2010年10月23日

『How to pet a kitty』ネコと正しくいちゃいちゃするための作法

 猫さんとの正しいコミュニケーションのとりかたを記したマニュアルをみつけましたのでご紹介!
 これを読めば、猫さんはあなたのテクにメロメロ間違いなし!

■ネコと正しくいちゃいちゃするための作法Gigazine さんより)


 いや〜、いろいろ参考になりました。
 ご家庭で猫を飼われている方はそんなの当たり前だろ、とか、そこはちょっとちがうんじゃない? とかあるかもしれませんが、猫を飼えない猫派のわたしとしては実に興味深いお話でした。

 うちは、鳥を飼っている関係で猫を飼えないのですが、そのかわり、ご近所の猫さんとはいつも仲良くさせていただいております。
 昔からわたくし、猫に好かれる体質らしく、知らない猫でも猫のほうから不思議と寄って来るんですね。
 最近ですと、仕事から帰ってきたとき、玄関前にわたしが来ると、近所の猫さんがちょくちょく挨拶にやってきます。
 どこで見ているんだかわからないんですが、私が出現するのをどこかで監視しているらしく、すすすーっと現れ、「にゃあ」とひとこと言うんですね。
 なんかこれはちょっとたまらんものがあります。

 しばらく撫でてあげると、ひっくりかえっておなかをみせてくれたりしますが、たま〜に牙と爪の殺気を感じることがあります(笑)。
 てっきり私の撫で方が気に入らないのかと思ってましたが、なるほど、あれはあれで愛情表現だったわけですか。
 痛いのは嫌ですが、気をつけてその攻撃をかわしつつ、今後は続けて撫でてあげることにいたしましょう。
 これから、長袖の時期ですしね(笑)。



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************
ラベル:ペット
posted by BOSS at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お薦めサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。