2010年05月11日

ONE PIECE(ワンピース)感想 第583話 “不確かな物の終着駅(グレイ・ターミナル)”

 週刊少年ジャンプ2010年23号掲載分の感想です。

■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編

【コミック派ネタバレ注意!】




感想小タイトル
■ダダンとルフィ
■山歩き
■グレイ・ターミナル
■海賊の金とルフィ


■ダダンとルフィ

 ダダン、モーレツおばさんでしたか(笑)。
 さすが荒くれものの山賊を率いる棟梁だけはあって、なかなかの迫力。
 いきなりルフィにすごい剣幕で怒鳴り散らしだしましたが、これってたぶん最初はまず思いっきりビビらせて、それで言う事を聞くようにさせようっていう魂胆だったんじゃないでしょうか。
 ところがどっこいさすがはルフィ。子供の頃から変わっちゃいない。
 するーりと受け入れて海賊になるためならそのくらい出来なくちゃなと(笑)。
 さらにスタスタ出ていったエースを追ってこちらも勝手に出て行く始末。
 いや〜、ダダンさん、これは苦労しますなぁ(笑)。

 しかし、ガープ中将はなんでまた山賊に、ゆくゆくは海兵にしようと思っている大切な孫を預けたんでしょうか。
 ダダンはこんな根っからの山賊に見えて、実は何か隠しているものがあるんじゃないかと期待していたのですが、今週はそういうものの片鱗すらも見当たりませんでした。
 うーん、ほんとにただの山賊なのだろうか(笑)。
 これじゃあ、悪党のなかで英才教育されて、ルフィも悪党になるしかないと思うんですけどね〜。
 ガープ中将の目論見がよくわかりませぬわ。
 うーむ、謎だ。



■山歩き

 エースを追うルフィ。
 山歩き修行編ってとこでしょうか。
 ツバをつられたことはもう怒ってないと言うルフィの脳裏に浮かぶのは、あの日のシャンクス。
 なるほど、すでにルフィの中では 「こうありたい理想の男」 としてシャンクスがはっきりあって、自分もそうなるべく実践中ということなのですね〜。
 迷うことなく夢に突き進むルフィのルフィらしさがここにも出ていますね。
 小さな時からルフィはやっぱりルフィなのですな。
 とすると、エースもやはり、エースなのかな?
 そのあたりが気になります。

 まずはしかし、てんでルフィの言う事を聞いてくれないどころか、ルフィを手荒く追い払い続けるエース。
 一撃で木を折ったり、この頃から相当の鍛え方ですね〜。
 しかし、その目は暗く、すさんだ感じがして、何を考えているのやら。
 とても不気味に思えます。
 
 一方のルフィは、そんなエースをひたすらに追う。
 しかして、こちらはまだまだかなり弱いのが伺えます。
 ゴム人間だから死ににくいのがまだ幸いで、狼やら大蛇やらワニやらハゲタカやら大虎やら、まぁワニは水中戦だから例外として、ひとつとして勝てている気配がないですものね。
 むしろエースの跡をついていけているのが、奇跡にすら思えてくる。
 まだまだ修行はこれからってことでしょうか。
 それとも、この山歩きがルフィを一気に鍛え上げるのでしょうかね。
 山歩きが3ヶ月を越えた頃、ついにルフィ、エースの目的地に到達。

 
 
■グレイ・ターミナル

 廃棄物の集積地、不確かな物の終着駅(グレイ・ターミナル)。
 その無法地帯がエースの目的地。
 そこでエースの友達サボが登場。
 おお、今回の回想編で、エースの笑顔が初めて出ました。
 なんだ、ちゃんとこんな顔ができるんじゃないですか。
 ふたりは、将来海賊船を買って海賊になるため、金品を盗んではここで溜め込んでいたのでした。
 なるほど、エースってばちゃーんと歩き出していたんですね。
 これはよかった。
 自分の生まれを呪い、世を恨むあまり、すさみ切ってしまったのかと少々心配しておりました。
 ちゃんと友がいて、夢があって、それに向かって歩みだしているんですね〜。

 このサボという少年は、想像ですが、グレイ・ターミナルの捨て子だったんじゃないでしょうか。
 そしてサボだけは、エースの父ロジャーを悪く言わなかった。まぁ、捨て子で知識がなく、偏見がなかったサボならそうなって当たり前とは思いますが。
 でも、おかげで孤独な似た者同士、引かれるものを感じあい、2人はタッグを組んだのではないでしょうかね。
 エースにとっては、心から笑って話すことの出来る、もしかすると2人としていない親友なのかもしれません。
 他の誰でもない、サボこそが、エースの心を前向きにしてくれた大恩人なのかもしれないなぁと。
 これはまぁ妄想ですが、そんなことを想像してしまいました。
 
 ところがどっこいルフィにみつかって、「殺そう」 とはまた物騒な。
 と思ったら、どちらも殺したことがないって、そのへんは子供なふたりにほっと胸を撫で下ろす気持ちに(笑)。



■海賊の金とルフィ

 さて、ここで事件勃発。
 エースの盗んだ金は、実はブルージャム海賊団のものだった。
 エースはそうとは知らず、かなりヤバイ金に手を出してしまったんですね。
 顔に泥を塗られた海賊団は、エースを狩り出しに来て、ひょんなことからルフィを捕まえる。
 このくだりが唐突すぎて笑ってしまったんですが、まぁこのへんもいかにもルフィですわ(笑)。

 しかし、エースの宝の位置を知るルフィ。
 どうするのかと思いきや、しっかりしらを切ろうとする。
 殺されかけたとはいえ、ルフィのなかでは既に友達なのですものな。
 友は売れない。
 よし、男だルフィ。
 でもま、嘘がド下手すぎなのがご愛嬌なのですけどね(笑)。

 さらわれたルフィを、さぁエースとサボはどうするのかと。
 冷淡に考えればルフィは見捨て、宝も移動させて自分達も雲隠れ、というのが一番なのですが、でも、まがりなりにも自分達を守ろうとしたルフィをエースは見捨てることができるでしょうか。
 うーん、いいですね〜。ジュブナイルですね〜。
 あるいはドラクエとかのRPGで主人公が子供の頃のイベントというか(笑)。
 こじんまりとした事件でありながら、子供にとっては一大事中の一大事。
 これはこれで緊張感ありますよ。
 サボとか、へたをすると死んでしまいかねないわけですし。
 これまでの大戦争編とかなりのギャップがあるのも面白いところです。
 さぁ、大人の海賊相手に、少年達はどうするのでしょうか。



■ジャンプ本誌の感想はこちら→前編



********************************************************
イーココロ!クリック募金
BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
携帯からはこちらへどうぞ。
ブログ内の紹介記事はこちらへ。

********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。
にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ
にほんブログ村 週刊少年ジャンプ
blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!
********************************************************




■関連記事
・映画感想 ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース劇場版ストロングワールド
・やりすぎ!w ONE PIECEが朝日新聞を乗っ取った!
・尾田栄一郎は狙わない ONE PIECE劇場版第10作「STRONG WORLD」公開もうすぐ!
・【動画】ワンピースの感動MAD特集!その3
・【動画】ワンピースの感動MAD特集!その2
・【動画】ワンピースの感動MAD特集!その1
・【動画】海外のファンが描いたワンピースの絶品イラスト
・コミック感想 ONE PIECE(ワンピース) 巻五十四 “もう誰も止められない”
・ONE PIECE 新キャラ『蛇姫様』は9年前すでに登場していた!?
・YouTube 麦わら海賊団を小畑健先生風に書いてみた
・まんがのチカラ 尾田栄一郎先生インタビュー
・YouTube ワンピース×英雄【アーロン篇】
・YouTube 色んな漫画家が描いたワンピース
・ワンピ 美麗イラスト
・イッツ・スカルジョーク!!
posted by BOSS at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンプ感想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
【コメント欄について】 コメント入力の際には、必ずお名前(ハンドルネーム)の入力をしていただけるようお願いします。「匿名希望」や「通りすがり」のように名前入力を回避する意図のあるものは、管理人による削除の対象となる場合があります。ご理解ご協力をお願いいたします。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。