本年も、当ブログは楽しくジャンプ感想をお送りしていきたいと思っております。
どうぞみなさま、今年もよろしくお願い申し上げます!
ということで、さぁさぁ今年も始まりました、ジャンプ感想。
管理人はスノボ旅行から帰ってきたばかりで、身体はあちこちビキビキいってますが、旅行のテンションが残ってて若干ハイでございます(笑)。
ではこのノリのまま、新年一発目の感想、さっそく行くとしましょう!
前半の感想は、
・ワンピ
・ナルト
・バクマン
・ブリーチ
・トリコ
・エニグマ
の6本でお送りいたします。
【巻頭カラー】 ONE PIECE
別エントリーにて。
NARUTO-ナルト-
おー! ザブザの手に愛刀・首切り包丁が!!
これぞ鬼に金棒!
やっぱりザブザはこうでないといけませんよー。
さらに、忍刀七人衆の前任者が勢ぞろいし、これは前哨戦からなかなか面白い戦いになりそうです。
しかし、カブトはこれだけの死体を捜し出して、めちゃくちゃ地味で大変な下積み作業をやってたんですねー(笑)。
バクマン。
PCPの連載50回突破を記念して、連載表彰式に出席の巻。
なるほどー、たしかに 50 回突破ってのは表彰に値する、とっても難しいものですものねー。
昨年もたくさんの新連載が、50 回を見ずして消え去りました。
とにかくこの式に出られることが、新人作家としての大きな勲章となるのでしょうねー。
あと、スタッフ代表として香耶ちゃんにまで花束が贈られてきたのは意外でした。
こんな洒落たことをやってくれるんですね、ジャンプって。
なんかすっごくかっこいい世界って感じがしましたぞ。
会場では、シュージンの正面に岩瀬さんが。
また何か衝突でも始めるのかと思いきや、意外とおだやかに。
祝福もしつつ、これから互いを励みに頑張りましょうと、これは学生時代を繰り返すような感じですね。
とりあえずは連載年数で上をいっていることからくる余裕でしょうか(笑)。
まぁしかし、あの岩瀬さんのことですから、またきっと鬼神のごとき闘志でふたたび襲い掛かってくることでしょう。
その時はぜひ中井さんを引っ張り出してきて欲しいものです。
そして、今回問題の新人の投稿作品。
なんだかシュージンとうりふたつな作風ですねー。
「俺がやりたかったの
こういうのかもしれない」
って、まさにシュージンが作ったような作品じゃないですか(笑)。
さぁシュージン、これを読んでどうするのか。
まんま影響を受けて作ったんじゃ盗作になっちゃいますからね。
この上を行く何かが必要になってくるんじゃないでしょうか。
BLEACH
ほっほー。
この新章から登場した男女の能力は、“完現術(フルブリング)”といい、物体に宿る魂を使役する術。
使い方によって、まるで超能力のように力を発揮したり、はたまた物体の形を変えてしまったり。
なかなか便利そうですし、これまでの死神や虚のバトルとはまったく違うものになりそうですねー。
しかし、魂を使うというキーワードでは共通しているところもあるのかも。
それはさておき、死神の力を取り戻してやると言われてからの一護はずいぶん慌ててましたねー。
ちょっと落ち着きなさいと言いたくなる焦りっぷり。
いったい何が一護をそこまで駆り立てるのか。
普通に考えれば、今は死神の力がなくてもさして困ったことはないはずなのですが。
やはり、一護としては、自分が家族や仲間達を守る力を持っていないことが相当の精神的負担となっていたのかもしれません。
そして、意外な事にもルキアたちに会えないことがひっかかっているとか?
どうなんでしょうね。
そしてそして、ようやく登場のチャド!
まさかこの男女の仲間になっていたとは、思いもよりませんでした。
てっきり、もうどこかで倒されているんじゃないかと(笑)。
とすると、チャドのあの腕の力は、もともと彼らと同じフルブリングだったんでしょうかねー。
それとも新たに仲間になることによって、大きくパワーアップを遂げてくれたんでしょうか。
気になる気になる。
今度こそチャドは強くなれるのか。
これまでのあまりにあまりな扱いから、脱出することができるのか。
思えば、チャドは一護の背中を守るのが願いとか、そんな感じだったんですよね。
それがどうかと。
バトル編が始まって以来、とにかくいいところがない。
今度こそは変わってくれるのか。
期待しちゃってよいのでしょうかねー(笑)。
あと、リルカがちょっとカワイイですねー。
近視で目を細めているツンデレとはまた、新しい分野を開拓してくれそうです(笑)。
トリコ
おー、すっかり小松とメルクはフラグが立ちまくっちゃってますねー(笑)。
よしよし、もっとやれー。
そしてついに完成した、デロウスの牙でできたメルク包丁。
軽く一振りすれば、地平線まで山々を切り裂く恐るべき切れ味。
つーか危ないっつーの(笑)。
小松君には今後包丁さばき、慎重にやっていただきたいものです。
都会のど真ん中でこんなことやったらとんでもない大規模テロですからね。
そして、小松も全裸をメルクにさらしたことで、これで二人は晴れてなにも隠し事のない仲に(笑)。
ふむー。包丁人と包丁研ぎの夫婦なら、実にお似合いじゃないですかー。
エニグマ
なるほど、エニグマは全員が脱出成功するまで何も真相を明かさないという事の様子。
エニグマは、全員が脱出できるくらい強いものたちを探しているんでしょうね。
で、それが達成されない限り、何度でもこのゲームを繰り返していくのでしょう。
では、エニグマの真の目的はなんなのか。
このゲームが成功した暁には、いったいどんな次の展開が待っているんでしょうかね。
そしてまた、その正体やいかに。
10話以上やってきて、いまだにそのヒントすらないこの状態。
なかなか焦らしてくれるものであります(笑)。
といったところで前半戦終了。
続きは後半にて。
いやー、まだ体力的に本調子じゃないようで、途中でバテてしまいました。
そのぶん後半戦にしわ寄せが行っちゃうんじゃないですかね(笑)。
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 週刊少年ジャンプ

blogramランキング参加中!
********************************************************