ジョジョの奇妙な冒険 Part7 SBR #56 正義と邪悪B の感想です。
なんと 『ユンボル』 が復活した、そんな驚きのウルトラジャンプ3月号。
って私、ユンボルはほとんど読んでなかったんですけどね。
でもこれ、打ち切られた作品にも希望が生まれる、ちょっとした事件じゃないでしょうか!
ああ、もて王とか P2!とか、ウルジャンで復活しないですかね!(笑)
【ネタバレ注意!】
それは重力ッ!
異次元を行き来する大統領に届くのは、重力という力に他ならない。
重力がなければ、多次元を行き来する大統領の体も精神もバラバラになってしまう。
ということは、大統領を倒せる力が、「もしこの世にあるとしたなら」 それは 「重力という力であるはずなのである」 と!
おおー。
これは面白いアプローチで攻めてきましたね〜。
普通の漫画家ならここで 「黄金の回転とは重力!」⇒「重力なら異次元まで届く!」⇒「だから大統領を倒せる!」 という説明プロセスを踏むでしょう。
でも、荒木先生はそこが違う。
その道の、まったく逆を行くんですね!
おかげでなにか、異様な説得力というか、語り口の迫力を感じてしまいました。
なるほど、それしかねーッて(笑)。
さすが荒木先生は考え方がそもそも違う。
さて、トドメを刺されそうになったジョニィを救ったのは、一匹の白ネズミ。
おお、これはダニーか!?
それともただの偶然なのか。
なんにせよ、これまでジョニィを苦しめてきた白ネズミの影が、めずらしくジョニィの命を繋いだんですね。
なにかが、こちらでも始まろうとしているのでしょうか。
そして、自分の意志ではなく、急激に後退させられる大統領。
お? もしやこれはホット・パンツが復活して何かしている!? とか思ったら、違いました。
なんとそれは、スティール氏!
スティール氏がルーシーの体を列車から降ろしてたんですねー!
うおー! 根性だー!
自分も銃で撃たれて重傷だってのに、今や呼吸も止まりかけている妻のため、まったく無茶をして!
愛だぜ、愛ー。
まさかの復活がムチャクチャ胸に熱かったです。
その熱いスティール氏の叫びに答え、ルーシーの体を受け取るジャイロ。
こちらも熱い!
迫る大統領の攻撃をスレスレでかわし、ルーシーを受け取ると、一路脱兎のごとく逃げ出す!
おおー!
ついに、ルーシー確保!?
これで勝てる!?
いやしかし、すご〜く気になる点がひとつ。
それは、大統領の《射程距離》。
今回、大統領が急激に客車に引き寄せられたように、大統領の空間踏破能力には、ルーシーからの射程距離みたいなもんがあったんですよね。
この前、列車の連結が破壊されて客車が急停止した時に、大統領が客車に戻らなければいけなかったのもこのためと思われます。
ってことは、いくらルーシーを抱いて逃げたって、いくらでも大統領は追いついてこれるってことなのでは!?
また、それでなくともルーシーを中心に(あるいは大統領を中心に?)、世界はどんどん引き寄せられているんですよね。
ってことは、逃げるそばから、逃げたはずの距離が縮んで行っちゃうのでは!?
その証拠かもしれないのが、ひととおり大統領がスティール氏を拷問してから振り返った時の、ジャイロの姿。
あれッ!? なんでまだこんな近くにいるの!? って思っちゃったんですよ、ここ。
で、ああ、もしかして距離が縮んでるのか!? と、気づいたんですね。
もしかしてジャイロ、動く歩道を逆走するように、遅々として進んでないんじゃないの?と(笑)。
いや〜、だとしたらシュールというかなんというか、おっかないですわ〜。
しかも、行く手には迫り来る大西洋。
こりゃ〜意外とあっという間に 「詰んで」 しまうんじゃないでしょうか。
しかし、大統領ってば相変わらずえげつない。
スティール氏への拷問が、なんとも無慈悲ですね。
首を絞めながら吊り上げて、さらに血を吹いている銃創に指つっこんでグリグリって!
容赦ねぇ〜。
平和や幸福のためとか言いながら、この垣間見える人間性。
大統領がたとえナプキンを握り、女神を手に入れたとしても、絶対世界が平和になんてならねーだーろと思ってしまいます。
そして、もう一方のジョニィ。
手首切断の傷が腕をさかのぼり、心臓に達しようとして大変な事になりましたが、その傷を黄金回転の爪で体の外へ排除。
しかも傷口を体外に排除したことで、出血多量になりそうだった傷口がこれで完治というオマケつき。
これはクールな攻略でしたね〜。
ところでここで気になったのが、ジョニィの脚。
もう完全に動いてますよね! これ!
ジョニィの体にも、なにか起こり始めているようです。
さて、鉄球を拾ったジョニィ。
ジャイロが大統領に向かって投げつけたこの鉄球で、ジョニィが真の黄金回転をするのか? とか思ってたら、なんとこれはッ!
鉄球にこびりついた、ゴミのようなものは……なんと 大統領の耳!!
おおー、ちゃんと大統領の体に届いていたんじゃないですか!
しかもこの耳の傷口がとっても不思議。
普通に鉄球で千切り取ったのであれば、出血がかなりあると思うんですが、まるでその傷口はミイラからもぎ取ったかのような乾燥具合。
いったいこれはなんなんでしょうか?
何が起ころうとしているんでしょうか。
まるで、大統領こそが遺体になっているとでも言うのでしょうか!?
いや〜もう想像もつきません。
そして それはこの世の誰も見た事のない『現象』……
と、冒頭ありましたが、まったくその通り。
予想を立てるのも無駄無駄無駄ァな、とんでもないことが起ころうとしているようです。
いや〜これは、いやがうえにも期待が高まっちゃいますよ〜。
荒木先生、大丈夫ですか〜?
こりゃ〜読者がどんどんハードル上げてっちゃいますよ〜?(笑)
ま、荒木先生のことですから、平気のへいざでそんなハードル飛び越えて、空の彼方まで飛んでっちゃうんでしょうけどね!
次号がめっちゃ楽しみです!
しかし、耳を千切られたことに気づかないって大統領って。
感触ないんですかね〜。
あるいは、大統領もかなりアドレナリンだくだく状態なのかもしれませんね(笑)。
SBR感想 #56 正義と邪悪(3)(@JOJO)
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
詳しくはこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 漫画ブログ

blogramランキング参加中!
********************************************************

BOSSは募金サイト「イーココロ!」を応援してます。
右サイドバーのクリック募金にご協力お願い致します。
詳しくはこちらへ。
********************************************************
よろしければランキングにご協力をお願いします。

にほんブログ村 漫画ブログ

blogramランキング参加中!
********************************************************
■関連記事
・スティール・ボール・ラン感想 #55 正義と邪悪A
・スティール・ボール・ラン感想 #54 正義と邪悪
・スティール・ボール・ラン感想 #53 現象と女神
・スティール・ボール・ラン感想 #52 追い付く看板
・【オススメサイト紹介】スティール・ボール・ランを見事に再現!北米横断ジョジョ立ち写真撮影の旅!
・スティール・ボール・ラン感想 #51 最後の砦
・スティール・ボール・ラン感想 #50 弱点の証明
・スティール・ボール・ラン感想 #49 デラウェア河へB
・スティール・ボール・ラン感想 #48 デラウェア河へA
・スティール・ボール・ラン感想 #47 デラウェア河へ@
・スティール・ボール・ラン感想 #46 囚われのルーシー
・スティール・ボール・ラン感想 #45 大統領が来る!B
・スティール・ボール・ラン感想 #44 大統領が来るA
・コミック感想 スティール・ボール・ラン VOL.17 『D4C』
・スティール・ボール・ラン VOL.16 感想
・スティール・ボール・ラン VOL.15 感想
・スティール・ボール・ラン VOL.14 感想
・スティール・ボール・ラン VOL.13 感想
よしひろ、と言うものです !!
:ゲーセンの店員を、してるんですが
仕事前に、わたし自身の格ゲー
レベル上げ
仕事後に、家庭用ゲームに
白熱する日々がつづいてます。
BOSSさん
もし、時間が空いてましたら
ゲーセンで、"充実した時間"を過ごす方法を
ブログに、書きとめましたので
是非、是非、
のぞいてやってください !!