2010年12月04日

【ネタ】めちゃくちゃわかりやすくした、中国古典名言集

 尖閣諸島沖の衝突事件などもろもろの事で、最近は日本人の中国人に対する悪感情がさらに高まっているようですが、しかし中国の古典とかを考えると、やっぱり中国人って凄いよなぁとも思えてくるわけです。
 本日ご紹介するのは、そんな中国古典の明言たちを、わっかりやす〜く砕いて砕いて砕きまくったスレッド。
 小難しい古典の言い回しが、魔法のように分かりやすくなっちゃってます!

■めちゃくちゃわかりやすくした、中国古典名言集BIPブログさんより)


 いやもう、そういう言い方しちゃったら含蓄というか、ありがたみもへったくれもない気もしてきますが、なかなかみんな、上手い事翻訳しているんじゃないでしょうか(笑)。
 こんなところから中国古典文学の勉強に入ってゆくのも、一つの手なのかもしれませんね。

 そういえば、私が日本の古文を習ってた学生時代には、ちょっとエッチな参考書を使ってましたねぇ(笑)。
 現代の貞操観念とは違い、古代日本は性に関してけっこう奔放だったりしたみたいで、日本古典文学はなかなかに色っぽいものが多いんですよね〜。
 勉強もやっぱり、そういうところから入ってゆくとノリが違うんじゃないでしょうかね(笑)。
 なんといっても多感な子供時代なわけですからね!



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************

 


posted by BOSS at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | お薦めサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。