2010年10月07日

ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.137 “太陽と月”

 サイレン、週刊少年ジャンプ2010年44号収録分の感想です。

■ジャンプ本誌感想はこちら→前編後編

【コミック派ネタバレ注意!】





【感想小タイトル】
■暴王の猛威
■俺の思う道
■決着……そして



■暴王の猛威

 いやもう、アゲハがまさかここまでやるとは!
 今週は、暗黒の破壊王と化したアゲハに慄然とさせられるばかり。
 大活躍するところまでは予想通りでも、まさか一週で弥勒を倒してしまうとは、ですよ。
 いやー、本当に驚きました。
 とりあえず、順を追ってゆきましょう。

 「暴王モード」 とでも言うか、暗黒の戦士と化したアゲハ。
 ボーッと白く光る無表情な目がひどく不気味。
 弥勒ですらはかりかねています。
 ノヴァの存在は弥勒ですら知らなかったんでしょうね〜。
 あ、いや、これはむしろアゲハ独自の力が、ノヴァによって噴出してきた力なのかも。

 手から無数の黒い球体を呼び出すアゲハ。
 それがなんと、いくつものランスに!!
 まさかのマシンガン・ランス!
 暴王流星群とでも言うべき技でありましょうか(笑)。
 いやーこれはかっけえ。
 それも発射寸前、まるで空間そのものにワームホールが開くかのような描写。
 まるで小さなブラックホールですねー。

 発射されたレーザー弾幕のランスを、バリアでなんとか凌ぐ弥勒。
 この弾道は、誘導されてないところを見ると、また性質がいじられているんでしょうかね。
 弾数が増えて空間支配力が増えた反面、誘導力が落ちたのかも。
 まぁ、ちょっとゲーム的な思考かな(笑)。

 さらに、跳躍して一気に飛び込み、肉弾戦でバリアの破壊に入る暴走アゲハ。
 これ、後光のように黒い輪っかがかかっているものだから、爆熱ゴッドフィンガーを連想してしまいました。
 暴王ゴッドフィンガーとでも名づけましょうか(笑)。
 いやいや、それにしても、見事なまでのパワーアップっぷり。
 雨宮さんによれば、ノヴァになることで、今まで秘められていた暴王の真の力が解放されたとのこと。
 まさに水を得た魚ということでしょうか。
 うーん、ではいったいなぜこれほどに恐ろしい力を秘めていたのか。
 アゲハその人自身にも何か秘密があるんではないかと思ってしまいますね〜。

 暴走を心配する雨宮さん。

「駄目 夜科…!!

 暴王に呑み込まれないで…!!」


 いいですね〜、主人公の無茶に心痛めるヒロイン。
 鉄板の構図であります!

 


■俺の思う道

 さらに猛攻を続けるアゲハ。
 この黒い竜巻旋風脚みたいなのは、発展したメルゼズ・ボルテックスでしょうか。
 弥勒の無数の光の槍をコナゴナに粉砕し、これまでとは別格のパワーを見せつけてくれています。
 まさに破壊の魔神。
 弥勒の賞賛するとおり、死の化身ですねー。
 今ここに、渾身の力を投入しているのでしょう。
 もしここで力尽き、死ぬこととなっても構わない。
 力出し切れずに倒れるくらいなら、全て出し切って、それこそ暴王に呑み込まれてでも弥勒を倒す。
 そうアゲハが考えていてもおかしくないと思いますよ〜。

 ことここにいたって、まだ自分に酔っているかのような弥勒の言葉。
 相手が死の化身なら、自分は全生命を操る神とでも言うのでしょうか。
 アゲハを月になぞらえ、自分を太陽に例え、ふたりが再び巡り合うのは宿命なのだと。
 自分に惹かれてアゲハは力を目覚めさせたのだと。
 どこまでも自己中心的な、自分を中心に宇宙が回っているかのような表現ですねー。

 弥勒、“生命の門(セフィラ・ゲート)”開門。
 現代でもあのグラナに放って見せた技ですが、今度は生け贄にした人類すべてがいわばバッテリー。
 その火力たるや押して知るべしってところでしょう。
 ところが、それをなんとアゲハ、2枚のメルゼズ・ディスク(?)で止めてみせる!!
 ディスクというより、これはブラックホールに見えましたよ。
 PSI に反応して呑み込み、破壊する暴王は、行き着くところまで行き着くとブラックホールになってしまうんでしょうか。

 さすがに驚愕の弥勒。
 そりゃそうでしょう。
 おそらく、最強の技がまったく効かなかったんですからね〜。
 何故それほどの力を持ちながら自分が理解できないと、激昂の弥勒。
 これまでアゲハのことを理解するつもりもなかったくせに、追い詰められたら理解しろと言うわけですか。
 何故自分が世界を滅ぼしたのか。
 それには正当な理由があったのだと、今更のように説く弥勒。
 それはちょっと都合がよすぎではないでしょうかな?弥勒さん。

 それに対し、冷静につっぱねるアゲハ。
 耳も貸さず、お互いに理念があるならそれを貫けばいいと切り捨てる。

「――お前が何を言おうと…

 俺はお前を理解する気はない

 正しい道と思うなら勝手に進め

 俺も俺の思う道を進むだけだ

 俺はお前を許さない ここで潰す」


 そりゃそうでしょうとも。
 なんと言われようがアゲハが揺らぐわけもない。
 これまで、どれだけの思いをしてきたことか。
 これまで、いったいどれだけ酷い世界を目にしてきたことか。
 それをやった張本人を、許せるはずなんて一兆分の一だってある筈もないんです。
 弥勒の言うような矛盾とか、希望とか、世界がどうあるべきかなんて、アゲハにとっては知ったこっちゃないでしょう。
 それよりも、大切な人を傷つけ、奪うヤツを許せない。
 お前を放っておけば、雨宮も、祭先生も、マリーたちも、みんな傷つく。
 死んでしまう。
 世界を滅ぼしたのはお前だ。
 だから倒す。
 そういう、物凄くシンプルな“道”だと思いますよ。
 微塵の迷いもなくバシッと言ってのけたアゲハ。
 とても痛快でした。



■決着……そして

 そして、ついにぶつかり合うふたつの力。
 もはや暴王そのものとなっているのか、弥勒の光の槍を突進で打ち砕き、そのままアゲハ特攻。
 ぶつかりあう寸前、アゲハの顔の左目の部分が砕け、素顔が覗く。
 ノヴァ持続時間が切れる寸前ってことでしょうか。
 みごと、弥勒の胴を貫く、アゲハの手刀。
 この決着は、偶然なのか、グラナVS.弥勒戦の決着とよく似ています。

 急速に力を失ってゆく弥勒。
 反面、雨宮さんは急速に解説役になっていっていますが、その雨宮さんによると、弥勒は既にイルミナにすら頼らず、吸い上げた他者の生命エネルギーで生き続けている存在となっていたのでした。
 ほっほー。
 なぜにイルミナに頼らなかったのか。
 ちょっとそのあたり気になりますね〜。
 もしかすると弥勒は、どこかでイルミナに疑念を抱いていたんじゃないですかね?
 イルミナをもたらしたのは、ミスラであることは既に明かされています。
 そのミスラのことを、心のどこかで疑っていた弥勒が、イルミナを卒業していたということはないでしょうか。
 可能性は低いかもですが。

 死にゆく弥勒。
 しかし、これも運命かと受け入れる。
 おお、これはちょっと意外。
 運命とか宿命とかいった言葉の好きな弥勒でしたが、そうか、自分に不利な運命でも受け入れるんですね。
 でもそれは、自分の目的が既に達せられてるからこそ出てくる余裕なのかも。
 ついにアストラルナーヴァの鍋からあふれ出す、莫大な生命エネルギー。

「新しい生命が誕生する」

 おおー。
 いったい何が産まれようっていうのでしょう。
 地上を別世界の怪物が支配するような新世界が生まれようとしているのでしょうか。
 それとも、意外や意外、新世界の人類が復活したり?
 うーん、どうなるんでしょう。

 そしてそこに、ついに真打登場! ミスラ!!
 来週あたり、その仮の姿の下の本体が拝めるかもしれませんねー。
 既にガス欠のアゲハですが、これは雨宮さんがやるしかないのか?
 そうなると、以前私が触れました、ノヴァ化して実体化したアビスがミスラの身体に使われちゃうんじゃないかという流れに近づいてきちゃって怖いんですが……。
 うーん。
 あ、いや、ここはナーヴァ編でいまだ活躍の場所のないカブトとシャオくんの出番ですかね?
 シャオくんは一般人救出に向かわないといけないでしょうけど、せっかく無敵化したカブトに活躍の場がないのは寂しいですからね〜。
 ここらでかっこいい場面が欲しいところです。
 あ、ところでミスラ、マリーはどうしたんだ?

 それから、弥勒が失われたことで、ワイズメンバーたちはどうするんでしょうね。
 そのあたりの反応も楽しみであります。


 まぁしかし、なにはさておき、これまで頂点に君臨してきた弥勒と、ついに決着がつきましたか。
 よくぞアゲハ、ここまで登りつめたものです。
 思い返せば、怒涛のスピードで成長を見せながら、決してそのステップアップに無理のないプロセスにあらためて感心いたしました。
 そしてなにより、今週のこの怒涛の展開。
 いや〜、驚きました。
 まさかアゲハVS.弥勒がたったの1週で終わろうとは。
 てっきり、もっとじっくりとした長期戦になるかと思っていました。
 まぁでも、これは本当のラスボス戦ではないですからね。
 現代に戻れば本命の弥勒が待っていることですし(あ、そういえば居場所聞くの失敗でしたね……)。
 今後を考えたら、これくらいのほうがメリハリになるのかもしれませんね。
 なにより、この展開の速さこそがサイレンだよなぁ〜と、改めて思わされました。
  


■ジャンプ本誌感想はこちら→後編



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************




■PSYREN‐サイレン‐の謎
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その08 「灰化する死」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その07 「薄明るいサイレン世界の夜」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その06 「タツオの放浪期間」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その05 「現在と未来の同調性」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その04 「ゲーム主催者」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その03 「ニセ刑事の正体」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その02 「電話の声」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 その01 「噂の発生源」
・PSYREN‐サイレン‐の謎 【序文】



■関連記事
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.136 “姉弟”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.135 “羊、狼”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.134 “葬送曲(レクイエム)”
・読書感想 PSYREN‐サイレン‐ another call 1 紅蓮の聖誕
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.133 “待たせたな”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.132 “半身”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.131 “替え時”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.130 “融合”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.129 “最後の太陽”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.128 “警報(サイレン)”
・【動画ネタ】PSYREN×よつばと!で『わいずと!』
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.127 “生きる意味”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.126 “つなぐ手”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.125 “決戦前夜”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.124 “天樹”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.123 “太陽”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.122 “ノヴァ”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.121 “神刃(カミキリ)”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.120 “降臨”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.119 “報い”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.118 “咆哮”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.117 “滾り”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.116 “スカージ”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.115 “ダイバー”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.114 “殺人鬼”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.113 “潜入”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.112 “生存”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.111 “巨大”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.110 “三人”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.109 “ドキドキ”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.108 “闇夜の蠢き”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.107 “死に様”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.106 “血と覚悟”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.105 “深淵(アビス)”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.104 “交替”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.103 “挟撃”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.102 “毒蛾”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.101 “ウイルス”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.100 “研究所へ”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.99 “後悔”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.98 “グリゴリの生存者”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.97 “小惑星ウロボロス”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.96 “生命の王”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.95 “日輪”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.94 “二人の実験体”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.93 “友達1号”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.92 “まじん”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.91 “理子”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.90 “はるかぜ学園”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.89 “雨宮”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.88 “父と子”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.87 “家族”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.86 “それぞれの空”
・【動画ネタ】ジャンプ漫画『PSYREN』の絶品パロディ特集
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.85 “失踪”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.84 “飛龍”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.83 “無感情”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.82 “記憶”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.81 “対面”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.80 “微笑”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.79 “左手”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.78 “檻(ケージ)”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.77 “円”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.76 “家(ホーム)”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.75 “生ける島”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.74 “脳獣(ブレインビースト)”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.73 “偽帝”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.72 “夢喰島へ”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.71 “SOS”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.70 “転生の日B”
・ジャンプ感想別室 PSYREN‐サイレン‐ CALL.69 “転生の日A”
・ジャンプ感想別室 PSYREN(サイレン) CALL.67 “根(ルート)”
・PSYREN(サイレン)感想 CALL.66 “戦士” 第1回キャラクター人気投票結果発表!
・コミック感想 PSYREN‐サイレン‐ Vol.6 “突入作戦(フレイム)”
posted by BOSS at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。