先導し、箱舟に乗せ、そのまま地上を目指す。
 そんな劇的な移住作戦はできないものでしょうか。
 破滅の始まりと見せかけて、実は最後の希望の船となるのではないかと。
 ちょっと上手い方法じゃないかなぁーと思ったのですが。
 いやー、そんなに上手くはいきませんかね?


 あともうひとつ、さりげなくちょっとしたサプライズ情報が。
 なんとその占い師マダム・シャーリーが、あのアーロンの妹だったなんて!
 シャーリーが妹属性でアーロンが兄属性!
 これ、なんか妙に萌えてしまいました(笑)。 


 さてさてしかし、ついに戦いの舞台は整いました!
 あとはルフィたちの登場を待つのみではないですか?
 いよいよ次週、ルフィたちのお待ちかねのバトルがスタートじゃないかなー!……と、思いきや、なんと尾田先生、急病のため次週休載ですって!!?
 休載は一週だけのようですから、もう現実時間的には大丈夫なのかもですが、しかしとっても心配ですよ。
 大したこと、なければよいのですが。
 先生には、くれぐれもお体を大切にしていただきたいものです。



■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************




■関連記事
・【成人指定!?】ナミの公式フィギュアも凄すぎ!たまらんっす!
・【成人指定!?】蛇姫さまの公式フィギュアが凄すぎ!あんなトコにまで描き込みが!
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト
・イッツ・スカルジョーク!
posted by BOSS at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。