2010年12月06日

週刊少年ジャンプ2011年01号 【銀魂TVアニメ再開決定巻頭カラーで、ゴムゴムの○ン玉か!】 感想前編

 はい、2011 年ジャンプ 01 号であります。
 キリのいい新年号だし、この際だからってことで、今回から記事にサブタイトルをつけてみることにしました。
 さっそくなんかちょっと長すぎた気もしないでもないわけですが、まぁしばらくはお試し期間といことで。
 そのうち、やっぱや〜めたということになるかもしれません。

 てなわけで、めでたく 01 号、感想スタートです!





 前半の感想は、

・銀魂
・ワンピ
・ナルト
・ブリーチ
・トリコ
・スケダン
・【読切】006

 の7本でお送りいたします。



【巻頭カラー】 銀魂

 原作ストックが充分たまったということでしょうか。
 テレビアニメがめでたく再開決定!

 白状しますと、銀魂はアニメではわたくしノーチェックでありました。
 ところがちょっと前、ラジオの 『さよなら絶望放送』 って番組で、声優の小林ゆうさんと杉田智和さん、おふたりの独特のお人柄に惚れ込んでしまいまして、おお、このふたりっつったら銀さんさっちゃんじゃねーかと!
 俺はなんで銀魂観てなかったんだーとなりまして、これはもう渡りに船的なアニメ再開だったわけですね。
 まぁ、至極個人的な話ですけどね(笑)。
 そんなわけで、今から銀さんとさっちゃんのやりとりがめちゃめちゃ楽しみだったりしております。
 あのメガネが壊れちゃう話とかね(笑)。
 メガネと一緒にラブホとかのくだり、どう料理してくれるのか楽しみですよ。

 ということで、記念すべき巻頭カラーでいったいどんなネタをやるのかと思えば……なんですかこのシモネタオンパレードは(笑)。
 じいちゃんのシワシワでゴムゴムのボールなんて誰が喜ぶのかと。
 というか、巻末の作者コメントを読むと、テレビスタッフへの嫌がらせとして4月まで延々シモネタをやるって言ってるじゃないですか!
 ここから半年近くシモネタラッシュですか!
 なんという、誰も得をしない嫌がらせ(笑)。
 スタッフはもちろん、空知先生ご自身にダメージが帰ってゆくようなものじゃないですか。
 いや、もう空知先生にとっては、このくらいのシモネタ、今更ダメージでもなんでもないってことなんですかねー。
 恐るべし空知先生。
 まぁでも、考えてみれば、銀魂でシモネタって、いつもの事ではありますかね(笑)。



ONE PIECE

 別エントリーにて。




NARUTO-ナルト-

 ナルト、新技・尾獣玉修行の巻。
 って、「変なダジャレがない分聞きやすい」 とか言うな〜!
 それビーさんしっかり聞こえてるぞ(笑)。
 まぁでも、ほんと聞きやすかったです。
 ビーさんの説明は一定以上の長さになってくると正直疲れますものー。

 さてしかし、螺旋丸の性質が尾獣玉とそっくりだったということで、修行は希望が見えてきました。
 四代目が開発し、自来也先生から託された螺旋丸。
 これはいったい偶然なのか、それとも必然か。
 どちらにしてもなかなか運命的なものを感じさせてくれました。
 四代目は、子供に尾獣を残しつつも、それを活かす技も伝えていたというわけですか。
 なるほどなぁ〜。



【センターカラー】 BLEACH

 今週は遊子もよかったんですが、織姫が凄かったですね〜。
 ここんところの織姫の戦闘力の上昇具合は目を見張るものがあります。
 お部屋にあげられてもじもじとか、さりげに絶対領域で正座とか、破面並みの破壊力でしょう。
 いや〜眼福眼福。

 それはさておき、石田君の超展開に噴きました。
 織姫が一護の部屋に入ってゆくのを無力に見送ったかと思ったら、あっという間に新展開のカマセとしてご退場。
 ああもう、あんまりにも憐れすぎます(笑)。
 誰か石田君に救いの手を……。

 しかしこの、読書サスペンダーはいったい何者でしょう。
 なんだって昼日中から、人んちの屋根の上で散歩してるんでしょうか。
 なかなか突飛過ぎるシュールさで、かえって不気味すぎるんですが、こいつも一護に接触してきた死神代行と同勢力なんでしょうかね?

 さてさて、ゆるーりとした流れから、急激にドラマが動き出しそうな気配です。



トリコ

 ついに本物のメルクが登場。
 って、ほとんど噂どおりの全身傷だらけの荒くれ者的大男なわけですが、この聞き取れない小声って属性がとにかく面白かったです。
 しかも小声ってことを気にしているワケでもなく、いたってマイペースに話を進めちゃうトンチンカンさがたまらない。
 拡声器っぽい石でちょこっとしゃべったと思ったらスタスタ行っちゃうっていう、天然キャラが面白かった。
 いや〜、師匠かわいいわ〜。

 あとこの蠍魔牛もかわいいですねぇ。
 師匠になんか言われたら、したっ!って敬礼して、帰ってきたかと思えば必死のスライディングで小石を渡す(笑)。
 それもヨダレたらしながら 「ア゛ア゛ア゛ーッ!!」 って!
 いや〜なんかもう今週はこの二人のキャラにしてやられました。

 弟子メルクは、師匠は寡黙だって言ってましたが、師匠実はめちゃめちゃ喋ってたんじゃないですかね?
 単に聞こえてなかったってだけで。
 今週のを見る限り、ぜんぜん寡黙じゃないですよ(笑)。

 しかし、最後のコマはかっこいいなぁ〜。
 ズラリと並んだ見事な刃物。
 まるで巨人の武器展覧会。
 巨大さも圧倒されますが、それぞれのデザインに個性があって素敵です。
 こういうのって、男の子的にはなんか惹かれちゃうんですよね〜。



SKET DANCE

 なんだコレ(笑)。
 前回の人気投票結果発表クイズでビリとなったボッスンが、罰ゲームで本当に棒人間化。
 いったい何が起こるのかと思ったら、スケット団と生徒会のみんなでいじり倒し。最後はちょっといい感じに盛り上がったわけですが。
 盛り上がってる面々の横で、ひとりポッツゥーンと微妙な表情の椿が見事に雄弁(笑)。
 いや〜、うん、そうでしょうともね。
 今週はなんかもう、みんなのほうがオカシイですよ。
 椿の反応のほうが正しいんですって。
 何で最後握手してちょっと泣ける話っぽくなってるんだよと(笑)。
 しかも記念写真まで撮ってるし。
 どうやら来週から新部室ということらしいですが、そうするとこれが、スケット団と生徒会の唯一の記念写真ってことになるんじゃないですかね?
 それが棒人間ってどうなんだよと(笑)。
 いや〜、なんか今週ほど椿のツッコミに同調したことはなかったかもしれません。



【読切】 006

 ジャンプ本気印の漫画カーニバルと題して、新人読切連続掲載。
 その第一弾は、榎伸晃先生による6歳のスパイが活躍するアクションコメディ 『006』

 これはなかなか面白い。
 残念ながらシリアス部分や感動部分はあんまり刺さらなかったのですが、主にギャグパートがかなりのテンポでプスプス刺さってきました。
 特筆すべきは、なんといってもおっぱいの間からコンニチワ。
 いや〜、なんというアホ発想(笑)。
 6歳でなければ犯罪と言うレベルの素晴らしい発明です。
 考えて見れば、まったく必然性のない変装形態なんですけどね(笑)。
 しかしこの素晴らしいバカさと、テンションの高いコメディですべてオッケーとなりました。
 いじめっ子が一瞬にして心を折られるくだりもナイスでしたねー。

 そんな感じで、全編なかなか楽しく読ませてくれました。
 セリフが多い事をかなり気にしてらっしゃるようですが、実際そんなに気にならないくらい読みやすかったと思います。
 若干絵が粗いので、むしろ最初はそっちのほうが気になりましたが、それでも読み始めたらセリフの読みやすさでスルスル引き込まれて最後まで読めてしまいました。

 しかし、「二十四時間働けますか」 とか 「焼肉焼いても家焼くな」 とか、若干ネタが古いのはどういうことでしょう(笑)。



 といったところで前半戦終了。
 続きは後半にて。



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************


posted by BOSS at 22:23| Comment(0) | TrackBack(3) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Wジャンプ2011年01号感想
Excerpt: うお〜〜もう2011年だよ01号だよ1年めっさ早ぇ〜〜〜〜〜〜簡易感想です。銀魂は後ほど別日記にて昨日も叫びましたがアニメ放送再開めでたい!!表紙の新八のドヤ顔がめっさ...
Weblog: 徒然”腐”日記
Tracked: 2010-12-07 14:13

週刊少年ジャンプ(ONE PIECEとか)感想2011-1
Excerpt: 巻頭で実寸大のハンコックフィギュアが載ってたけど 本当にフィギュア映えするなぁ。 また高値で取引されるんだろうねぇ・・・。 それではいつものジャンプ適当感想。 以下、ネタバレしています..
Weblog:  リードマンのまとまりのない日記Return!
Tracked: 2010-12-07 16:27

週刊少年ジャンプ2011年1号・感想♪
Excerpt: 年度改まって最初のジャンプ。背表紙もこち亀に変わりました。今日は夕方、息子の個別懇談で中学行かなきゃいけないので、いつも以上に簡単に駆け足で感想書こうと思います。表紙・...
Weblog: あくびサンの、今日も本を読もう♪
Tracked: 2010-12-07 17:42
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。